ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

広島キッズシティ2014

2014年08月03日 | 日々のこと
朝からザアザア降りですか、まずお墓参りに行きました。
元気いっぱいで動き回る大ちゃんが、神妙な顔して手を合わせています。
何かしら雰囲気を感じるんでしょうね。

さて、お昼ご飯を食べに『マリーナホップ』へ行くと、子供向けのイベントをやってました。
チラッと話には聞いていたんですが、なかなかの規模で面白い。

肝心の大ちゃんは、他の子供たちに圧倒されてなかなか自分のやりたい事が言えなかった。
小さな声で、やりたいと言ったのは『すいどうやさん』ブースでパイプを組み立てる体験。

このキッズシティでは、まず参加料を払って市民証をもらう。
そして、銀行へ行きお金を『じゃけん』に替える。
お店で買い物したり、体験したり、食べ物を買うのも全てじゃけんで支払う。
まずはヨーヨー釣りをして、アイスを食べて、くじ引きして、水道パイプで遊んだ。
そうそう、くじ引きで大ちゃん1等を当てました。
100じゃけんで3000円分のふりかけをゲット!

ここではハローワークもあり、好きな仕事もさがせる。
もう少し年齢が上がった子供は、アルバイトして給料が貰える仕組み。
声を張り上げて呼び込みもしなくちゃいけないし、店長の言うことは守らなきゃいけない。
こういう体験もしてみるべきですね。

まだ遊びたいみたいだったけど、ハワイアンムードいっぱいのJ―CAFEでロコモコを食べて帰りました。
車の中では飽きもせず『しりとり』して奇想天外なヒント出しまくりでしたが、あっという間に松江へ帰ってしまいました。


コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ