今日は朝から真夏日の予感。
それでも免許の住所変更をしに自転車で鮫洲の試験場へ。
一年ぶりのチャリはチェーンがさび付いていたけど、潤滑油のおかげで快調。今まで住んでいた那覇の町は山が多かったけど、大井町の海側は埋立地なので平らな道が多く、自転車でも走りやすい。
鮫洲から勝島運河のほとりを走ると、海風が気持ちよい。運河の向こうにビルが立ち並ぶ風景が「東京」を感じさせる。
しながわ水族館を抱える品川区民公園、大井競馬場のフリーマーケットを冷やかし(リサイクルショップより安くて品揃えが豊富!?)、大井埠頭中央公園を走る。海沿いでBBQや釣りを楽しむ人の横をすり抜けてジャスコ品川シーサイド店へ。
沖縄で散々お世話になったジャスコだが、品揃えが洗練されているというか、沖縄色がないというか・・・当たり前だけどなんか残念。
ジャスコからジェームス坂を上ると大井町駅に戻る。なんと気持ちの良いサイクリング。東京で自然の少ない暮らしだなーと思っていたけど、意外にも海風と緑に気軽に触れられた。
これからも休日はサイクリングして海辺でビール。。。なんて、飲酒運転になるからできませんね。
それでも免許の住所変更をしに自転車で鮫洲の試験場へ。
一年ぶりのチャリはチェーンがさび付いていたけど、潤滑油のおかげで快調。今まで住んでいた那覇の町は山が多かったけど、大井町の海側は埋立地なので平らな道が多く、自転車でも走りやすい。
鮫洲から勝島運河のほとりを走ると、海風が気持ちよい。運河の向こうにビルが立ち並ぶ風景が「東京」を感じさせる。
しながわ水族館を抱える品川区民公園、大井競馬場のフリーマーケットを冷やかし(リサイクルショップより安くて品揃えが豊富!?)、大井埠頭中央公園を走る。海沿いでBBQや釣りを楽しむ人の横をすり抜けてジャスコ品川シーサイド店へ。
沖縄で散々お世話になったジャスコだが、品揃えが洗練されているというか、沖縄色がないというか・・・当たり前だけどなんか残念。
ジャスコからジェームス坂を上ると大井町駅に戻る。なんと気持ちの良いサイクリング。東京で自然の少ない暮らしだなーと思っていたけど、意外にも海風と緑に気軽に触れられた。
これからも休日はサイクリングして海辺でビール。。。なんて、飲酒運転になるからできませんね。