週末は湯沢町に来られる状況になかったので、本日は宇都宮に餃子を食べにきています。なぜ宇都宮?と問われても
答えは何もない、です!
本日は西口駅前の
チサンホテルに泊まっています。ここはほんと良いホテルで、居心地・朝食・接客がパーフェクトです。運営はソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社なんだそうで、上場してないんだね。コロナ禍でホテル業は厳しかったから、インバウンドが一服したら準備し始めるのかな。いや、インバウンドいつ終わるんだよこれ。ワシントンホテルと
藤田観光、上昇前に売ってしまったのが悔やまれます。ワシントンはどうでもいいかな。ホテル関連だと
共立メンテが強いですね。
サムティは持っているから頑張ってほしいです。天橋立ホテル、彼女と泊まりたいです。何かと夢のあるホテル関連株ですが、落ちるときはとことんなので気を付けてね。
宇都宮駅西口
宇都宮駅東口はLRTで盛り上がっていますが、西口には通らないのかね。道路混むからあれあると助かるんだけど。広島市電みたいなやつね。
目抜き通りを東武デパートのほうに向かうと有名な薬屋を過ぎてパルコを左にながめ右手が宇都宮二荒山神社です。地元の方はフタハラサンと呼称しますが正式にはフタアラヤマですのでご注意を。また、日光の本家と区別してあたまに宇都宮をつけましょう。そのあたりまで来ると餃子のみんみんの本店があったりしますし、ショッピングモール・オリオン通りがありますので、まあ賑やかだったかな、昔は。通りを真っ直ぐ10Km程度進むと大谷石で有名な大谷地区にたどり着きます。見た目がよいのと軽いのでこの地だけでなく飾りや建材などにも使用されてきました。いまはどうか知らんが帝国ホテルの玄関にも使用されたとかしないとか。学校の授業で習いました。
佐野ラーメン
焼き餃子
この目抜き通りをちと外れると何もない町なのでなんというかかんというか。ただし、新幹線のお陰で東京まで50分程度で着くから通勤できるといえばできるけど、定期が月20万円くらいかかりそう。住みたくはないかな。
2024/03/31 12:07 ホテル 東芝