「恋するブラジャー大作戦(仮)」(2006-07-01の記事) がGyaoで配信されるそうです
。
大手下着メーカーが“究極のブラジャー”開発のために初めて男性社員2人を採用したこと
から繰り広げるドタバタコメディ・・・香港映画ならではの作品で大好きな映画のひとつです。
Gyaoのサイトから遠ざかっていたんですが、久しぶりに見てみたら昔懐かしい「裏街の聖者」や
それから「シングルス」、「ピアノを弾く大統領」もあるし、「朱蒙」も配信されているんですね。
遠ざかっているといえば、久々にTokyo FMを聴きました。
19時から1時間、コブクロの生ライブに聴き入っていました。
出来れば一度はライブを観に行きたいなあとは思うのですが
チケットはなかなか取れなくって。。。
以前はお昼間にある山下達郎の「サンデーソングブック」、その後のユーミンや福山雅治の
番組を聴きながら家のことを片付けて過ごしていたのですが、いつの間にやらラジオを付ける
こともなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
大手下着メーカーが“究極のブラジャー”開発のために初めて男性社員2人を採用したこと
から繰り広げるドタバタコメディ・・・香港映画ならではの作品で大好きな映画のひとつです。
Gyaoのサイトから遠ざかっていたんですが、久しぶりに見てみたら昔懐かしい「裏街の聖者」や
それから「シングルス」、「ピアノを弾く大統領」もあるし、「朱蒙」も配信されているんですね。
遠ざかっているといえば、久々にTokyo FMを聴きました。
19時から1時間、コブクロの生ライブに聴き入っていました。
出来れば一度はライブを観に行きたいなあとは思うのですが
チケットはなかなか取れなくって。。。
以前はお昼間にある山下達郎の「サンデーソングブック」、その後のユーミンや福山雅治の
番組を聴きながら家のことを片付けて過ごしていたのですが、いつの間にやらラジオを付ける
こともなくなってしまいました。