宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

みやぎ農業未来塾 果樹農業後継者育成講座を開催!

2023年01月31日 14時43分59秒 | ②新たな担い手の確保・育成
 
 令和5年1月20日に「果樹農業後継者育成講座~りんごせん定実技研修会~」を開催しました。
 本研修会では,大河原農業改良普及センター管内における若手果樹農業者を対象に,亘理名取果樹振興協議会の若手メンバーと共に栽培技術の向上や交流を図りました。当日は指導農業士である結城喜和氏(亘理町)から,矮性台とマルバ台のりんごせん定技術について,3時間に渡り,理論的かつ丁寧にご説明いただきました。
 参加者からは「せん定を丁寧に教わる機会が無かったので大変勉強になった」「りんご以外の品目でも勉強会を開催してほしい」など前向きな意見が聞かれました。
 普及センターでは,今後も技術研鑽や交流等を通じて,若手農業者の育成に努めてまいります。

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター
     地域農業第二班
     TEL:0224-53-3519 FAX:0224-53-3138

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度東和町稲作部会総合検討会が開催されました

2023年01月31日 09時44分56秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援
 令和5年1月27日に,JAみやぎ登米東和町稲作部会の総合検討会が開催され,部会員11名が参加しました。
 はじめに,普及センターから令和4年度の水稲の作柄について説明を行いました。その後,農薬や肥料メーカーから令和5年度から変更になる環境保全米Cタイプの除草剤について,肥料の脱プラスチックの観点からペースト肥料を使用した水稲栽培の試験結果,斑点米対策,各種資材について説明がありました。最後に,全農みやぎから資材情勢について説明がありました。部会員からは,アオミドロや表層剥離,カメムシの発生状況等に関する質問があり,今年度の作付けについて振り返りが行われました。
 普及センターでは,今後も水稲の品質向上,安定生産に向けた支援を行ってまいります。

 <連絡先>
 宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
 電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする