「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

ピッキオのエコツーリズム

2006年07月04日 | エコ/グリーンツーリズム、地域づくり
エコツーリズム大賞を受賞したピッキオのセミナーに参加した。親会社の星野リゾートも、環境に配慮した取り組みや独自の経営スタイルで注目度が高い。

 隣接する野鳥の森での自然解説に始まるピッキオのエコツーリズムは、ビジネスとしてのエコツアーを成り立たせることにより、地域の自然を保全するという考え方に基づいている。

 そこでは、ホスピタリティ・マインドやコミュニケーション・スキルに裏打ちされた、専門性やエンターテインメント性が重要な要素となる。

 セミナー中、実際に軽井沢野鳥の森周辺のインタープリテーションを受けた。オオルリの美しい姿をバッチリ見られたほか、シジュウカラの巣箱の中の様子をライブ映像で見ながらその生態の話を聞いたり、オトシブミを真似て葉っぱを巻いてみたり、思わず夢中になって自然の世界を覗き込む。セミナーの運びに関しても感じたが、「質の高いガイドによるエンターテインメントとしてのエコツアーが地域の自然を守る」ということにも納得である。

 今回特に印象的だったのは、様々な立場の人が熱意を持ってエコツーリズムに関わろうとしていることが実感できたこと。特に、これから社会に出ようとする多くの若い人が、真剣にその分野で働きたいと考えている姿に触れたのはなかなか刺激的である。これを見ると、今は供給者側の思惑ほど広がっていないマーケットが今後どのように発展していくのか、なかなか楽しみである。さあて、私はどのように関わっていこうか。。。