山田洋次監督らしい仕上がりでした。
なんか、『東京家族』と出演者が同じなので頭がこんがらがってしまう。
でも倍賞千恵子さんはすごい!
昭和の頃、観ていた映画の時から印象が変わらない。
孫との掛け合いも自然だ。
どんな役を演じても、ハマる。
松たか子主演、より黒木華みたいな感じ。
それに木村文乃も同じく。
若かりし頃の倍賞千恵子や、東京家族の蒼井優とも似てる。
どうやら監督はこういうタイプの女優さんを使いたがるとみた。
戦争前後の 時代でも楽しく暮らしてたのがよくわかる。
現在の若者が当時の生活を理解できないのも無理からぬ事。
当時の子供が、最後はおじいさんになってるのも時代の流れを感じさせる。
『永遠の0』といい、最近の映画は昭和と平成を行ったり来たりで飽きさせない。
見終わって、ほんわりしました。
なんか、『東京家族』と出演者が同じなので頭がこんがらがってしまう。
でも倍賞千恵子さんはすごい!
昭和の頃、観ていた映画の時から印象が変わらない。
孫との掛け合いも自然だ。
どんな役を演じても、ハマる。
松たか子主演、より黒木華みたいな感じ。
それに木村文乃も同じく。
若かりし頃の倍賞千恵子や、東京家族の蒼井優とも似てる。
どうやら監督はこういうタイプの女優さんを使いたがるとみた。
戦争前後の 時代でも楽しく暮らしてたのがよくわかる。
現在の若者が当時の生活を理解できないのも無理からぬ事。
当時の子供が、最後はおじいさんになってるのも時代の流れを感じさせる。
『永遠の0』といい、最近の映画は昭和と平成を行ったり来たりで飽きさせない。
見終わって、ほんわりしました。