ART COMMUNICATION IN SHIMANE みるみるの会の活動報告

島根の美術教育関係者が集まって立ち上げた対話型鑑賞の普及に努める「みるみるの会」の活動情報をお知らせするブログです。

2013年 最初の活動について

2012-12-29 09:21:34 | 対話型鑑賞
ブログ開設2日目です

2013年 最初の私たちの活動をお知らせします。
主な活動の拠点は「島根県浜田市世界子ども美術館 通称 はまび」ですが、1月から3月は島根県益田市島根県立石見美術館でコレクション展に併せて、ギャラリーでの対話型鑑賞の実践を行います。こちらの活動は、今年の2月に対話型鑑賞の世界的実践者 アメリア・アレナスを迎えて「MIte !展」でも実施したので、継続的な活動になりました。詳しくは、石見美術館のHPも見てください。

では、前置きがながくなりましたが、活動予定をお知らせします。

1月26日 14:00~ 石見県立美術館 展示室
2月 2日 14:00~ 同上
2月16日 14:00~ 同上

参加は自由です。入館料が必要です。開始10分前までには受付前にお越しください。芸術作品に関する専門的な知識などは全く必要ありませんし、年齢も問いません。幼稚園の子どもでもOKです。

また、
2月23日 10:00~ 石見県立美術館 講義室

この日は、京都大学博物館長 大野照文教授 をお招きし、「脳美学 ~人はなぜ美しいと感じるのか~」についての講義も行っていただきます。この会の参加は有料で、500円です。興味のある方は、下記のアドレスまで連絡をください。

u-marine@i2-sp.net みるみる代表
お書きいただくこと ①氏名 ②年齢 ③性別 ④住所 ⑤参加動機(差支えなければ) 以上です。

また、京都大学博物館 デジタルミュージアム ウフィツイ美術館展(1月16日~) にも協賛してギャラリートークを開催する予定です。詳細は未定ですので、わかり次第、また、お知らせします。

さらに、2月10日には山口県立美術館の企画 ティーチャーズデイにも協力します。現場での対話型鑑賞の実践を報告したり、実践に向けてや、実践中の先生方の相談にも乗りたいと考えています。
小中学校での対話型鑑賞を行う際の鉄板な作品も紹介できると思います。興味のある山口の先生、多数のご来館をお待ちしています。なお、この企画の詳細は山口県美にお問い合わせください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ART COMMUNICATION IN SHIMANE みるみるの会の公式ブログを開設しました!!

2012-12-28 20:46:39 | 対話型鑑賞
私は島根で対話型鑑賞の普及に努めようと2011年に仲間を募ってみるみるの会を立ち上げました。その活動を皆様にお知らせし、興味のある方と交流の場を持ちたいとの願いから、このブログを開設しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする