Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

モン・サン・ミシェル~

2006-05-27 23:09:12 | トラックバック練習板
今回のトラックバック練習板のお題は今回の『世界遺産』どこに行きたいですか?
  
毎週TBS世界遺産を楽しみに見ている私にぴったりのお題
を見ていると全部行ってみたいと思ってしまうのですが、
実際に自分が行ってみるとなると 地域が限定されてしまいます。
まずドレスデン(ドイツ)、ケベック歴史地区(カナダ)そしてモン・サン・ミシェル(フランス)
ドレスデンについては以前、記事:行ってみたいところに書いたことがありました。
今年の休暇にフランスに行こうと思ったのはモン・サン・ミシェルに行ってみたかったから。
フランスに行ったらランスのノートルダム大聖堂リヨン歴史地区アヴィニョン歴史地区
見た廻りたいです。卒業旅行の時に立ち寄ったフォンテーヌブロー宮殿と庭園にも

残念なことに行き先がスペインに変更になりそうな気配です。
スペインだったらバロセロナのグエル公園カタルーニャ音楽堂コルドバ歴史地区
見てみたいです。以前訪れたアランフェスの文化的景観古都トレドは好きなところです。

以前行った先で印象に残っているのが、フィレンツェ歴史地区ヴェネツィア(イタリア)、
ケルン大聖堂(ドイツ)エディンバラの旧市街と新市街(スコットランド)
フランドル地方のベギン会の建物群(ベルギー)ザルツブルク市街の歴史地区(オーストリア)

バース市街(イギリス)にも行ってみたいし、これからの季節だったらライン渓谷(ドイツ)
気持ち良さそうですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味な動き

2006-05-27 13:49:31 | 雑感・社会
ゆとり教育の結果、学力低下が言われている昨今。
国を大切にする、などの「愛国心」の表記が通知表に盛り込まれているそうです。
役人の考えることって、本当理解に苦しみます

今の日本に一番必要なものは「愛国心」より「道徳心」なのでは?
自分のことだけしか考えていない人が多い。
例えば些細なことですが、電車やエレベーターで、降りる人を突き飛ばして
乗ってくる人に度々出くわすのですが、いつも不思議に思います。
座りたいのか、急いでいるのか分かりませんが、自分がいくら早く乗ったと
しても降りる人がちゃんと降りて、乗る人がちゃんと乗らないと動かない。

朝日新聞24日付夕刊に新大久保駅で泥酔からプラットホームに転落した事故から
3日経つけれども助かった女性からは何の連絡もないと書かれていました。
今朝の新聞で、女性の母親から女性を助け出した留学生が通う日本語学校に
感謝の伝える電話があったとありました。
未成年とはいえ、18歳の大学生。もう立派な大人の部類でしょう

愛国心というのは、黙っていても自然と生まれるものなのだと思います。普通は。
でも日本は本当に不思議な国で、自国民を守ることよりも米国のご機嫌と取ったり
することの方が大事。例えば牛肉の輸入問題とか。
あと海外で何か起こった時に全然対応が出来ない。
あんなに税金使い放題やっている外交官、室内プール作ったり、高価なワインは
買ったりは出来るけれども、その地域に独自の情報ネットワークを構築したりと
いった本来の仕事は苦手のようだしね
政府も国民が北朝鮮に攫われているというのに救出出来ず、しかも本気で助け
出そうという姿勢も見られない。
「お国のために」と戦争に突き進んでいった教訓は生かされないのでしょうか?
何度か以前にも書いたような気がしますが、今の日本は誤った方向に向かっている
ようで、不気味に感じてなりません。

愛国心:通知表評価項目に 埼玉で52小学校、愛知も
「国を大切にする」などの「愛国心」表記を通知表の評価項目に盛り込んでいる公立小学校が埼玉県で52校に上り、岩手、茨城、愛知県にもあることが毎日新聞の全国調査で分かった。教育基本法改正案を巡る国会審議で、小泉純一郎首相は「愛国心があるかどうか、そんな評価は必要ない」と答弁したが、学校現場は既に評価へ踏み出し、全国に広がる気配だ。

韓国人留学生が女性救出 01年と同じ、新大久保駅で (共同通信) - goo ニュース
東京都新宿区のJR山手線新大久保駅で21日朝、ホームから線路に落ちた女子大学生を韓国人留学生が助け出していたことが24日、分かった。

留学生は、東京都杉並区に住む申鉉亀さん(27)。同駅では2001年1月、線路に落ちた男性を助け出した韓国人留学生李秀賢さん=当時(26)=が電車にはねられ亡くなっている。

申さんは李さんと同じ東京都荒川区の日本語学校に通っており「先輩のことを瞬間的に思い出した。先輩に助けられて普段の何倍もの力が出た」と話している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マジック」11話

2006-05-27 12:31:31 | ドラマ
丁度1カ月ぶりにGyaOで見ました。
(前回の記事:「マジック」7話
全16話なので、佳境に入って面白くなってきた
言いたいところなのですが、話が進めば進むほど
辛くなるのがこのドラマ
この回はダニョンの兄ドヨンになりすましていたイ・ソンモの告白や結婚準備を進めるヨンジンに対し、関係が完全に断ち切れないカンジェとダニョンと楽しめる内容ではあります。

これ以降、回が進むたびに苦しむヨンジンが見ていて辛いです
ヨンジンを演じたオム・ジウォンは昨年カンヌ映画祭コンペ部門に
「劇場前」が出品され、参加していましたよね。
彼女の着ていた韓服はイ・ヨンヒ氏のものだとか。
オム・ジウォンは「美しき野獣」でクォン・サンウの相手役で出たり、
同じ事務所の亡くなったイ・ウンジュと共に「朱紅文字 (スカーレットレター)」
にも出ていたし、馴染みのある女優さんのひとりかも知れません。
ユ・ジテら演技派総出演の映画『秋へ』クランクイン 
女優のオム・ジウォンが『野獣』でクォン・サンウの恋人役に
カンヌの『映画物語』出演陣

この11話で気に入っているシーンはこれ
ダニョンは“私を心配したり、慰めてくれるような人ではないのに。。。”と分かっていながらも
会いに行っちゃうところです。好きな人の声が聞きたくなる気持ちに共感してしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで腐敗しているとは

2006-05-26 18:44:42 | 雑感・社会
自分が払ってきた分は、将来ちゃんと受け取りたい
我々から徴収したものを不正に使っているかと思えば、納付率を上げるために
不正免除したり
そもそも年金の財源が少ないんですよね?それなのに数字だけ操作するなんて。
年金の仕事に携わっている自覚が足りないですよね。
完全に仕事放棄しているんだもん
日本は公務員を支えるために民間人があくせく働いている不思議な国。
公務員の横暴を支えるのは、そろそろ止めませんか?

社会保険庁 年金不正免除 改まらぬ隠蔽体質、社保庁改革法案に暗雲 - goo ニュース

国民年金保険料の不正免除問題は、社会保険庁に報告されていない不正事例が三重県で新たに明らかになり、社会保険庁そのものに対する信頼性を揺るがす事態になってきた。「相変わらずの隠蔽(いんぺい)体質だ」との批判は政府・与党内からも漏れ、野党は「全容解明がなければ社会保険庁改革の議論はできない」と攻勢を強める。今国会で審議中の社会保険庁改革関連法案の成立にも暗雲が漂ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月の今日は

2006-05-26 18:31:55 | 雑感・スポーツ
あと2週間でW杯が開幕ですね。
来月の今日辺りの試合はどうなんているのかなあ~
決勝が7/2でしたっけ?
もちろん日本代表も頑張って欲しいですが、スペインやポルトガル、
あと久しぶりに出場するオランダの試合も個人的には楽しみにしています

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

サッカー日本代表(A代表) 日本代表がドイツに出発 ボンで最終調整 - goo ニュース

サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に臨む日本代表は26日午後1時すぎ、成田空港からドイツに出発した。ジーコ監督と中田英寿(ボルトン)ら選手23人はそろいのグレーのスーツに身を包み、空港では約300人のファンの大歓声とカメラのフラッシュを浴びながら搭乗ゲートに向かった。

フランクフルトに同日午後6時(日本時間27日午前1時)に到着する予定。W杯期間中のキャンプ地となるボンで最終調整に入る。

W杯は6月9日に開幕する。3大会連続3度目の出場となる日本は中田英や中村俊輔(セルティック)を中心に、まずは2大会連続のベスト16以上となる決勝トーナメント進出を目指す。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから観たい作品

2006-05-25 23:19:38 | 映画
巷では「ダ・ヴィンチ・コード」で盛り上がっていますね。

先日友人から誘われたので
すが、私が興味があるのは
ナイロビの蜂です。



「ダ・ヴィンチ・コード」は原作を読んで、自分の中で映像が出来上がっているので
そのイメージを壊さないためにも観ないと思います。
マスコミが騒いでいるハリウッド映画を観て、『あ~、観て本当に良かった』と
思った作品って、何かあったかな~
それくらい外すことが多い私は、この映画は止めた方が無難です。
普段邦画は観ない方なのですが、「嫌われ松子の一生」は非常に興味があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何てことなかった(汗

2006-05-25 22:51:19 | ドラマ
何度やってもOn Air視聴出来なかったSBSのHP
「スマイルアゲイン」はまあいいことにしても 今後のこともあるので、
諦めずにあれこれ試しにクリック、クリック。

結局のところTVのドラマのページが異常に重いだけで、
SBSのトップページから入ったらあっさり見ることが出来ました。
ということで、只今「スマイルアゲイン」4話を見ています

ユン・セア演じるチェ・ユガンみたいな女性が近くにいたらうんざり。
上手く立ち回れない私からすれば、ユガンのしたたかに、たくましく
生きていく強さには、あっぱれとも思います。
相手のことを全然考えずに自分の欲しいものに執着するところとか、
逆立ちしても出来そうもないけれど 幸せ掴むのはそういうタイプなんだろうなあ
オ・ダンヒ かなり苦境
に立っています。
持ち前のガッツ
頑張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミスターグッドバイ」1&2話

2006-05-25 22:04:02 | ドラマ
2月に書いたアン・ジェウク主演のドラマが始まりました。(以前書いたもの
元々主人公が病気を抱えている話は
苦手なのですが、アン・ジェウクだと
そんなに重くなく見れるかな~と思って、
早速VOD視聴してみました。

KBSはただだから嬉しいです


髪を振り乱して悪態をついている主人公の母親役の女優さん、
「オ!必勝、ボンスニョン」に社長夫人役で出ていた時とは
真反対のキャラクターで、ちょっとびっくり。
びっくりといえば、「1%の奇跡」でキム・ドンソク秘書(ヒョンジュンの父)役の
イ・ヒドは、とってもおちゃめな感じの役で登場。
この方「チャングムの誓い」チェ尚宮の兄チェ・パンスルなんですよね。
眼鏡外すと全然分かりませんでした。
それにしても娘がラスベガスに旅行中に引っ越しちゃうお母さん、凄すぎます
あと「1%の奇跡」でダヒョンの弟役ホ・ジョンミンらしき人も出ていました。
公式サイト 
キャスト
ユン・ヒョンソ : アン・ジェウク
チェ・ヨンイン : イ・ボヨン
カン・スジン : オ・ユナ
カイル  : チョ・ドンヒョク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWのフルーツ缶詰

2006-05-24 23:16:09 | 好きなもの・こと・ひと
大学時代、好んでよく食べて
いた懐かしい缶詰。
あの頃は、冷蔵庫で冷たーく
冷やして、器に移すのも邪魔
臭がって、缶のまま 食べて
いたを思い出します

先日スーパーで見かけて、
思わず買ってしまいました。

今朝フルーツカクテルの方を開けて、ヨーグルトをかけて食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IL PINOLO 2

2006-05-23 18:21:45 | たべものいろいろ
1999年にオープンした「ミクニマルノウチ」。
Oui Mikuni -Mikuni's Group Cuisine Web Site

古河ビル解体に伴い、5月31日で営業が休止とあって、友人とランチに行きました。
が、11時40分時点で30分待ち
元々回転の悪いお店だけに早々に諦めて、初めて丸の内MY PLAZAに行ってみました。
東京・銀座のイタリアンレストラン「イルピノーロ」姉妹店の IL PINOLO 2
店内の雰囲気も落ち着いた感じで、周辺のOLさんに支持されそうな感じでした。
パスタも美味しかったし、束の間、ほけーっと出来て大満足でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする