「宮城の農業普及現地活動情報」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
令和7年度加美郡りんご協議会総会が開催されました。
(2025年04月25日 10時04分43秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
加美郡内のりんご生産者14名で組織する加美郡りんご協議会は、毎年現地検討会や先... -
麦類特定種子生産ほの巡回が行われました
(2025年04月23日 19時48分11秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援)
登米管内には小麦2品種、計8.4haの採種... -
JAみやぎ亘理花卉部会通常総会が開催されました
(2025年04月22日 12時51分00秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
令和7年4月16日に、JA仙台逢隈支店... -
小麦赤かび病防除打合会議が開催されました
(2025年04月22日 09時15分55秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援)
令和7年4月16日に登米市豊里地区... -
気仙沼金のいぶき協議会の令和7年度総会が開催されました
(2025年04月18日 11時20分35秒 | ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産)
気仙沼金のいぶき協議会の令和7年度... -
内ノ目地区担い手法人設立に向けた発起人会が開催されました
(2025年04月16日 10時12分51秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化)
登米市東和町の内ノ目地区では農地整備... -
小牛田地域精進料理の会が定例会を開催しました
(2025年03月31日 11時53分54秒 | ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展)
地域に伝わる精進料理を受け継ぎ、伝承する活動を行っている「小牛田地域精進料理の... -
「吟のいろは」栽培研修会が開催されました
(2025年03月28日 08時06分11秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援)
宮城オリジナルの酒米品種「吟のいろは」について、令和6年産の作柄を振り返って次... -
令和7年産麦現地検討会が開催されました
(2025年03月27日 16時32分05秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援)
令和7年3月25日にJAみやぎ仙南主催の令和7年産麦現地検討会が開催されました... -
たまねぎに関する動画「環境にやさしい栽培編」を公開!
(2025年03月27日 09時20分34秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
大河原管内のJAみやぎ仙南と大河原農業改良普及センターで構成するみやぎ仙南たまね... -
たまねぎ晩秋まき栽培の定植が進んでいます!
(2025年03月27日 09時17分48秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
大河原管内では、水田を活用した露地園芸作物としてたまねぎの生産を推進しています。... -
農村生活研究グループの総会が開催されました
(2025年03月25日 09時46分58秒 | ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展)
令和7年3月13日、大崎生涯学習センター「パレットおおさき」で、令和7年度大崎... -
JA新みやぎあさひなねぎ部会の出荷反省会と総会が開催されました。
(2025年03月24日 15時43分58秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
令和7年3月14日、JA新みやぎあさひなねぎ部会の出荷反省会と通常総会が... -
大崎地区4Hクラブ通常総会が開催されました
(2025年03月24日 13時11分08秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
4Hクラブは、農業技術等の改善・研究活動や同世代の農業者の仲間づくりを行ってい... -
今年の水稲作業に向けて、育苗の説明を行いました。
(2025年03月21日 16時08分24秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援)
3月14日、JAみやぎ登米主催による、東部エリアの生産者を対象にした水稲講習会が... -
JA新みやぎ仙台小ねぎ部会通常総会が開催されました。
(2025年03月21日 15時20分49秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
令和7年2月25日火曜日、JA新みやぎ仙台小ねぎ部会通常総会が開催され、生産... -
ばれいしょの種芋消毒が行われました!
(2025年03月21日 08時37分37秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
3月11日に、JAみやぎ登米南部園芸センターで、加工用ばれいしょの種芋消毒が行... -
JA新みやぎみどりの地区ほうれん草部会通常総会が開催されました
(2025年03月19日 16時14分37秒 | ④園芸産地の育成・強化支援)
令和7年3月18日(火)、JA新みやぎみどりの地区ほうれん草部会の通常総会が開催... -
新規就農者に対する営農技術の個別指導が行われました!
(2025年03月19日 11時29分45秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化)
登米市では、営農技術の向上を目指す新規就農者に対して、多年の経験と卓越した技術... -
グリーンな栽培体系への転換サポート事業検討会が開催されました
(2025年03月18日 14時42分03秒 | ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産)
加美町の南鹿原地区と上区・城内地区...