昨日はパン教室で、丸型のレッスンでした。
抹茶生地と半々にしたのに白い生地が膨らまない。
なぜだ!
焼き時間も充分なのに、型を開けてみると白い!
先生もびっくりで、天地ひっくり返して再び焼くこと3分。
冷めてからカットしてするも楕円形のため難しい。
ぎゅーっと押して写真を撮ってみたら、なんとカープじゃん。
やっぱり発酵不足だ。
実は、前日に予習してからと思いたち焼いてみた。
教室にある型と自分の持ってる型のサイズは違うけど練習。
型を買って2年、一度もピッタリに焼けずいつもはみ出してた。
いつもいつも発酵しすぎ⁈
それが今回2年ぶりに大成功!
複雑な気分ですよ。。。
抹茶生地と半々にしたのに白い生地が膨らまない。
なぜだ!
焼き時間も充分なのに、型を開けてみると白い!
先生もびっくりで、天地ひっくり返して再び焼くこと3分。
冷めてからカットしてするも楕円形のため難しい。
ぎゅーっと押して写真を撮ってみたら、なんとカープじゃん。
やっぱり発酵不足だ。
実は、前日に予習してからと思いたち焼いてみた。
教室にある型と自分の持ってる型のサイズは違うけど練習。
型を買って2年、一度もピッタリに焼けずいつもはみ出してた。
いつもいつも発酵しすぎ⁈
それが今回2年ぶりに大成功!
複雑な気分ですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/ebf43835be72f2fb94a5a2f7cf998fa7.jpg)