緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

初歌舞伎

2020年01月22日 | お出かけ
今年初の歌舞伎を見に行きました。
例の株主優待の松竹座、新春大歌舞伎です。

松竹座は難波にありますが、梅田で降りて地下鉄御堂筋線に行く途中、動く歩道に沿って、こんなものを見ました。刀剣乱舞ってゲームの名前みたいですが刀剣女子がしきりと写真を撮っていました。
日本刀をキャラクター化したゲームで流行っているみたいです。

阪急百貨店でお弁当を買って難波へ。



この日、私が観たのは夜の部。演目はこれ
風邪はまだ咳が残っている状態で、無理はせずに着物ではなく洋服でした。

「義経千本桜」の片岡愛之助はさすがに上手かったです。
「大當り伏見の富くじ」は喜劇で大笑いしました。
市川猿弥という役者さん、絶妙の間で笑わせます。

幕間、劇場の階段の窓から通りをパチリ。

劇場内部にはこんなもの。

帰る時はすっかり夜でした。
昼間のかに道楽は。
久しぶりにお芝居を楽しんだ夜でした。