北ミサイル発射 EEZに着水か | 2017/11/29(水) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6262834 @YahooNewsTopics
— tama (@katasunori) 2017年11月29日 - 06:07
さて、出社するか
— tama (@katasunori) 2017年11月29日 - 07:11
北ミサイル発射 EEZに着水か | 2017/11/29(水) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6262834 @YahooNewsTopics
— tama (@katasunori) 2017年11月29日 - 06:07
さて、出社するか
— tama (@katasunori) 2017年11月29日 - 07:11
おはようございます 今日は出張面倒くさい
— tama (@katasunori) 2017年11月28日 - 07:03
北朝鮮がミサイル発射準備か、政府が信号感知 警戒強化(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics
— tama (@katasunori) 2017年11月28日 - 07:49
おはようさん。さて、飯食いつつガルーラ捕りに行くかな。
— tama (@katasunori) 2017年11月26日 - 14:06
モスでとびきりバーガーを注文。いいね、これは旨い。 pic.twitter.com/vs70BrCHpi
— tama (@katasunori) 2017年11月26日 - 17:43
長寿(ちょうじゅ) 亀戸ラーメン 味わい深い一杯 goo.gl/2Tpav3
— tama (@katasunori) 2017年11月26日 - 18:11
まるきんラーメン 木場店 とんこつ基本の一杯 goo.gl/dUMx17
— tama (@katasunori) 2017年11月26日 - 18:50
B1に興味ないけどこの料理は旨そうだ。
— tama (@katasunori) 2017年11月26日 - 21:26
愛媛・今治の「焼豚玉子飯」が優勝 西日本B1GP nikkansports.com/general/news/2… @nikkansportsさんから
木場2丁目バス停そばに「まるきんラーメン木場店」はあります。ここは以前僕がとんこつラーメンにはまっていた頃に毎晩のように訪れて、ばくばく食い散らかしていたお店です。
スープはくさみのない豚骨で、濃さが選択できます。(濃いのはちょっと高い)
具は葱,叉焼,きくらげ,海苔で特に変わったものはありません。また、替玉一回目以降はスープの辛さ加減液がついてきますので、しょっぱめが良い日はちょちょと足すといい感じになるかもしれません。
麺は極細低加水でぱつぱつのものを食わせます。これぞ九州ラーメンといった感じです。
あまりにさっぱりしていて、九州ラーメンを期待しすぎると当初は戸惑うかもしれませんが、このさっぱり感が毎日食える秘密であり、上記「濃いめ」を注文すればよいのです。僕はこのお店を九州ラーメンの基本店と考えています。とかく都内で食う九州ラーメンにはいろんな味が混ざりすぎてて味覚を狂わせますし、また高価であったり、胃にもたれて毎日食うものではないものが多いです。しかし、まるきんラーメンであれば毎日でも食いたいものであり、無休なので本当に毎日食ってたこともあり、食わず嫌いな方には是非一度お試し願いたいと思う次第です。なお、サイドメニューに目玉焼き丼なるものがあり、これは僕が世界一旨い料理であると確信してるものであり、しばらくはまるきんラーメンから目が離せないなと思った次第です。
▶まるきんラーメン 公式
http://maru-kin.co.jp
18:39 2017/11/26 門前仲町 Miix310
亀戸駅から徒歩5分程度、明治通りと京葉道路の交じわう亀戸交差点から路地一本入ったところに「長寿(ちょうじゅ)」はあります。ちょっとこの通りは入ることがなくて、以前から来たかったお店であります。
今回、ラーメンの気分ではなくかた焼きそばを注文しておりますが、これで大体の味は測定できるものです。まず、麺は素揚げしてます。なのでとても面倒な料理となりますが、料理人がてきぱき作業しており結構早めに出てきます。具は適度に炒められた野菜と少々のばら肉。にんにくの芽が良い感じです。少々酸味が強いですが、これがないとただのうま煮であり麺に負けることになるのでとても良い感じとなります。
亀戸駅前至近にありながら廉価で、しかも旨い。職人気質の眼光するどい親父さんとその息子さん。末永くお店を続けて貰いたいものです。
とんとん亭なきいま、今後かた焼きそばは長寿で食うことにします。
▶長寿 食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13062007
住所:東京都江東区亀戸6-26-11
営業時間 11:00~21:00
18:03 2017/11/26 門前仲町 Miix310
うーん腹の調子が悪い。早退しようかな。
— tama (@katasunori) 2017年11月24日 - 10:17
中華奴で一杯、最近これが多いな pic.twitter.com/5aBcEzS6yI
— tama (@katasunori) 2017年11月24日 - 18:56
大阪ナイス。サンフランシスコ市が慰安婦像を受け入れた裏側 地域性も影響か - ライブドアニュース news.livedoor.com/lite/article_d… #ニューススイート bit.ly/newssuitejp
— tama (@katasunori) 2017年11月24日 - 19:33
ファミマって反日してんのか?「忖度(そんたく)御前」 pic.twitter.com/xxGtufCN8k
— tama (@katasunori) 2017年11月24日 - 19:45
菜の花そばのかき揚げうどん。昼食です。旨い。 pic.twitter.com/fOTnjMdBQA
— tama (@katasunori) 2017年11月19日 - 12:12
有線マウス USBハブ購入 _本日の装備 goo.gl/PLxkL9
— tama (@katasunori) 2017年11月19日 - 15:35
千葉市 鶏がらラーメン 七星(ななせ) goo.gl/hy55HK
— tama (@katasunori) 2017年11月19日 - 16:15
千葉駅西口,北口から徒歩2分位に「七星(ななせ)」はあります。このあたりでは人気ラーメン店らしく、雨の中数人の行列待ちがありました。お店の外観ポップ等に記されているとおり鶏スープのお店です。基本は鶏がら、こってりスープにはモミジを使用しているそうで、確かに鶏スープなのでしょう。今回僕は淡麗醤油スープラーメンとご飯小を注文しました。
スープについてなるほど鶏がらスープでさっぱりしています。臭み消しをしっかりしているようで、かなり旨いです。ちょっといただけないのが焦がし葱で、これはスープのかおりを邪魔するものだと思います。ですが、しばらく食い続けるうちになるほど焦がし葱にはしっかりした役割があることに気づきます。そう、鶏スープラーメンは食ってると途中飽きるのです。だから味変に焦がし葱が必要で、また、カウンター上の薬味にある「生姜」,「わさび」にも同様の役割が割り付けてあるのです。店主はまだお若いですがよくわかってらっしゃいます。
麺について、これは賛否あると思いますが高加水中太麺です。しかも硬めに茹で上げます。あまりしつこく書くまい。
千葉市は久しぶりに来た気がしますが、西口に降りるのは初めてです。なんだか荒涼としていて、建材置き場のようなところも散見され、「七星(ななせ)」近辺の飲み屋さんはまるで廃業したかのようになっており、全体的に寂れています。市川や松戸は交通の便がよくなりましたが、千葉市は相変わらずなようでして、駅は最近やり直しきれいになりましたが、町そのものは何も手がつけられない様子です。とはいえ、昔僕の父はこの地で事業をしてたこともあり、馴染みの町であることからあまり悪口はいいたくありません。森田健作さんが県知事なのでしょうか。早いところ再開発着手をお願いします。
住所:千葉県千葉市中央区新千葉2-3-6
営業時間
月~土 11:30~15:00,17:00~23:00
日 11:30~18:00
定休日:なし
▶七星(ななせ) 食べログ
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12030566
10:44 2017/11/19 千葉市 Miix310
自宅から電車で40分足らず、千葉市に宿泊してます。おかしな人もいるもんだと思っていただいて結構です。我ながらおかしいと自覚してます。さて、標記有線マウスとUSBハブを購入しMiix310で使用してます。以前はBlueToothキーボード&マウスでしたが、安定しないのでこんな不格好な仕様でモバイルしています。小さなノートPCでも良い気がしますがさてどうしましょうか。
昨夜は普段食わない牛タンを肴に飲んでました。確かに旨いんだけど肉が小ぶりすぎて味気が足りない気がします。そういえば池袋にある劇団に所属していた折、そこのお偉いさんが牛タン好きで、毎日食いに出かけていたことを思い出します。そこで出す牛タンが絶品でしかし当時はランチ1000円はとても高価だったのでお付き合いはほどほどだった気がします。まあそのお偉いさんは他人の悪口しか話さない極左翼でしたから、一緒に居ても愉しいことはありませんでした。旨い牛たんのお店は現在でも営業してます。
▶多津よし(たつよし) 食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13039602
さて年末にさしかかり僕の評価も次第に明らかになりつつあり、これなら家族を温泉に連れて行けるかなととらぬ狸の皮算用な週末と相成った次第です。
15:29 2017/11/19 自宅 自宅PC
おはようさん。さて、旅行の準備しなきゃな
— tama (@katasunori) 2017年11月18日 - 09:07
日共は、災害でメシウマって事? RT 【日本共産党】衆院予定候補「募金で集まったお金は、熊本の被災地救援、“北海道5区補選支援”、“党躍進” にありがたく使わせていただきます」←!? honmotakeshi.com/archives/48385… pic.twitter.com/hi3Gy8KXS1
— マック (@uglykid_joe) 2017年11月18日 - 09:44
天下一品 上野アメ横店 濃厚鶏スープ goo.gl/wEqJJg
— tama (@katasunori) 2017年11月18日 - 14:32
臓器売買の噂があるね。テレビはもりかけどうでもよいから社会の暗部に斬り込めよ。暴力団が怖いのか? 引っ越した後の1週間で3人を殺害か 座間9人遺体(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… @YahooNewsTopics
— tama (@katasunori) 2017年11月18日 - 17:16
面白いですね。出先ですがケータイで早速やってみます。 twitter.com/shironiji/stat…
— tama (@katasunori) 2017年11月18日 - 18:39
テレビを見てたらハロプロの和田彩花なるかわいいお嬢さんは仏像好きで、京都や奈良にによく行くんだそうです。京都といえば天下一品です。本日は御徒町で乗り換えがあったので、「天下一品 上野アメ横店」に入りました。体調は相変わらず悪く、何か燃料が足りない気がするし、久しぶりの天一です。こってり,スープ多めとご飯小を注文しました。
スープは最高です。鶏のこくそのものをすっきりと煮出した極上品といえます。巷では鶏白湯が流行したこともありましたが、このレベルを昔から出してるとこなんてないのではなかろうかと思えるほどに秀逸なものです。いまは100円増しでスープ多めを注文できるので良い時代になりました。このスープは飽きないのですが途中からラーメンスープとにんにく味噌を投入します。これは僕が天一を食すときの儀式みたいなものなので参考にはなりません。
ちょっとというか、ここのところかなり気になるのが麺が硬いというところです。硬めコールが多いことはわかりますがデフォルトはあの茹ですぎてぐずぐずした麺で出して欲しいものです。
僕の天一依存症もここのところ治まっていて、半年に一回くらい欲しくなることがあるくらいなものですが、以前は週一で通っていました。これはラーメンではありません。天一こってりという鶏料理なので誤解なきよう。
▶天下一品公式HP-鶏ガラベースのこってりラーメンが自慢!
http://www.tenkaippin.co.jp
14:14 2017/11/18 千葉市 Miix310