酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

7月30日(火)のつぶやき

2013-07-31 04:17:53 | 写真

またこいつらか…。 中央アルプス:韓国人登山ツアー遭難か 9人と連絡取れず bit.ly/13p6XK8 【毎日新聞】 #maiaapp_mai



7月29日(月)のつぶやき

2013-07-30 04:11:50 | 写真

結局離島への出張は駄目になりそうな感じ。難しいよね。


小松市の避難勧告1万3000人に拡大 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

石川県も?!

tamaさんがリツイート | 2 RT


7月28日(日)のつぶやき

2013-07-29 04:10:03 | 写真

夜は9時に就寝、朝4起床。温泉に入ってさて二度寝しよっと。


朝食バイキングうまー。こんなに旨い朝食バイキングははじめてでした。味噌汁が絶品。出汁はなに使ってんだろ?



すれ違いの旅 ~東伊豆~

2013-07-28 15:49:55 | ゲーム

今回は一泊二日、東京駅から伊豆稲取すれ違いの旅でしたが、結果は上々で、行きに14回、帰りに10回(+東京駅が10回くらいかな)で、まずまずな戦果を得られました。まずは夏休み期間ということもあり、駅等に子供が多かったことが勝因かと思います。

追加のすれ違い4作品も結構売れているようで、外出時、3DSがますます手離せない状況になりつつあります。

どこか遠くに行きたいな。北海道とか九州とか、ね。

H25.7.28 11:48 スーパービュー踊り子2号車内 LYNX


7月27日(土)のつぶやき

2013-07-28 04:09:42 | 写真

稲取温泉に来てます。のんびりしててよいのですが、携帯忘れたー。DTIとLYNXで凌いでます。


潮騒に女児の矯声、蝉時雨。



7月24日(水)のつぶやき

2013-07-25 04:11:53 | 写真

へ、ショック?予め分かってたことじゃん。 参院選:連合会長「極めてショッキング」…今後も民主支援 bit.ly/12Yux45 【毎日新聞】 #maiaapp_mai



7月22日(月)のつぶやき

2013-07-23 04:18:18 | 写真

岡崎とみこが落ちた。鈴木寛が落ちた。愛でたいことですが、山本太郎が通った…都民なにやってんだか。



すれ違いの旅

2013-07-21 18:40:43 | ゲーム

本日は自宅からバスで10分、錦糸町駅前にやってきました。そもそも子供が少ない地区ですが、東京の東側玄関、いわゆる繁華街ですから、子供だって集まってるはずです。

と…あんましすれ違わない。ヨドバシのゲームコーナで2人くらいか。これではいかん。アルカキットのマックなら子供でいっぱいだろうときてみたら、確かに子供はわんさかいる。いるのだがここに来るのは親子連れの幼児ばかり。3DSを単独で使ってる子供なんて少ないのです。しかし、約1時間滞在してマックでは8回のすれ違いを達成したので、まあ、うちの近所よりはまだましだ程度の戦果でした。

この時期は海や山等観光地へ行った方が子供はいるのかもしれません。子供とはいっても小学校3~6年生くらいが3DSを持ってるような気もしますので、次回はどこかの観光地へ(箱根がよいなぁ)すれ違いの旅をしてみようと思います。今回は以上。

H25.7.21 14:40 錦糸町 LYNX


7月20日(土)のつぶやき

2013-07-21 04:15:27 | 写真

暑いから、3DS持ち出す人少ないのかなぁ。いつもの喫茶店で30分で2人しかすれ違い出来てない。



すれ違い通信万歳万々歳

2013-07-20 18:31:24 | ゲーム

先々週だったかいつだったか忘れましたが、3DSのすれ違い基本ゲーム(有料)が4つリリースされました。内容は以下もので、STG、ガーデン、合戦、迷宮となります。僕は迷わずまとめ買いしそれぞれ遊んで見ましたが、概ねどれも作りがよくて、買って損するものはありませんでした。

<STG>
  これは出来がすばらしくて、4本中最高のものです。昔のKONAMIやナムコ、HUDSONのシューティングのエキスがぎゅっと詰まったようなもので、まあ、STGゲームをしなくなったちょいおやじには最適な遊び心地です。バランスの良さもすごく良いです。
<ガーデン>
  内容として、ちょいおやじにはマッチしないものですが、中毒性がありそうです。なんでもかんでも集めだす収集癖のあるひとにとっては良くできたゲームです。遊ぶ度にチュートリアル(メンデル氏)が煩いのを除けば、誰にでもおすすめできるものです。
<合戦>
  これはなんと分類すればよいものか、双六とにた要素をもつ運を使うゲームです。領土を広げる目的の他にも、自分の城を大きくするといったやり込み要素もあります。
<迷宮>
  パズルです。これも出来がものすごく良いです。特に音楽。取っつきやすくかつ奥深いゲームで、これもおすすめゲームです。

以上、簡単なレビューですが、さて、すれ違いに苦労する地方の方や都心部(東京都中央区・千代田区・港区)に住まいの方はストレスがたまるものと察せられます。ゲームをしたいのに、前提がすれ違い行為なので、なかなか先に進められないということです。ゲームコインも使用できるのですが、そう簡単に貯まるものではないだけに、地方・都心に住まう方々の感想も聞いてみたいところです。

僕は東京下町から都心に通うサラリーマンですが、退社後寄り道しないで家に帰ると、だいたい2~3件のすれ違いが発生しています。女神転生4はまた別に通信しているようなので、僕の通信圏内には4~5名のすれ違いプレーヤが居るわけです。しかし、この数字ってすれ違い通信を使用するゲームを満喫するには明らかに少ないもので、なかなかすれ違いゲームを起動しづらいものとなっています。隣町のスーパーや電気店に行ってみても、もともと子供が少ないもので、なかなかすれ違うことができません。以前のように秋葉原ヨドバシ前すれ違い広場に出張しようと思うんですが、外が暑いのでなかなかモチベーションが上がりません。

要するに、なかなかすれ違いの出来ない者の愚痴でした。

H25.7.20 17:02 亀戸 LYNX


7月15日(月)のつぶやき

2013-07-16 04:11:01 | 写真

空気が生ぬるい。一雨来ないかなぁ。


涼みに入った喫茶店が冷房を切ってやがって汗だくになって金払ったの巻。節電と更年期ババアが全て悪い。



DTIシム

2013-07-15 18:12:46 | 携帯電話

使わなくなったXperiaArcに挿してネットラジオ専用にー使ってたんですが、これをLYNXに挿して使うことにしました。前回この形にしたらLYNXからDropBoxのテキスト上書きさえ出来なかった(すごく遅くて)ので、忘れていました。ユーザが減少したからなのか、最近のDTIは遅いことを除けば特に悪いことがないです。遅いのはそれだけ金を払ってないということで、高いのでよければ、IIJやOCNなど選択肢は広がります。

僕はDTIのこのサービスを昔のAirH"のようなものだと思っています。当時の32Kで何が出来たのでしょうか。メールチェックさえタイムアウトしてしまうくらいの遅い回線です。携帯電話で使うのにちょうど良い速度でした。それをCFで、パソコンに挿して何かしようと思ったら、例えばWindowsUpdateなんてきたら終わりです。実際にはアップデートしなくとも、延々確認の通信を続けてしまい、何もできなくなります。それでもAirH"を使い続けたのは、そう、競合サービスがなかったのです。@freedは回線交換方式でハンドオーバ性能がまったくだめでした。移動中使用できないのです。パケット通信方式のAirH"は粘ります。粘るんだけど、結局遅すぎてタイムアウトしちゃうから、@freedと結果同じだった気がします。あまりの遅さにそのうちAirH"は解約してしまい@freedだけにしてしまいました。これが8年位前のことです。

当時のAirH"への懐かしさからでしょうか、数ヶ月前酒でかなりいかれていた頃に、僕は数あるMVNOサービスからDTIを選択しました。タイムアウト連発の当時のAirH"よりははるかに安価にそして高速?なこのサービス。携帯で使うに丁度良い気がします。

写真は泉州水茄子。果物のような香りが特徴の今宵酒の肴です。

H25.7.15 16:12 錦糸町 LYNX