goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

豊洲の病院(8階食堂にて)

2009-07-25 20:14:21 | 日記
ここからだといろんなものが見えて楽しくなる。聖路加タワー・晴海トリトンが見える。ユニシスビル、IHIビルもすぐそこだ。15年前は何もなかったし何もめぼしいランドマークもなかったのにこのかわりようときたら異様だ。

あらためて、豊洲はよい町になった。ららぽーとができて買い物はしやすくなった。ゆりかもめが通って、なんとなく交通の便がよくなったように感じる。有楽町線はまあアレで、バスのターミナルができてこれがもっとも便利だったりする。

足りないのは食事をする場所。旨い飯屋がないということくらいか。(銀座で寿司、枝川で焼肉というのは反則とする)

2009/07/25 (Sat)11:31:25 HT-01A+CPKB/BT

西から東へ

2009-07-23 15:31:02 | 日記
新宿から五反田、築地、錦糸町と移動の多い一日だった。健康診断、昼飯、買い物の順番。会社は午後半休をとった。仕事するのがかったるいんだから仕方ない。今回の検診で何かでないかな。初期のガンとかだったら大喜びで入院しちゃうんだけどなぁ。温泉病院がいいなぁ。石和湯河原どこでもいいよ。半年くらい病休とりたい。

2009/07/23 (Thu)15:15:55 錦糸町楽天地ドトール HT-01A

BGMはアベマリア

2009-07-19 20:50:14 | 日記
真鶴近辺海の見える場所で物思いにふけってた。志賀直哉の「真鶴」は旅芸人一座の少女への一目惚れの心情をを淡々と描いた小説だった。一目惚れ、この言葉は正しくないかもしれないけど、何か得体の知れないものに対する少年の畏怖の混じった憧れはこれ恋と同じものであろうと。僕にもこんな経験があるにはあったから、なんだろうこの切ない気持ちは普遍一般のものであろう。

夕刻湯河原に戻り酒を飲む。飯をくらう。真鶴なんて実はどうでもよかったのだ。底を割ってしまえば実は僕、日がな考えていたのは惚れた女のことばかり。とっくに振られてる女のことだから、事態は更に深刻なのか。うーん…。

2009/07/19 (Sun)18:06:32 マンション一室 HT-01A

さて 湯河原にて

2009-07-18 10:17:37 | 旅行
駅前の喫茶店、ここに来るのは約半年ぶりか。あのときも独りぼんやりとコーヒーを飲んでいた。葉巻の煙の映るのは昔の女たちの横顔。顎の線。鼻のかたち。いまではどうしているのやら。
男っての移り気なくせしてずいぶんとあきらめの悪い生きもんだとよく思う。昔の女たち?失礼な言葉だね。とっくに捨てられて、あるいは飽きられて、互いに近づかなくなっただけじゃない。甲斐性の問題だろうか。今になって思い返しては落胆のため息を漏らしている。

本日の湯河原、天気は曇りときどき雨で蒸し暑い。ここには何もないから伊豆にでも行ってみようか。何かよいことあればいいなぁ。

10:07 2009/07/18 SC3+HT-01A

湯河原にて

2009-07-18 10:15:53 | 日記
好きだった女性と来たかった湯河原。いまさらどうでもいいだろうよと自分でも思うんだけど、どうにもだめらしい。なのでここに書いておく。外波山(おおさき)さん。いまでも好きです。いつか僕と結婚してください。
10:09 2009/07/18

ドラクエ9

2009-07-15 00:03:36 | PDA
通販でようやく届きました。正直やる気なし…。RPGは苦手。ちらっと起動して、さて。とりあえず電源落として今日は寝ます。

あー疲れた。

そうそう。配達が佐川や日通じゃなくてヤマト便で本当によかった。あいつら届けようって使命を忘れてる者が混じってるから(笑)。

宅 HT-01A BGMは薬師丸ひろこの「メインテーマ」

都議会議員選挙

2009-07-12 13:53:25 | 日記
立候補者氏名と写真の顔をながめながら相変わらず誰にも入れたくないなぁ、と。僕んなかの観念の人相学者はこういう、どいつも信用ならない面してる。まあ、この人相学者、たまーに独身女性と人妻の違いを忘れるからいまとなってはなんとも信用ならないんだけどね。もろもろ勘案して、自民しかないのでそれ書いてさっさと投票を済ませてきた。ああ疲れた。そろそろうちに帰ろっと。

2009/07/12 (Sun)13:45:20 HT-01A 近所のドトール

酒と泪と男と女

2009-07-11 18:37:28 | 日記
忘れてしまいたいことやどうしようもない寂しさに包まれたので、僕は酒を飲んでた。赤羽のカラオケボックスの1室で、朝の5時まで酒と泪で時を過ごした。

おかげで今日予約の歯医者さんはキャンセルして、こうしてこの時間、うまくもなんともない地元の韓国料理屋でここ1週間の反省をひとりしている。あんなことやらこんなこと、思い出したら自分が情けなくって泣きたくなるような行為のかずかず…。

またひとつ女の方がえらく思えてきた。またひとつ男のバカさがみえてきた。

男だから泣かないけど、ね。

2009/07/11 (Sat)18:31:24 HT-01A 韓国料理屋にて

大失恋

2009-07-11 18:36:12 | 日記
なんと、僕が勝手におもっていた女性は人妻であった。不覚だった。あっぱれな大失態。その落胆ときたらあわれむべし、1週間仕事と酒に没頭するほかなかったくらいのものだ。その人妻はなんの悪さもしていない。恥いるべきは僕なりきなり。
2009/07/11 (Sat)18:23:13 HT-01A 韓国料理屋

ライフプランニング

2009-07-05 13:31:50 | 日記
ふとそんな言葉が浮かんだ。人生設計とかそういうことかな。これは定年後も含めての計画・設計だから簡単なことではないし、たえず微調整も必要になる。5年後に職は課長、年収700万円、子供はいるかいないのか。10年後はどうなる。20年後は…。うーん先が見えない見通せない。こんな暮らしを続けてりゃみんなそうなるだろう。「資格をとるんだ」「いまの生活を見直すんだ」上の奴らはテキトーなことばかり言う。なるほど資格は昇進の為の武器になる。けれどもいまの僕に資格をとる余裕はない。そのうち年齢の壁が昇進や昇格の機会を押しつぶす。

どこかに移住でもできないものか。本とネット、それと美人でかわいい家来。これさへあれば他はいらない。北海道の原野でも、九州の離島でもどこでも暮らせる。いやしてやる。だからなんとかしろ。(とりあえず好きな女性に告白するんだ、僕(笑))

2009/07/05 (Sun)13:25:57
錦糸町飲み屋 HTー01A CPKB/BT

夏の空

2009-07-04 16:21:46 | 日記
仕事に忙殺されて気づかなかった。もう7月、夏真っ盛りだった。以前暮らしてた埼玉では空の色と畑になってる作物でだいたいの季節がわかったものだけど、東京にそれはほとんどない。空なんてみないし、みたって大概曇り空だしね。現在の勤め先が新宿御苑の側なので、はなと紅葉で春秋はわかる。もっとも窓外を眺める余裕があればのはなしだけど。

本日は埼玉所沢。泊まりではない。用件が済んだら早く帰りたいのだが…。それがなかなか終わらない。ああ疲れた。とりあえず一杯やろう。レストランから見える公園の緑と夏空が目に眩しい。僕の大好きな季節がまた巡ってきた。

2009/07/04 (Sat)16:18:13
駅前レストラン 天麩羅でビールを飲みながら HTー01A CPKB/BT