酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

3月30日(水)のつぶやき

2016-03-31 05:00:03 | 写真

都バスのwifiに閲覧ブロックされちゃった。どんなサイトみてんだよ、デビル俺w



3月29日(火)のつぶやき

2016-03-30 05:02:20 | 写真

快晴だな。こんな日は1日外回りしてたいよ。


撤回するなら言わなきゃいいのに。馬鹿なんだろうな 「占領」発言、潘国連総長「誤解招き遺憾」 モロッコ側は反発しPKO撤収 sankei.com/world/news/160… via @Sankei_news


4時まで暇だぁ。喫茶店で寝ちゃいそう。


葛西でつまんだ寿司は旨かったなぁ。高かったけど。お通し代まで請求されるとは思わなかった。昼間だぞw


繰り返しになりますが-仕事の心得 営業編ー goo.gl/7Ndhxk


さて、そろそろ動きますか。お客様のところへGO!



繰り返しになりますが-仕事の心得 営業編ー

2016-03-29 16:22:53 | 旅行

今朝からどうも具合が悪い。昨夜の飲み会がたたったのでしょう、気分の悪さと腹痛で会社を休みたくなりました。とはいえ、出社してなんやかんやで会社を抜け出しこうして東京の東側に来て葉巻を吸いながらコーヒーを愉しんでいるところです。業務はどうしたと聞かれたら、本日は営業で外に出ております、と。お客様と話をするだけが営業ではありません。町中をふらついて、商売につながる情報を手に入れることも仕事のひとつです。知らない町を何をするでないふらふらと、喫茶店をかえながら時間が過ぎるのを待つ。そう、勤務時間を潰すのです。こんなことしてたら業績だって悪化するだろうという向きはあるのでしょうが、営業マンなんて所詮はこんなものです。隙をみつけては会社を脱出し、喫茶店に入り浸り、会社のことなんてなんとも思っていないわけです。

これが内務ならとんでもなくて、タバコと手洗いを除きデスクに張り付いているものです。昨年の今頃は、僕はそれに極度の緊張をもって業務にあたっていたものですが、人間なんて変わるものです。あっという間にこんなになっちゃいます。とはいえ、来月からは本来業務に戻ることになって相変わらず内務で社内でPCをいじりながら生産性の向上とやらに励むわけです。半々がよいかなぁ。月の1/4は(稼動日ね)外出していたいもんです。できれば直行直帰で、会社になんか出社しないのです。それじゃあ仕事してないじゃないかと問われかねませんが、そう、お客様に会って話をするだけが仕事ではありません。繰り返しになりますが。

16:21 2016/03/29 葛西町 Miix28


3月28日(月)のつぶやき

2016-03-29 04:56:17 | 写真

かぶ?在日じゃねこいつ。【埼玉失踪少女保護】指名手配の寺内容疑者を静岡県伊東市内で確保 「血だらけの男が歩いている」と通報 自殺を図った可能性も sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから



3月27日(日)のつぶやき

2016-03-28 04:55:52 | 写真

床屋のテレビで速報が流れてたけど、これって重要な事件名なのか? 2年前「さがさないで下さい」…埼玉の15歳少女、東京都内で無事保護 警視庁、経緯など事情聴く sankei.com/affairs/news/1… via @Sankei_news



3月23日(水)のつぶやき

2016-03-24 04:56:36 | 写真

ほほー 【NY自動車ショー】マツダ、電動開閉式のオープンカー「ロードスターRF」公開 sankei.com/economy/news/1… via @Sankei_news



3月22日(火)のつぶやき

2016-03-23 04:55:26 | 写真

電車の中暖かい。半袖のおばちゃんもいるね。


時間調整という名のさぼり中。気づいたら周り似たようなサラリーマンばかり。みんなさぼりが好きだなぁw


そろそろ帰社するか。疲れたー



3月21日(月)のつぶやき

2016-03-22 04:58:04 | 写真

さあ、ようやく目が覚めた。舎人公園…天気悪いしよしとくかな。


開花したんだってね。明日からが楽しみだ。


どうかなぁ…一人の時はそのまま通り過ぎちゃうと思う。拾って逃げはしないw
海外「日本は世界の模範!」 日本人の優しさが一発で分かる映像が海外で話題に kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-186…



東陽町散策

2016-03-21 20:36:29 | 旅行

起床が遅かったこともあり、本日は東陽町を散策しにやってまいりました。東陽町といえばその昔郭があったところであり、読売巨人軍の球場があったり、今では区役所や運転免許試験所があったりと何かと話題の場所では…ないか。郭(くるわ)いわゆる遊郭というのは吉原を知っていればお分かりかと思いますが、町の造りが特殊で、町の途中からすり抜けて出ることができなくなっているところです。悪人が追っ手から逃げられないようにしたもので、これは江戸の発明家、平賀源内の進言により始まったことです。洲崎(東陽町)もその造りになっており、吉原、品川と並ぶ高名な遊郭でありました。吉原大門と洲崎大門をつなぐ道を大門通りといいますが、地元の人は未だに親不孝通りと呼称することがあります。永代通りを数百メータ歩くと木場となり、もう少し歩けば富岡八幡宮があって、そのまま大川(隅田川)を渡り江戸へ入ることが出来ます。なるほど確かに便利な立地です。髪結新三が閻魔堂前で切った張ったをやっていた往時が偲ばれます。

といったところで散策は終わりにしたいのですが、肝心な桜を見ていませんでした。梅や桃は散りましたのでハイライトは桜となるのですが、はてさて。明日には開花すのかな。

15:33 2016/03/21 東陽町 Miix28


3月20日(日)のつぶやき

2016-03-21 04:58:45 | 写真

小粒がよいです。
お前ら納豆は大粒派?小粒派?ひきわり派? gurum.biz/archives/68527…


胸とかお尻が小さいのかね?
【画像】体脂肪率5.5%のアイドルwww【石田亜佑美】 - ダイエット速報@2ちゃんねる blog.livedoor.jp/diet2channel/a…


確かに真面目で勤勉だね。俺は違うけどw
海外「こんな国に勝てる訳ない」 戦後も今も変わらない日本人の勤勉さが話題に kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-186…


神田に来てしまった。舎人じゃなかったのか
俺。


つい辛いものを食べてしまう。癖なんだね。 p.twipple.jp/89MY2


カラシビ 神田 鬼金棒(きかんぼう) goo.gl/Fvbfrn


岩本町のベローチェ、アイスコーヒーが200円だった。こんなに安くていいの?



カラシビ 神田 鬼金棒(きかんぼう)

2016-03-20 16:40:55 | ラーメン

足立は舎人公園で散歩ついでに桜の開花状況でも見て回ろうかと出かけたのですが、電車内で寝てしまい、また迷ったりして結局神田岩本町に来てしまいました。神田は昔の問屋街、現在は大中の企業本社が集まってる町です。見渡す限り会社なので、そう、都内でも住宅の多い世田谷・練馬とは違った風景が広がります。渋谷・新宿のような若い町ではないけれど、何しろ神田秋葉原がある区です。神田明神がある区です。昔は神田区といいました。

まあどうでもよいのですが、神田鍛冶町カラシビ鬼金棒に入ってみました。とにかく行列のできるラーメン屋さんで、この連休の中日昼の3時でも10人ほどが並んでました。子連れの客もいたのでそれも行列の原因のひとつかも知れません。何度も書きますが人気店に子供を連れて入るな、ということです。こう書くと「行列店入れなかったの私だ、日本死ね」みたいなへんちくりんなこと思いつく共産党員も出てくるのかもしれませんが、その場合ここに書いてもらえれば反論しますので書き込み願います。

ところでラーメンですが、カラ鬼増し、シビ普通で注文したのですが、確かに少し辛いかなと感じますし発汗もします。けれど普通に完食しました。ほんと普通の辛さです。あえて言うなら旨味が足りないことと、麺が不味いことくらいでしょうか。左記はラーメンについて致命的な事柄ですが、まあ人気があるのだからこのくらい書いてもよいでしょう。旨味については30年間辛いものを食い続けた僕だからこそ意見できることもあるのですが、聞きたいなら教えてもよいです。質問書き願います。

辛さについても、なんとかスコーピオンなる唐辛子を使ってるらしいのですが、辛さを活かしきれていません。熱を通していないからです。もっと熱く熱しなければ辛さは出てきません。これ以上書くと可哀想なのでここで止めておきますが、ほんとここは辛くないです。辛さを期待して来るお店ではありませんでした。

明日こそ舎人公園を散歩してきます。

16:39 2016/03/20 神田岩本町 Miix28


どこにも行かないお彼岸

2016-03-19 17:01:04 | 旅行

今年のお彼岸はどこにも行かないことにしました。姉の家では姪の受験結果をめぐっての騒動が続いているだろうし、どこか旅行にでも行きたいけれど金はなし…。三連休を都内で有意義に過ごそうとすると、果たして「食う寝る歩く」なのだろうなと思うので、明日は舎人公園にでも行って歩いてくるかなと思った次第です。

そういえば桜の開花予想が来週ですし、しかもこの陽気ですから、早めに咲いてしまうのだろうと予想しています。その場合は一眼カメラを用意しておいた方が良くて、さて、カメラのバッテリーは残っているのだろうか心配になっています。今夜にでも満充電にしとけば明日になって慌てなくて済むのに、僕はこの後すぐに忘れてしまうので、何かしらのリマインダが必要です。いつもどおりgoogleカレンダーに入れておくかなぁ。

そういえばここしばらく現像もしていなくて、メモリカードの容量も心配です。いまのデスクトップPCにはSilkyPixをインスコしてなかったなぁなどと思い出しながら、さてこれから家路につくわけです。バスの時刻を調べなきゃなぁなどと。

16:54 2016/03/19 亀戸 Miix28