酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

9月28日(木)のつぶやき

2017-09-29 05:04:14 | 写真

9月27日(水)のつぶやき

2017-09-28 05:04:33 | 写真

9月24日(日)のつぶやき

2017-09-25 05:09:06 | 写真

門前仲町 長崎ちゃんぽんリンガーハット

2017-09-24 15:08:34 | ラーメン

門前仲町交差点を永代橋方面に5mのところに「長崎ちゃんぽんリンガーハット」はあります。交差点から徒歩10秒のところです。リンガーハットは全国に展開しており(福島,福井除く)安心して食べられる店です。

スープや麺はいつものもので、これに少し塩だれを加えてあげるとこれ以上ないくらいにこく深いスープになります。麺についてはもちもちした太麺で、太麺好きにはたまらないものとなっています。

本日なぜ長崎ちゃんぽんリンガーハットなのかと申せば、とにかく安全安心、迷わず済みます。谷やんはどこだ、弁慶の気分じゃない思ったときに、セーフティのように存在するのがリンガーハットです。とかくチェーン店のことを悪く思いがちなところがあって、それを避けるがごとくいままでは振る舞ってましたが、旨いものは旨いので何も恥じるところはありません。

▶長崎ちゃんぽんリンガーハット
http://www.ringerhut.jp/

おすすめのチェーン店特集でも後日やりましょうかね。

15:04 2017/09/24 門前仲町 Miix310


9月23日(土)のつぶやき

2017-09-24 05:04:27 | 写真

ポケモントレーナーになってから _本日の装備

2017-09-23 17:15:30 | 旅行

ポケモントレーナーになってから、いろいろと生活パターンに変化があったようで、今となってはそれが普通なのですが、とにかく歩く、歩く。goプラスを身につけるようになってからはそれを着けて歩く、歩く。で偶に立ち止まってジムの確認をする。時間があれば、暑くなければジムトレーニングをする。昼間に捕まえたポケモンや道具を寝る間際に処理する。優先するのはスマホの着信ではなく、ポケモンgoを起動してるスマホ。と言った具合です。何事も焦らずにゆっくり辺りを見回したいのが本心で、できればスマホの着信なんて無視したいのが本心です。そんなものはウェアラブル端末で受信しておいて後で確認、今そのときにこそジムを見回し、攻略の手がかりを探すことに注力。

なーんて書いてみたものの、ポケモンgoは既に社会的にも落ち目であり、今更熱をあげて入れ込みプレーをしている方が少数派かと思われます。事実僕も潮時かと思っている次第です。ポケモンgoから解放される日は、おそらくは近日中かと思われます。CoviaFLEAZQueは価格の割に高性能ですし、今後使いまわしていこうと思います。


・Miix310+BTKB
・XperaZ5Compact(通話用)
・Covia FLEAZ Que(ポケモンgo用)
・BlackBerryKeyone (ラジオ・SNS用)
・モバイルルータ 2個(304ZT,W04)

17:14 2017/09/23 門前仲町 Miix310


9月19日(火)のつぶやき

2017-09-20 05:01:31 | 写真

9月18日(月)のつぶやき

2017-09-19 05:10:01 | 写真

濃厚鶏白湯ラーメン ひのとり 東京東陽町本店

2017-09-18 14:13:26 | ラーメン

東陽町交差点から四ツ目通りを塩浜方面に10m右手に「ひのとり東京東陽町本店」はあります。あまりに目立たない店なので予め場所を調べてから行くとよいでしょう。

スープについて、濃厚鶏白湯で仕上げに鶏油が薄くかかっているもので、これはとても品のあるものとなっております。博多の水炊きをラーメンスープに再現しているらしく、確かに言われてみればそうかなといった出来となっています。水菜が載っておりここも水炊きをイメージさせるものです。水炊きラーメンといえば門前仲町に「有明」という店があって、そこで出す水炊きラーメンが絶品らしいですが、平日昼間の限定何食物ですからぼくなんかが食えるわけもなく。いやいや「ひのとり」かなり旨いと感じます。

このスープについて実はとても素直に作られすぎていて、実にもったいないことですが途中で飽きてしまう難点があります。しかし、卓上の「白胡椒」をざざざとぶっかけてみて下さい。あら不思議、なんと刺激のある荒ぶった感じのスープに変わります。この辺の「上品」→「荒ぶった」ところには感じ方に個人差がありますので、試してみたい人にだけおすすめです。

麺については賛否別れるところでしょうが、低加水中太麺で博多ラーメンを意識していることがわかります。これが合うか合わぬか、僕は細麺でやったら良いと思います。散々試した結果でしょうから、これはこれで良いものなのでしょう。

「ひのとり」は今回で何度目の訪問になるのでしょう。体調の良いときでないと濃厚鶏白湯はあまりに重いものでして、本日の僕は絶好調でして、そう、昼飯は鶏白湯の気分だったのです。

▶ひのとり 濃厚鶏白湯ラーメン
http://firebird-pro.jp/

電話:03-3649-7080
住所:東京都江東区東陽2-5-18 ジャパンハイツ東陽 1F
営業時間 月〜土 11:00~翌2:00,日・祝 11:00〜24:00
定休日:無休

13:11 2017/09/18 東陽町 Miix310


BlackberryKeyoneその後 _本日の装備

2017-09-18 14:09:31 | PDA

台風が過ぎて、都内は今朝方から気温急上昇、現在30℃を超えております。日差しが強くって痛いくらいなものです。暑さ寒さも彼岸までですから、三寒四温を経てようやく秋めいてくるものなんでしょう。

さて、1ヶ月ほど前のWindowsUpdateで使えなくなってしまったBTKBですが、今月のアップデート適用してドライバ類を最新化したところようやく使えるようになりました。WindowsOSにとってKBは命のようなものですから、これを使えなくしてしまうのはだめだと思います。ドライバ類はアップデート対象から外しておかないとMicroSoftに再度やられてしまいますので要注意です。また、本日はMiix310の純正KBも持ち歩いています。これが450gほどありまして、とてもじゃないけど持ち歩くのに不便なのです。だから今回何事もなければ今後はBTKBを使用します。

だらだら書きますが、BlackberryKeyoneはラジオにツイッターに大活躍です。特にLayoutForKeyoneを購入しGoogle日本語入力と併用してますが、これがとても使いやすいです。カーソルの左右移動が可能になります。実に、これをメインにしたい気持ちは日々大きくなっており、ICカード用にガラホでも契約しようかといった具合です。こういうのをなんというのでしょうか。カメラで言うところのレンズ沼です。毎月端末を買い増してるみたいに思えて非常に危険な感じがします。カメラといえばKyoneのカメラが具合よくてびっくりしてます。とても鮮やかな写真が手ぶれせずに撮れます。これは大きな誤算でした。やはりKeyoneのメイン化は避けられそうにありません。明日以降メイン化を本気で考えます。

WindowsPhoneは今後どうなってしまうんでしょうか。このままフェードアウトするのでしょうか。いいとこ全くなしのMicroSoft社は今後コンシュマOS事業から手を引いてしまうのでしょうか。

そういえば昔のHandheldスタイルのAndroid端末GEMINIの実機がアメリカで公開されたようで、これの販売が一般向けにいつになるのやら、これは是非買っておきたい端末だと思いました。

▶いち早くGemini実機に触れてきた。日本語配列もチラ見せ
http://japanese.engadget.com/2017/09/17/qwerty-gemini/

13:58 2017/09/18 東陽町 Miix310


台風の3連休 _本日の装備

2017-09-17 10:06:58 | 日記

急激に気温は下がり、雨は強かったり弱かったり偶に止んだり、こんな連休だからどこか近場の温泉で連休をやり過ごそうと思ってたんだけど、どこの宿泊予約サイトをみても空きがありません。この1週間は修正事業計画等で朝から晩まで大忙しだったので、早めに手をつけておくことを失念してました。だからこうして雨の3連休を都内で過ごさなければなりません。こう言ってはなんですが、僕は都内のことをこれっぽちも知りません。観光スポットやスイーツの旨い店、新しいタワマン等案内せいと言われても連れてく自信はありません。自宅の周辺は詳しいです。会社の周りは少し知っています。そんなものです。山本夏彦翁もそのことをよく随筆に記してました。暮らしてもいない渋谷の路地裏に詳しいのは、よっぽど妄想が激しい人たちなのだ。

まあそれはいいとして、土日はどこか別の部屋の別の寝床でゆっくりしていたいものです。修正事業計画やらイベントやらで仕事の方も忙しいです。先週は残業が16時間を超えました。私は本来残業しない派なのです。

<本日の装備>
・Miix310+純正KB
・XperaZ5Compact(通話用)
・Covia FLEAZ Que(ポケモンgo用)
・BlackBerryKeyone (ラジオ・SNS用)
・モバイルルータ 2個(304ZT,W04)

10:03 2017/09/17 亀戸 Miix310


9月16日(土)のつぶやき

2017-09-17 05:04:28 | 写真