goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

WizardryVariantsDaphneを始めました

2025-02-08 10:44:39 | ゲーム
WizardryVariantsDaphne

久しぶりにゲームを始めました。いわゆるスマホゲーといわれるものです。Wizardryシリーズは、一度始めると時間を忘れてしまうほど没頭してしまう、中毒性の高いゲームです。注意しましょう。

◆Wizardryってどんなゲーム?
主人公を含むパーティーを組んで地下ダンジョン(冒険の舞台)を歩き回り、敵を倒して経験値とレベルを上げて、ボスを倒すゲームです。

昔のいわゆるマイコンで動いてたから、最初のタイトルから40年くらい経ちます。途中ゲームボーイやファミコンなどにも移植されましたが、現在はスマホがメインです。いつでもどこでも地下ダンジョンを楽しめます

◆どのへんが面白いの?
気軽にプレイしていると、すぐに全滅してしまうことがあります。だから敵を避けるように動いたり、逃げるコマンドを多用します。いや、それが楽しいのではなくて、ゲーム内における死のスリルなんでしょう。

◆その他の特徴は?
スマホベースになって、自動セーブに対応しています。これには賛否あるでしょうけど、楽でよいです。

また、スマホだから画面までの距離が自分で調整できるから、これも便利です。テレビやPCのモニターに顔を近づける必要はありません。

BGMが素晴らしいところも書いておきましょう。アラビアンなBGMが、ゲームの世界観を盛り上げてくれます。強敵との戦闘時に流れるBGMが、昔ジョジョの奇妙な冒険」でオープニングエンディングで流れていたWalkLikeAnEgyptianに似ていて、妙にテンションが上ります。

グラフィックは少しダークな雰囲気で、キャラクターは可愛らしいものが多いですが、一部の敵キャラは不気味なデザインをしています

ただし、あまりに敵が強すぎて、最初の方ではすぐにパーティー全滅してしまうので、抑制することが大事になります。無理してはいけないのです。何度も繰り返しダンジョンを歩くと、経験値が上がり徐々に戦闘が楽になってゆきます。ついでにアイテムやGOLDも手に入りますので、時間をかけてダンジョン巡りをしましょう。

さて、今日も地下へ旅立つとしましょうか。

過去記事:ソーサリアン

2025/02/08 10:24 湯沢町 Pad6

 

真・女神転生Ⅴ購入

2021-11-21 11:34:07 | ゲーム
真・女神転生Ⅴを購入しました。久しぶりのナンバリング作品で、レビューも良いものが多かったので、錦糸町ヨドバシでパッケージ版を選択しました。初回特典版は既に売り切れていたので通常版です。約9千円でした。

さて内容ですがムービー多用されています。移動が難しいです。MAPが広すぎて次どこ行けばよいのか全くわかりません。悪魔合体システムはより便利になりまたいつものマッカ不足に陥ることはわかっているのでDLCは全て購入しました。ミタマで金・経験値・道具を集めています。

ポケモンgoと併用ですからどちらかを遊ぶ時間減らさなければならないのおですが、まあ順当にメガテンでしょうね。じっくり攻略するためにもそれでいいです。いつものとおり何周回しなきゃいけないんだろうからそうなりますね。

◆ヨドバシ.com
https://www.yodobashi.com/product/100000001006164878/

11:32 2021/11/21 千葉にあるホテル ONEMIX3PRO


ポケモンgoバトルリーグ シーズン1開始

2020-03-08 22:46:49 | ゲーム
既存のpvpバトルについては既にかなりの人気があって大会なんかも開催されてるくらいなものですが、数日前から「goバトルリーグ シーズン1」が開始となって、まあ結構流行ってるように見えます。東京⇔千葉の移動中車内でもカップルでリーグを愉しんでる様子が見受けられました。僕も新しもの好きの
多分に漏れず開始当日から遊んでいます。

◇楽しい点
 ・対戦システムが良くできていること
 ・各ポケモンの特性(弱点・強い点)があって強いポケモンが必ず勝つように
  なってないこと
 ・賞品が結構豪華


◆ちょっとなーと思う点
 ・下手と上手いで全く勝負にならない(特にレベルが上がってからのレート戦)
 ・環境が日々変わるから偶にプレイすると5連続負けたりする
 ・EX(経験値)が上がらない

要するに各ポケモンの特性・相性を知り、毎日リーグに参戦してれば自然に勝てるようになるでしょうということです。あとはこのゲームどうしても相性ゲーム(じゃんけんゲーム)になりがちなので、寛容な気持ちをもってプレイを楽しむのが良いです。

pvpを楽しむには技解放が必須となりますので砂と飴は自力で集めてくださいね。


〇最近の環境(マスターリーグ) *3/5時点
  A.カイオーガ、ディアルガ、ギラティナオリジン
  B.トゲキッス、メタグロス、メルメタル
  C.カイリュー、ヒードラン、ラグラージ
  *技開放前提


世間は新型コロナで動きが減ってます。わが社においては訪問営業についても自粛が求められている次第。業務終了後コロナにびくびく怯えながら家に戻って、風呂入って晩飯食って、さて、goバトルリーグでもしようかってな具合に参戦者が増えてゆくことが考えられます。プレイしてみると奥深いゲームだなと改めて思うことしかりで、現ポケgo使用者で、goバトルリーグはむずかしそうだからプレイしないなんて方には上記確認にの上プレイしてみることをおすすめします。

ポケモンGO攻略|ポケGO速報まとめサイト
 GOバトルリーグのルールやランク報酬について
 https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/179797

22:37 2020/03/08 自宅PC

メガコミュニティディについて ポケモンgo

2019-12-15 18:22:33 | ゲーム
土日をかけて行われている今年最後のコミュニティディですが、参加者が多くて驚いています。ポケモンgoは流石に継続してる者は少なくなってきていて、①ゲームシステムに飽きたのか②課金システムに疲れたのか、③滅多に捕獲できなくなったレイドボスに怒りを覚えたのか、僕は最後のところが大きいと思います。

今回の目玉はコメットパンチのメタグロスとブラストバーンのバシャーモでありましょう。その他いろいろありますが、目当てはこの2種と考えてよいでしょう。

他滅多に野生ではあらわれないポケモンが多く出現しているのでとても楽しく過ごせました。③によりレイドボスがつまらなくなって僕は積極的にこのゲームはしなくなったのですが、手持ちを強く進化できる今回のイベントについては参加してます。ナイアンテックさんは現在のゲーム性についてどう考えておりますでしょうか。自分でやってみてつまらないと感じたらもう止しておいたほうがよいのではないでしょうか。

16:59 2019/12/15 深川 GPDポケット2

6月4日(月)のつぶやき

2018-06-05 05:22:45 | ゲーム

6月3日(日)のつぶやき

2018-06-04 05:31:22 | ゲーム

6月2日(土)のつぶやき

2018-06-03 05:26:50 | ゲーム

5月30日(水)のつぶやき

2018-05-31 05:30:02 | ゲーム

5月27日(日)のつぶやき

2018-05-28 05:28:25 | ゲーム

5月26日(土)のつぶやき

2018-05-27 05:31:28 | ゲーム

5月24日(木)のつぶやき

2018-05-25 05:24:50 | ゲーム