徳之島の第一泊目は、豪華イセエビ鍋を目当てに金見荘へ。
噂の「漁なぐさみ鍋」は、イセエビのダシとソテツ味噌の風味が抜群で、予想以上にGood。また、イセエビの刺身も最高!
自然の恵みを食べて自然の中で生きているからこの島は長寿が多いんだよ、という民宿のおじさんの言葉に納得。
私も長生きしてこんな美味しいものを長く食べ続けたい・・・。
次の日は朝から散歩。民宿は海の目の前。一歩外にでると浜、という立地で、起きぬけでも上がったばかりの太陽を拝めた。水面に反射する黄金色の光にしばし時間を忘れて立ち尽くす。。。
朝食後、金見崎周辺を散策。展望台からは、せり出した半島の両脇にリーフが広がる海、海の彼方にカケロマ島や奄美大島を望む絶景。その後、ソテツトンネルをのんびり歩き、集落をぶらぶらしながら、出会った地元のオジサン、オバサンと気軽に言葉を交わす。こんな人の温かさが、南の島のいいところだよなあ。
噂の「漁なぐさみ鍋」は、イセエビのダシとソテツ味噌の風味が抜群で、予想以上にGood。また、イセエビの刺身も最高!
自然の恵みを食べて自然の中で生きているからこの島は長寿が多いんだよ、という民宿のおじさんの言葉に納得。
私も長生きしてこんな美味しいものを長く食べ続けたい・・・。
次の日は朝から散歩。民宿は海の目の前。一歩外にでると浜、という立地で、起きぬけでも上がったばかりの太陽を拝めた。水面に反射する黄金色の光にしばし時間を忘れて立ち尽くす。。。
朝食後、金見崎周辺を散策。展望台からは、せり出した半島の両脇にリーフが広がる海、海の彼方にカケロマ島や奄美大島を望む絶景。その後、ソテツトンネルをのんびり歩き、集落をぶらぶらしながら、出会った地元のオジサン、オバサンと気軽に言葉を交わす。こんな人の温かさが、南の島のいいところだよなあ。