昨日、開店した会社のビル地下喫茶店のランチです。
いつまで続くかと心配してます。
前の経営者が5年でその前も5年。
その前が20年でした。
同じ形態での営業は難しい時代です。
何か特徴がないと生き残れない気がしてます。
この店は朝に重点を置くようにしたらしく、7時からモーニングをやるそうです。
せめて5年は続けてほしいな…
☆∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽☆
ニュースで、種子島の施設に匿名で毎月一万円送りつづけてる方がいらっしゃるというのをみた。
もう、一年以上も。
今回は定額給付金分も一緒に届いたという。
ポンと百万円寄附するよりもすごい事だと思う。
毎月送り続けるというのは大変な事。
日記にしても家計簿にしても、続けるのは習慣にしてしまうまでがしんどい。
ブログも同じ。
一日休めば、ずるずると書かなくなる。
何かしら毎日書くと、それが習慣化してくる。
ご飯を食べたら歯を磨く…と同じ感覚。
何を書くか考える時間なんて、ほんの1分だ。
私の場合、時間がないわけでなく気力がない。
ネタも何かしらあるのに気がつかない、すべては言い訳。
続けるって事は、それだけですごい事なんだから。
だらだらと書くだけの頑張らないブログでもガンバロ。
いつまで続くかと心配してます。
前の経営者が5年でその前も5年。
その前が20年でした。
同じ形態での営業は難しい時代です。
何か特徴がないと生き残れない気がしてます。
この店は朝に重点を置くようにしたらしく、7時からモーニングをやるそうです。
せめて5年は続けてほしいな…
☆∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽☆
ニュースで、種子島の施設に匿名で毎月一万円送りつづけてる方がいらっしゃるというのをみた。
もう、一年以上も。
今回は定額給付金分も一緒に届いたという。
ポンと百万円寄附するよりもすごい事だと思う。
毎月送り続けるというのは大変な事。
日記にしても家計簿にしても、続けるのは習慣にしてしまうまでがしんどい。
ブログも同じ。
一日休めば、ずるずると書かなくなる。
何かしら毎日書くと、それが習慣化してくる。
ご飯を食べたら歯を磨く…と同じ感覚。
何を書くか考える時間なんて、ほんの1分だ。
私の場合、時間がないわけでなく気力がない。
ネタも何かしらあるのに気がつかない、すべては言い訳。
続けるって事は、それだけですごい事なんだから。
だらだらと書くだけの頑張らないブログでもガンバロ。
