Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

UFJの次はSMBC?

2006-04-27 00:02:08 | 雑感・経済
金融庁って、メガバンクを狙って国有化したいという気持ちが
ありありって感じがしてならないんですけれど
投入した税金金額よりも遥かに安い値段で外資に売ったことがありましたよね。

それにしても銀行は偉そうですよね。時々窓口の人とバトルになります
確かにその立場を利用してデリバティブ商品を販売したのでしょう。
イメージとして関西系はえげつないことをしていると思われがちですが、
結構どこも似たり寄ったりだったりして?
金融派生商品って、よーく考えないと分からないものが多い
相場がどっちに動くと自分の権利がどうなるのか、シュミレーションしないと
「利益は確定されているけれど、損益は無限大」なんてことも。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

三井住友銀行に一部業務停止命令へ 金融庁 (朝日新聞) - goo ニュース

三井住友銀行が取引上の優位な地位を利用して融資先企業に不当に金融商品を販売した問題で、金融庁は同行に一部業務の停止命令を出す方針を固めた。今週中にも発表する。90年代後半から国内大手銀行の統合による巨大化が進むなか、メガバンクが優越的地位の乱用を理由に業務停止命令を受けるのは初めて。金融庁は同行から1万件にのぼる同様の取引の報告を受け、検討した結果、厳しい行政処分を出す必要があると判断した。

 この取引をめぐっては、公正取引委員会が昨年12月、独占禁止法違反(不公正な取引方法)に当たるとして、違法行為をやめるよう排除勧告を出し、同行は勧告を応諾している。

 公取委などによると、同行は01年以降、取引先の中小企業に対し、融資枠を減らすなどと圧力をかけて、金融派生商品(金利スワップ)の購入を要請した。違法行為は少なくとも十数件あったとされる。

 問題の金利スワップは、顧客が固定金利を銀行に支払い、銀行が変動金利を顧客に支払う。ゼロ金利政策の下では顧客が一方的に損失を被るリスクがあるうえ、営業部の幹部が同席して商品を勧誘するなど組織的に違法な営業行為をしていたとされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金(涙

2006-04-26 18:23:10 | Weblog
前の会社では家賃補助金は半年分まとめてお給料日に振り込まれていました。
新しい会社ではお給料日とは別で、今日26日に振込み。
後払いなので、正直やっともらえるとお昼休みに銀行に走っていきました。
35,000円×3ヶ月分=105,000円。
若干税金は引かれることは分かっていたけれど、17,696円も引かれていました
すごーく悲しい
これがずっと続くとなるとかなり生活に大きく響くので、郊外で家賃の安いところに
引越しも真面目に考えないといけないなあ~と思ってしまいました。
お給料も下がるし、手当ても冷たいし、どこが景気回復なのか私には分かりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劣化ウランの怖さは

2006-04-26 18:16:24 | 雑感・社会
イラク戦争でアメリカが劣化ウラン弾を使用していましたよね。
放射能ではなく、毒物としての危険性を言われています。

劣化ウランの医学的危険性の主張
劣化ウランは重金属である。したがって、他の重金属と同様に重金属中毒の原因となる。主に腎臓の障害を引き起こす。なお、劣化ウランの毒性は鉛や水銀よりも低く、砒素と同程度である。 なお、劣化ウラン弾を使用した地域では白血病の罹患率や奇形児出生の増加などの健康被害が報告されている、という指摘がある一方、それらの数字には統計学的な有意差がないとの報告も存在する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

DNAにダメージを与えるという話もあります関連記事

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

日航機から劣化ウラン、許可得ずおもりに使用 (朝日新聞) - goo ニュース
日本航空インターナショナルの貨物機で劣化ウラン製のおもり(約14.8キロ)一つが使われていたと、文部科学省原子力規制室が25日発表した。使用に許可を義務づけた原子炉等規制法に違反しており、同省は原因調査と残る機体の点検を指示した。放射線は人体へ影響がないレベルという。

 劣化ウランが見つかったのは、ボーイング747型機の方向舵(だ)に取り付けられたバランスウエートと呼ばれる部品。同社が成田空港の格納庫で23日夕、機体を整備中に部品を取り外したところ、12個あるおもりの一つが劣化ウラン製だった。

 劣化ウランは比重が重いため、飛行機のおもりによく使われていた。同社は保有機のおもりを89年から順次、劣化ウラン製からタングステン製に替え、96年に全機で劣化ウラン製の使用をやめたと報告していた。取り替えていない恐れのある同型機が他に7機あるといい、確認と原因の特定を進めている。

 劣化ウランは核分裂性のウラン235の含有率が、天然ウランの0.7%より低いものを指し、300グラムを超えて使う場合は許可が必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなツアーが

2006-04-26 00:24:19 | カン・ドンウォン
この二人って、見れば見るほど姉弟に見えてしまうのは私だけでしょうか?

ところで近ツリでこんなツアーがあるんですね。⇒こちら
‘「1%の奇跡」のロケ地’に反応してしまったのですが、日程を見ると 自分が行ってみたいところは入っていませんでした


YTN STARで帝国ホテルでの記者会見やその後のインタビューなどが見れました
知っている日本語を挙げるところで、ドンちゃんが首を傾げながら“ビミョウ。。。”と
言うシーンなんか最高です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養

2006-04-25 23:50:26 | Weblog
韓国語教室の帰り、東京国際フォーラムの辺りをトボトボ歩いていたら、
いつになくモデルっぽい人が沢山目に付きました。
所謂日本のファッション雑誌のモデルとは一線を画した、
独特の雰囲気を醸し出していて 何だろう?とキョロキョロ。
何と2006年ミス・ユニバース・ジャパンの最終選考会だったみたいです。⇒ HP
丁度入り口を入ったところで、インタビューをやっていて、参加した人たちが
思い思いにデジカメでパチパチ写真を撮っていました。
ミーハー気分で 私も中に入って、ちょっと雰囲気を味わって帰ってきました。
同じ人間とは思えないくらい、顔は小さいし、すらっと長身で、身体は細いし。。。
いいものを見て帰ってきたって感じです

2006-04-26 18:27
昨晩見たインタビューはこれですこれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当に本当に好き」5&6話

2006-04-24 12:55:39 | ドラマ
今週も主人公のヨボンスンが弾けてます(笑。

純粋であまり警戒感がないからか、新興宗教の集団に引き込まれちゃったり

来週はいよいよリュウ・ジン演じるチャン・ジュヌォンの妻が登場するみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正論が通らない国

2006-04-23 23:03:45 | 雑感
竹島は1951年9月「サンフランシスコ条約」にある 
日本国は、朝鮮の独立を承認して、斉州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対する
すべての権利、権原及び請求権を放棄する。
で解決したのではないんでしょうか?
2004年3月、国連は、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されな
ければならないとの方針をとることを公式に認めているようですし。
既に国同士で取り決めた条約や条例は守るのが当然だと思うんですが、
二国間で話していても埒が明かないのなら国際司法裁判所での裁定などして、
いい加減もう話をつけませんか?

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

竹島問題、日韓が合意 日本は海洋調査中止 (朝日新聞) - goo ニュース
日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島(トクト))周辺の排他的経済水域(EEZ)での日本の測量調査をめぐる日韓外務次官会談は22日、韓国が6月の国際会議で海底地名の変更提案を行わない一方、日本側も調査を中止することで合意した。日本が再開を提案した竹島付近のEEZ境界線画定交渉も5月中にも局長レベルで行うことにした。日本が調査を強行すれば拿捕(だほ)も辞さないとしてきた韓国側との衝突は当面、回避される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーブレス・オブリージュ

2006-04-23 21:33:23 | 雑感・海外
確かフォークランド紛争ではアンドリュー王子が参戦していたような気が。
「高貴な身分には義務が伴なう」という伝統の一翼を担おうとしているヘンリー王子の
希望を通してあげてもいいのではないかと記事を読んで感じました。
ノーブレス・オブリージュ、貴族や身分の高い人は、普段裕福な生活をしているからこそ、
国家や社会への奉仕など、様々な責務を果さねばならぬということ。
欧米ならではの道徳観であって、日本ではどうなんでしょうね~

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

「前線に行かせて」と王子 英紙報道、除隊も覚悟 (共同通信) - goo ニュース

23日付の英紙メール・オン・サンデーは、チャールズ皇太子の二男で今月陸軍士官学校を卒業したヘンリー王子(21)が「特別扱い」に反発、同僚と同じ待遇で紛争地帯の前線に派遣されなければ除隊も辞さないとの意向を上官に伝えていると報じた。

王位継承順位第3位の同王子は、5月にも新任少尉として近衛騎兵連隊に配属予定。同連隊は今年から来年にかけアフガニスタン南部に順次派遣される見通しで、王室と国防省は王子の処遇に頭を悩ませているという。

同紙によると、国防省は王子をアフガンに派遣しても、本部付きの連絡将校など「より安全」な任務につかせる意向。しかし、部下11人の偵察部隊を率いるのが本来任務の王子は強く反発している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人は今

2006-04-22 21:30:11 | カン・ドンウォン
ドンちゃんが今まで共演した女優さんたち、
今何やっているんだろう?特集

特集と銘打つ程のことでは
ないんですが。。。





ペ・ドゥナ
キム・ジョンファ
ハン・ヘジン
キム・ハヌル
イ・チョンア
キム・ヒョジン
オム・ジウォン
ハ・ジウォン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは自国で改善を

2006-04-22 20:45:40 | 雑感・海外
黄砂防止で国際協力の強化を訴え 中国林業局 (朝日新聞) - goo ニュース
中国国家林業局の劉拓・防砂治砂弁公室主任は20日の記者会見で、今春観測されている大規模な黄砂に関連し、発生防止のため「全世界の共同の努力が必要だ」として国際協力の強化を訴えた。原因としては、国土の砂漠化に加え、天候の影響が大きいとの見方を示した。

 今春、北京ではすでに10回黄砂が吹き、年平均の6回を上回っている。

 同主任は植林などの黄砂防止策について「我が国は発展途上国であり、任務の重さに比べて資金の投入が少ないという矛盾が突出している」と述べ、資金が不足している現状を明らかにした。

 黄砂発生の最大の原因としては国土の砂漠化を挙げた。05年の調査で砂漠が国土の18%に達し、1年間に1280平方キロ増加したという。この春は、中国北部で例年に比べ気温が高いうえ極端な小雨だったため、地表の乾燥が激しく、発生しやすくなったと説明した。

中国の河川汚染は「極東のチェルノブイリ」=ロシア紙が警告(時事通信)
中国の工場から排出される有害物質のため、ロシア極東の対中国国境地域が環境上の脅威にさらされており、20年前にウクライナで起きたチェルノブイリ原発事故が深刻な脅威を与えたように、これは「極東のチェルノブイリ」ともいえるものだと報じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする