「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

世界遺産・ボルドーの街並み②

2021年02月27日 | パリから足を伸ばして

世界遺産のサンタンドレ大聖堂。ゴシック様式の荘厳な建物です。

中はゴシックらしく重厚な感じ。

 

ここはスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう巡礼の道の拠点だったので、祀られている聖人Saint.Jacquesのシンボルであるホタテ貝(=フランス語でサン・ジャック)の碑文とともに、歴史が説明されています(と英文から解釈すると思われます。)

他にもボルドーの街には、中世の感じを残す大時計(Grosse Cloche)があったり、

街の至る所に城門が残っていたりと、中世の息吹を感じます。ガロンヌ川に囲まれた旧市街一帯が世界遺産に指定されている所以ですね。


ヨーロッパ最大のピラ砂丘

2021年02月27日 | パリから足を伸ばして

ボルドーから電車とバスを乗り継いで1時間20分ほど行くと、高さ100m以上あるヨーロッパ最大のビラ砂丘(Dune de Pila)があります。日本でも砂漠・砂丘というものを子供に見せたことがないので、わざわざ乗り継いで行ってみました。

林を抜けると、いきなり巨大な砂山が目の前に迫ります。

写真では伝わりにくいのですが、かなりの急角度で、直登は相当厳しいです。

斜面を横切ろうとしてもこんな感じで手をつかずにはいられない…。

でも、苦労して登りきると、広大な大西洋が広がります。

海側の砂丘はなだらかですが、それでも波打ち際まではかなりの距離…。はるか向こうには、沖縄の久米島にある「ハテの浜」のような砂州が沖合に広がります。

ちなみに、凧揚げをここでやったら、邪魔になる電線や木々もなく海風に乗って気持ちよく上がるのではと思い、荷物の邪魔になるので断念したのですが、同じことを考える人はどこにでもいるようで、フランスの少年がものすごい風で吹っ飛ばされそうになりながら凧揚げをしていました…。

 


ボルドーと言えば.

2021年02月25日 | パリから足を伸ばして

ボルドーといえば…ワインですね。

という訳で、ボルドーに来たら地元のワインを飲もうと思っていたのですが、COVID19の関係でカフェもレストランも開いていないので、スーパーで買ってきてホテルの部屋で飲むしかないですね。

ホテルの近くにある大型スーパーに行ったら、通路の両側ひたすらワインコーナーで選ぶのに迷うほどでした。しかし、さすがフランス、ボルドー近郊、というコーナーがあったので

そこから一人でも飲みきれるくらいのハーフボトルの手軽な値段の赤と白を1本ずつ買いました。合わせて5€しないくらいですが…どちらも美味しかったです。

赤でも渋みやえぐみのない、とは言え味わいもしっかりして比較的飲みやすいものでした。さすがボルドー、もっといろいろなワインを試したかったですけど…またの機会にします。


ボルドー名物

2021年02月24日 | パリから足を伸ばして
フランスのボルドーといえば、ワインが有名ですが、子連れで私しか飲まない我が家のファミリー旅行ではワイナリー巡りに行くこともないので、今回はボルドーの街歩きがメイン。そこで楽しめるボルドーの名物といえば…カヌレ
見たことあるけど、これを「カヌレ」と呼ぶことも、ボルドーが本場であることも今回初めて知りました。
 
で、ボルドーの駅にも、街中の主要な街路にも、下記の店または上記のお店をあちこち見かけます。下記のお店は中サイズが1つ1.7€ですが、上記だと中サイズは0.5€程度なので気軽に食べられます。我が家も↑↓の主要な2軒のカヌレを味比べしましたが、下のお店は外側がしっかり固くて中はふわふわ、上は外が柔らかく中はもっちり、という感じで、どちらも美味しかったのですが、食感は全体的に柔らかい上のお店が好き、ということになりました。(お財布にやさしいところも◎)
 

あと、デュヌ・ブランシュ(Dunes Blanches=白い丘)というシュークリームのようなお菓子も伝統菓子として有名らしく、食べてみました。
 
中のカスタードクリームもさっぱりとした上品な甘さで、美味しかったです。
 
まあ、カヌレもこれも、パリでも買えるようですが…。
 
あと、ボルドーの中心ともいうべきブルス広場の近くにあるLa Maison du Glacier Bordeauxというアイスクリーム屋が絶品でした。種類も豊富で、素材の味が豊かに感じられます。
毎日でも食べたいくらいでした。
 

ボルドー

2021年02月22日 | パリから足を伸ばして
パリのメトロの駅にあるフリーペーパー、20mininutsのボルドー/アキテーヌ地方版があるんですね。記事も天気も当たり前ながら地元ネタ中心。



ところで、ボルドー観光局、頑張ってます。HPやガイドブックは日本語もあるし、観光案内所のムッシュも親切、ホテルのTVもデフォルト画面が地元観光局のPRビデオ。

地元として観光に力を入れていることが感じられます。


St.Charels 通りのマルシェ

2021年02月20日 | パリに暮らして~in paris

火曜と金曜日にやっている、うちから徒歩5分の最寄のマルシェ。今日は昼飯の調達に来ました。

 

気になっていたレバノン料理の屋台が出ています。写真とねだん入りメニューが掲出されているのでこれは注文しやすいですね。

  

今回は肉団子がたっぷり入ったKEBEEにしてみます。5€。

野菜も一緒にとれるし、おなか一杯になるし、コスパは悪くありません。

ちなみに、家への帰り道にある韓国料理レストランでは、とんかつなどの持ち帰り弁当やっているんですね。

あとは、サンマロ産の海産物を扱う魚屋で、ホタテがキロ当たり7€だったので買ってみました。殻もその場で外してくれます。

バター炒めにして美味しくいただきました。


バレンタインデー

2021年02月16日 | パリに暮らして~in paris
フランスでは、バレンタインデーといえば、男性から女性に限らず、日本のクリスマスのように、恋人同士やカップルで過ごす「恋人たちの日」のようで、普段はデートの食事をするカップルでレストランやビストロが込み合うそうです。でも、もちろん今年は、コロナの関係でカフェもレストランもクローズしているので、家で過ごすしかありません。
 
という訳で、花屋では赤いバラなどの花束がたくさん売られているほか、Boulangerieでも、ケーキやハート型のパンをショーウインドウにならべています。
 
 
ちなみに、我が家では、妻がかわいいフランス柄の焼き物に入れて高級チョコレートをくれました。陶芸教室みたいなお教室で絵を自分で描き、焼きつけてもらうそうです。もちろん、私のためというよりは巴里滞在の思い出・お土産にだと思いますが、なかなか洒落ていますね。チョコレートの味も大してわからないし…。


 

ある日のマルシェにて

2021年02月14日 | パリから足を伸ばして

冬のある日、レストランもカフェも閉まっているこの頃は、マルシェ等でおいしいものを買ってくることしか楽しみがありません。

ということで、ある日曜日は、洋ナシのタルトと、牡蠣(大きなNo.3で1ダース10.4€=1300円)、ゆでたエビ(250gで3.5€)を買って、シードルといただきました。

しかしこの時期、牡蠣が安いなー。1ダース10€位で買えるので、1こ100円ですね…。


パリも雪景色

2021年02月10日 | パリに暮らして~in paris
パリの冬は灰色の空に覆われることが多いですが、それほど雪は降りません。昨年は2,3度ちらついた程度でしたが、本格的に降った記憶はありません。
 
パリの冬2年目の今年、2月の初旬に今シーズン一番の冷え込みとなり、朝起きたら2、3cm積っていました。

パリ郊外にある日本人学校は、通学バスが昔雪で動けなくなったことがあるらしく、雪予報を見て前日のうちに休校が決定しました。子供は久しぶりの雪と休校に喜んで雪遊びに行きましたが…さらさら過ぎて雪だるまも作れず、雪合戦ができないと嘆いてました。
近所の公園もこんな感じ。朝は閉鎖されていましたが、現地の学校が午後休みとなる水曜日だったので、午後からは解放されて子供は元気に遊んでいました。
 
北陸の雪は「べちょべちょ」でしたが、こちらは「サラサラ」です。こんな雪でスキーしてみたいけど…コロナのために今年はスキー場のリフトが動きません><;。たまりかねてイタリアやスイスのスキー場に行くフランス人が取り締まりを受けているニュースをやっていました。

セーヌ川増水中

2021年02月05日 | パリに暮らして~in paris
冬は雨模様が多いフランスですが、今年は特に雨が多いのか全国的に川が増水して注意報・警報が出ているようです。近所のセーヌ川も着々と増水しているようで、川沿いの道は通行止めになっています。
橋の上から見ると、川面に近い歩道はすでに水没しているところも。
船上生活者は陸地に上がれなくてたいへんと聞きましたが、こちらのボートのお宅は長い橋を渡していますね。。。
 
エッフェル塔の足元、ビラケム橋とアルマ橋の間の川沿いの道に降りると、道の半分は水につかっています。
ここは、左側の柵の奥、すぐ近くにRER C線のPont d’Almaの駅があるので、あと2m水が上がると駅もやばいですね。
セーヌ川は2016年、2018年にも増水しているようで、その時はRER C線もしばらく水につかって運休したとか。2,3年おきに浸水するって結構な頻度ですが。
うちの近くにあるあの方、自由の女神も足元の公園はすっかり水の下に埋まっていました。明日・明後日も雨予報なので、どうなることやら。