宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

とうもろこしの栽培講習会が開催されました。

2023年01月04日 09時53分57秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和4年12月9日金曜日に,道の駅村田でとうもろこし「味来」の栽培講習会が開催されました。本栽培講習会には道の駅村田の生産者団体「村田ファーミーズ」の会員から23名が出席しました。

 講習会では,朝日アグリア株式会社の方から推奨品種と栽培時の管理方法について,普及センターからはとうもろこしの主要病害虫と農薬使用時の注意点について説明を行いました。質疑応答では品種名やとうもろこしの生理障害等についての質問もあり,生産者の方々の関心の高さが伺えました。講習終了後には,生産者の方から「今回の講習で初めて知ったこともあり,とうもろこしの生産について基本の部分から改めて学ぶことができて良かった」との声も頂きました。

 村田町の特産品であるとうもろこしの「味来」は直売所で早い時間に売り切れてしまうほどの人気商品であり,生産の拡大が求められています。普及センターでは,今後も生産向上に向けての支援を行っていきます。

 

○講習会の様子

大河原農業改良普及センター 先進技術第一班

TEL 0224-53-3496 FAX 0224-53-3138

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗っこズッキーニ実績検討会が開催されました

2023年01月04日 09時04分49秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 
 令和4年12月23日,JA新みやぎ若柳支店で,JA新みやぎ栗っこズッキーニ部会の実績検討会が開催され,部会員14名が出席しました。
 はじめに,全農みやぎより,ズッキーニの市場情勢や他県産の動向について説明がありました。つぎに,JA新みやぎより,月毎の出荷量と販売単価の推移についての説明と,令和4年産の気象や生産状況の振り返りがありました。 
 普及センターからは,今年行ったズッキーニのPR活動の内容について報告しました。また,本年度は,人と環境にやさしい栽培技術の導入に向けて,生分解性マルチを使った省力化や立体栽培による軽労化,暑熱対策についての実証ほを設置しており,その調査結果を報告しました。立体栽培や生分解性マルチについて活発な意見交換が行われ,有意義な検討会となりました。

<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班    
TEL:0228-22-9404       FAX:0228-22-6144


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする