緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

秋の収穫

2022年11月06日 | 庭の植物
シニアの学校、家庭園芸の講座で作っている秋野菜が収穫の頃を迎えました。

これはカブ。(言われんでも分かる。苦笑)

2本は葉っぱごと漬物にしました。
もう1本も葉っぱごとクリームシチューの具にしました。

夏野菜のナスとピーマンもまだ収穫できます。
ナスはそろそろ終わりますが、ピーマンは凄い。
まだまだ収穫できます。

同じ班の人達、今夏はピーマンを買わなかったと言ってました。
私はピーマン好きだからちょっとは買いました。
講座では、収穫する時、要らなくなった枝を取り去るのですが、そういう方法も教えてくれます。
たくさん取れるのは、そういう細かい作業をしているからかもしれないです。

秋冬野菜はカブ以外にも水菜を収穫しました。
カブと水菜のフサフサの葉っぱが持ち帰り用のビニールの袋に収まりません。
地下鉄は良いのですが阪急電車はちょっと恥ずかしいかもです。

私はまだ良いのですが、最寄り駅が同じ阪急沿線の男の人は躊躇うものがあるみたい。
「阪神(電車)やったらかまへんねんけどな」とか「阪神やったらステテコに腹巻でも乗れるわ」とか、阪神沿線の人が聞いたら怒るような冗談を言ってたら、他の沿線の人に本気にされそうになりました。(笑)
大根も植えてますが、どうやって持って帰ろう。

家庭園芸の講座、講座の日でなくても農園の世話で行かねばならず、おかげで自分ちの庭がほぼ放置。
涼しくなったので、やっと庭仕事する気になりました。

庭の柿の実も収穫。

これで半分くらい。
でも多すぎて食べきれないし、果実用の高枝切り鋏で採るのがしんどいので、後はスズメやメジロやヒヨドリに任そうと考えてます。

柿は一つの実の中に渋い部分と甘い部分があるので、全部渋抜きしてから食べます。
食べきれなかった柿はジャムにします。

農作業も庭仕事も、暑くなくなったのではかどります。
夏場の農作業、「ようやった」と自分を褒めてあげたいです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阪神電車 (にゃんころりん)
2022-11-07 13:34:36
こんにちは。

カブが瑞々しいですね。うちは酢漬けと煮物ですね。
柔らかいので母は大根よりカブが好きだと言っていました。ピーマンも煮ていました。
私はピーマンの噛み心地が好きなので、よく甘辛炒めにします。
大きな野菜を持ち帰るのに、いっそスーツケースにしたらわからないかも(笑)
返信する
にゃんころりん様 (みどり)
2022-11-07 21:45:02
野菜はとりたてなので新鮮です。
大量のピーマンは食べるのに日にちがかかりますけど(笑)。
カブは自分では滅多に買わなかったのですが、食べてみると柔らかいですね。
緑黄色野菜も摂れるのが良いです。
スーツケース!!
大きくて重いものは嫌だな。
服を買った時に入っていた大きな横長の紙の手提げが良さそうです。
返信する
Unknown (keba)
2022-11-07 22:10:09
阪急と阪神ってそんなに違うんですね〜(笑)
収穫の秋、楽しみが色々あっていいですね。
返信する
阪急と阪神 (しまそだち)
2022-11-08 16:10:29
 大豊作ですね
作物をたくさん採るためには 不要な枝を取り除いて 栄養を 次の枝に 集めるってことも
必要なんですね

阪急阪神の分析 面白いです
そういうものか 
こちらは JRと南海だから 大した違いは無し
乗り込む駅で 雰囲気違うかな 
返信する
keba様 (みどり)
2022-11-08 17:12:10
阪急と阪神、半分は冗談です。
阪神は下町を走っていて雰囲気が庶民的ですね。
阪急は“山の手”の雰囲気っほどでもないんですけど。
収穫、もうすぐ落花生を掘り上げます。
食べるの面倒そう。
返信する
しまそだち様 (みどり)
2022-11-08 17:17:48
大豊作とまではいかないです。
そこそこ取れます。
もう実が生りそうにない不要な枝を落とすのは、栄養を実の方に回すのと、風通しをよくするという理由があるみたい。
収穫する時は剪定も一緒にやるようにと言われました。

阪神、さすがにステテコに腹巻はありません(笑)
返信する

コメントを投稿