酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

投資詐欺について

2024-06-30 15:36:36 | 投資
昨日焼肉ランチ食ってたら隣で男女若い者同士がなんか話をしてるんですね。他人のこと興味ないんでイアホンでもして逃れたいと考えたのですが、男の口から「SP500という商品があって」ってえっ!?デートなんだろうと甘く考えてたら違った。金融屋とそのカモの商談でした。いやーSP500って発言だから素人さんなんだろうけどその後が面白かったので割愛して書いておきます。

投資詐欺実態



SP500やオルカンはいわゆる積立するから配当複利で雪だるま式に増えていくからおすすめなんだけど、僕からの提案はちょっと違うもので、僕流にいえば積極投資(?)なんですよ。将来性のある株を複数購入してリスクマネジメントしながら運用していくのです。もちろん厳選した株なの安定して増えていきますよ。


配当とかはどうなんですか?


もちろん複利運用で増えてゆきます。安心してください、配当株も組み込んでいるので安定的に増えます


いいですね、それ。いつになれば億れるんですか?


割愛します

あーあ、素人がこんなことしていいのかよ。重要事項説明も無視してるし、これって詐欺でしょう?話をきく女も頭おかしいなと思うけど、初見で焼肉屋でランチ食べながら、細身で天才のできそこないみたいな男のよく回る舌を見て何を思ったのか知らんが、この手の詐欺話が流行ってるんだから世間はやはり投資ブームで、まあ現金持ってたって円安で減価激しいから市場に金入れとくのがいいとは思うけどわざわざ他人の意見聞くかね。しかも少し知識あればすぐ詐欺だとわかるものに。まあ、若い女なんて少しくらい痛い目みたって容姿がよければいくらでも取り戻せるからどうでもいいけどねとしかいう。

2024/06/30 11:29 我孫子市 Pad6

今朝はベートーベンとコーヒーで過ごします

2024-06-30 09:11:39 | 日記
今朝の「音楽の泉」はベートーベンピアノ協奏曲第4番ト長調作品58がラジオから流れています。今回はもう一つ、バッハのエア(G線上のアリア)も流れるようで楽しみです。

ホテル朝食 主役は塩辛と納豆
ホテル朝食 主役は塩辛と納豆

◆フランス大統領選挙
フランスは右派勝利となりそうです。ルペン強くて圧勝しそうということ。TVとかラジオでは盛んに極右政党と連呼しますが、今のルペンさんは中道右派ですから嘘撒き散らすマスコミは信用しないようにしないといけません。確かに父ルペンは極右と言われましたが、娘ルペンは軌道修正して中道ですからね。本当に危険です我が国のマスコミ

フランスについてはまず移民排斥するでしょう。フランスの利益を確保するためにEUを抜けることも検討するでしょう。だからヨーロッパは大混乱し一時的にヨーロッパ危機が起こりそうです。為替はユーロ・ドル、ユーロ・円が暴落するので今のうちに張っておいたほうが良いかもしれません。危機はすぐに収まるから心配はご無用ですがEUの盟主であるドイツが立場を落とすでしょう。ドイツ経済悪いしフランスよりドイツ危険な感じがします

◆アメリカ大統領選挙
米国は昨日の討論会聴いた感じではトランプ圧勝ですね。強い米国が帰ってきます。米国はまず原油の縛りから逃れるために原油・シェールを掘りまくるでしょう。これだけで中東との関係に溝を作れますから頭のよい人です。フランスと同様不法移民排斥に動くでしょう。メキシコ国境との壁を急いで建造するでしょう。まあバイデンも途中から言い出しましたが移民の暴力・不法行為に治安が耐えられないんだそうです。地球環境がどーたらというのにも反対し機構から脱退するでしょう。国際関係が大きく変化するでしょう。まずはウクライナ問題については、ロシアに寄り添いなだめ、ウクライナの地域の一部割譲を提案し、戦争は終わるのでしょう。中東については無関係でありますから、あまり口出さなくなりますし、ネタニアフは何もしなくとも立場をなくし失脚しますから自然と関係はもとに戻ります。紛争は続くしテロも起こるけど、米国に火の粉飛ばなければ動かないでしょう。中華についてはここわかりません。したいことは中華の市場が魅力的なのと、資源がほしいことです。されたくないのは特許や研究・製品をコピーされること。また中華移民問題も頭抱えたくなることです。

何にしろ世界は大きく変わろうとしてますし、トランプが語るのは強い米国であること、そして高金利を維持しつつ雇用・購買を増やそうということ………あれ、なんだこれ。行き着くところは米国経済について一旦リセットしますよ、くらいなところか知らんが今年は投資家においてチャンスといえますね。

2024/06/30 9:06 我孫子市 Pad6

今週の相場について 240629

2024-06-29 17:49:55 | 投資
今週はダウナス弱く底をついた状態が続いており代わりに日本株が強く猛っているのが目立ちました。先週今週はボーナス期でありますしまた配当が入る時期なので市場には金が溢れた状況なんだろうといったところです。

◆日本株
・半導体銘柄は上下激しく動いており安定性に欠ける相場でした。週後半は自動車が息を吹き返し、またメガバンクが利上げに向けた屈伸運動を始めています。UFJがキュイーンと上げているのが印象的でした。その他目立ったのは不動産の弱さで金利上げにいち早く反応を始めています。原油・鉱業は堅調、商社もよい上がり方しています。来週は先物みてもわかるとおり火柱立つ相場 となります。寄りは危ないから近づかないように。

◆米国株
・全体に弱かった。特に半導体、ITセクターはAMZNが少し上げたくらいでほかは見るところなく、MUは決算良かったのに一時的に酷いことになっています。ナスよりはダウのほうが堅調だった感じがします。ビッグテックが弱かった気がします。また仮想通貨がかなり目減りして関連株が大幅続落したのも今週のトピックスです。仮想通貨から抜けた金がどこへ向かうのでしょう。アメップの長期休暇に使われるのでしょうか。はたまた銀や銅などか、それとも安い日本株なのかシカゴの相場を眺めながらずっと考えています。

かのや 蕎麦特盛

来週は米国建国記念日で休場が多いのでちょっと不満です。とはいえ24時間制取引なんて始まったらそれこそ寝てる暇なくなってしまうので、まあほどほどに。

2024/06/29 16:26 我孫子市 Pad6

食欲回復焼き肉ランチを食す

2024-06-29 17:48:02 | 食い物
ここんとこ食欲がないことは以前書いた気はしますが、本当に食えなくなってました。体重は激減したし体力は落ちました。活発ということがなくなって仕事する気も失せました。先週あたまから風邪が治って鼻水がとまり、歯の調子も良いことから夕食は新宿ヨドバシ口で摂ることが多かった気がします。鮨、蕎麦、うどんを繰り返し金曜夕刻はなんとラーメンにまで手を出したのですが、うまくなかったので残念でした。
豚骨ラーメン@新宿駅ヨドバシ口
豚骨ラーメン

本日は朝8時位に目が覚めて、風呂に入ってもう一度うとうとしながらNHKラジオを聴いていたら、昼の憩いが流れ始めたので、本日の宿までの距離時間を考えると遅れましたがタクシーで錦糸町へ。時間はなかったんだけど気になって焼き肉三千里に寄ってみたらたまたま席が空いていたのでランチを頂きました。久しぶりの焼き肉です。肉といえばステーキしか食ってなかったなぁここんとこ。焼き肉はいろんな部位を直火で炙ってタレ塩分けながら食うのがとてもよろしいです。とはいえ肉量が減りましたね。肉の高騰がニュースで伝わっているので確かに高いです、店だって同じ値段なら量を減らすでしょう。

まんぷく定食@肉の三千里
まんぷく定食

飯の量は一年ぶりくらいで大盛りです。白米を飲み干すように食いながら肉をパクパク、朝鮮漬をたまにまじえるとえとも言われぬ食の醍醐味を感じたものです。久しぶりに元気になった週末ですが何せ暑い。15時にはホテルチェックインして風呂浴びてあとは酒を飲むだけです。本日はイカの塩辛をセブンイレブンにおいて調達済みなので、肴として明日の朝食にもとても元気になる良いものを手に入れてハッピー・ラッーな週末を過ごしている次第です。


2024/06/29 16:02 我孫子市 Pad6

明日から仕事で憂鬱なのと相場感について

2024-06-23 10:06:25 | 投資
なんだか職場の雰囲気悪いし気分も乗らないし、評価が悪かったから出社したくないんだけど、そのうち有給なくなって首回らなくなるから仕方なく出社しようといったところです。異動に伴う引き継ぎなどもあって、資料なんにも作ってないけどこんなの30分くらいでできそうだから、簡単な資料作成は上司にやらせてしまおうかな。

ホテル朝食納豆メイン
ホテルの朝食

来週の相場感日について、今週はアジア株は全般に下げたから来週は様子見から寄ってくのでしょう。台湾有事に不安が残るし、中華国が朝露会談成功をうらやんで挑発しそうな感じがします。アメリカの空母が韓国に寄港したことから大きな動きはできないのかもしれませんが要注意です。中東は相変わらずでフーシ派が紅海において商船を攻撃・沈没させてるらしく、バルチック海運指数はぐいぐい値を上げていますがBDIはよこよこなのでなんだかな。翻って原油先物も上げてますから海運会社は苦難の運営が続きます。ただし危険な輸送を担うわけですから対価も多く原油高を輸送料に織り込められれば利益は増加することでしょう。

また中華国の話に戻りますが、国内不況が進んでおり、特に不動産業空疎化と海外企業撤退が進み現体制危機感が高まっているのでしょう。産業としては、海外製品を分解してBPRを行った結果まだ技術と生産は残ってるわけで、プライド高い国民性も相俟って産業投資力を高めるものと思われます。

ということはまずテック企業とバイオ産業なのですが、我が国は産業機械・材料について高い品質と先進性を保っているわけですから引き合いが強まるのではないかということ。東京エレ・ディスコ・スクリーン辺りが動くのではないかな。機械についてはニデック・ファナック・ダイキンあたりが動くかな。UEXとか非鉄も動くかもしれません。あわせて動くのが海運で、郵船・商船三井・川崎汽あたりが動くかもしれません。

他にもいろいろ動くのでしょうが、夏を前にして本当にそんな動きがあるかと問われれば、海外ではバカンスシーズンが始まりますので需要がそんなにあるかといったところ。まあ、中華国に関してもそう動くのだろうと見立てですので特に気にする必要はないのだろうといった次第です。

2024/06/23 9:56 我孫子 Pad6

今週の相場について 240622

2024-06-22 19:44:01 | 投資
今週ハイライトはなんといっても木曜アメリカ、エヌビディア(NVDA)暴落だったのでしょう。引け際にがっつり落ちてその衝撃は他の株価を引き釣り落とし翌日の日本株相場にもインパクトを与えました。なぜ暴落したのか。暴落というほどのものではありませんが、▲7%というのは相当なものでNVDA総楽観の観衆は悲鳴を上げてVIXはぐんと上げました。金曜もその流れを引きずったようで、続落しております。MSQもあったし安いところで買った機関はこの機会に利確した感じもします。調整終えて来週またぐんぐん伸びていければ世界は安定を取り戻します。

今週の相場は(蕎麦は)

◆米株 
  • 上に書いたとおり、NVDAの騰落に一喜一憂していた感じです。その他マイクロン社(MU)の決算近いのでそわそわした相場でした。僕株ではやはりNVDAが大きくて、ただし上げた株もあったからダメージは少なかったと思います。分散が効きましたね。
◆日本株
  • あまり大きな動きはなかった気がします。NTTは相変わらず低調で回復はまだまだ先のように見えます。金曜1円ばかり反発したので底をついたとの見方はありますが、僕はそんなふうには見えないのです。ここは基幹が研究と移動体通信 ですから、通信調子悪い現状では稼げる事業がないのです。固定通信だめ、不動産だめ、農業・エネルギーなんて何やってんでしょう。八方手を出してはことごとく頓挫してたらやっぱり企業体としておかしいと思うでしょう。NTTデータについてはデータセンタ需要が大きくあるのでまだまだ伸びしろありいそうですが、他社と比べても強みはないようです。
  • 困ったものだ株では、伊勢化学・サンバイオ・藤田観光あたりが注目あびてましたが、不思議なのが藤田観光がなぜストップ高なのかということ。ホテル事業や観光事業にいまさらそこまで関心あるものでしょうか。仕手でしょうか?僕は数年前コロナ期ここの株を数百株ホールドしたいたものでして、コロナ後よい時期になって利確したことを覚えています。あのとき売らずにホールドしておけば3バーガ達成だったのですが、今更ですわね。
  • その他鉱業・原油は相変わらず強くって、その他は金利上昇に伴い銀行株が堅調だったきがします。科学・精密機器・電気機器は木曜NVDAショックで大きく値を上下させました。日経225は相変わらずファストリ(ユニクロ)に引っ張られていて、指数として当てにならないままです。取引所は現状なんとかしようと、新TOPIXなるものを立ち上げて、もっとわかりやすい指数を作ろうとしてはいますが、さてどうなりますやら。
来週以降は心穏やかに相場を眺めていられるようなってほしいものです。

2024/06/22 19:28 我孫子市 Pad6

調子悪い週末

2024-06-22 19:36:09 | 旅行
熱高いし体痛くて咳が止まらないので、今週末は会社をお休みしてました。医者に行ってもわからないんだそうで、風邪かな、なんて診断されましたが、なんとなく新型コロナの新種かなと思います。まわりでもごほごほやってる人多くて伝染りやすい環境だったのかもしれません。とはいえ1週間して`ようやく治りましたけどね。

親子丼・ハイカラうどん合わせて750円くらい
親子丼・ハイカラうどん

風邪ひいてる間とくに家で寝ている間は飯食えなかったので酒ばかり飲んでました。そしたらみるみる痩せてきて、こりゃもう末期かと見える感じでしたが、週末ここにきてなか卯に来ることができて幸いでした。本日注文したのが親子丼(小)・ハイカラうどん(並)です。暑いからうどんはちょっと悩みましたが食いたいのはこれなのです。栄養補完に生卵もつけてみましたが、まあいらなかったかな。うどんつゆの味が変わってしまいます。また親子丼の卵とかぶっています。暑いにはあついけどこれは成功本当満足です。栄養は十分摂ったものと思います。

ここ我孫子天王台には店がなくて、駅前ここなか卯くらいしか食い物屋がないのです。こんな不便な駅千葉ではここくらいなものでして(房総除く)しかしマンションとか安そうだなと老後のことを考えると、車乗ること考えるとここは悪い選択ではないのではと不動産サイトで売価を眺めている次第です。

2024/06/22 18:56 我孫子 Pad6


サイゼリアで偶の贅沢

2024-06-20 09:55:20 | 食い物
丸の内からバスに乗って錦糸町到着。ここ1週間位贅沢してなかったなと考えて、昼過ぎ混み合うサイゼリア店内、いやーすごいね。エアコン効かないくらい客が溢れとる。前の席にバレイやってる小学生{5年生}かな、がいます。バレイしてるとわかるんだよね。清澄町にもバレイしてる姉妹がいましが成長してどうなったのやら。今ころ高校生かな。

本日は発泡酒の気分だったのでスパークリングワインを注文、やっすフルボディで1,000円かよ…。あては生ハムとムール貝のなんちゃら焼き。これすこ。中華系の客が大量に注文繰り返してるようで、厨房大変なことになってます。駅前立地良のファミレスは流行るとはいえこんなに入ってる店見たことなくて、インバウンド再開前から混んでましたが勢いがついたというかなんというか。

ムール貝のガーリック焼き税込み400円
ムール貝のガーリック焼き

サイゼ株買っておいたほうがいいのかね。千葉の会社だったよね確か。地盤が千葉・埼玉てのは真面目だし新しもの好きだし、正解かな。神奈川は真面目だけど保守的というかなんというか。他に出自でいえば新潟、岐阜、愛知、岡山、山口、福岡、宮崎は優秀だと思います。北海道もよいか。北関東と北陸は一様にあれですね。四国は微妙なんですが高知を除くと悪くないんだけど、以前久世光彦が随筆中に四国女性のことをいろいろ書いてましたがいまでは発禁されるんでしょうね

しっかし今どきの小学生の見た目の良さとスタイルについては驚きを禁じえないです。僕は無理無駄しないし金に困ったことなどないしただ見た目はあまり良くないのかもしれないけど、あれかな遺伝子が違うのかな。東京都に集まる全国・世界の記憶がこの子に現れているならわかる気がします。良い種がより良い種を生むように人間は進化してるのかもしれません。これは見た目だけのこと言ってるのではなく、知性についても分かちがたく優劣差は出てくるか知らんが、逆に考えて悪種と悪種が交わって優性は疑問ないですか?特殊変異もないわけじゃないけどね。

サイゼについて、メニューが少し減った気はしますし、ただし物価高に立ち向かってる気はしますのでこれはいままでも評判良かったしこれからも受けるのでしょう。高級路線は別ブランドでやればいいさ、ねえサイゼさん、僕はいつでも応援してます。

2024/06/16 14:48 錦糸町 geminiPDA

憧れのホテル暮らし

2024-06-16 08:35:38 | 別荘暮らし
最近ホテル暮らし生活に憧れています。以前コロナ蔓延期都内ホテルは空室率が異様に高くて、まあ当然ですが、その折に両国あたりの観光客向けのホテルが4,500円程度で泊まれたことがあります。長期宿泊交渉して3,000円まで下げて90,000円/月のホテル暮らしを3ヶ月間したことがあるのですが、快適でした。朝食は軽めのものがついてて、ごはん、味噌汁、海苔・ふりかけ・納豆だったかな。ふりかけはもちろん永谷園です。(お相撲の懸賞金)

これって正式な住所じゃないけど宅配便は受け取れる掃除はしてくれるし、シーツも替えてもらえる、シャンプー・石鹸は補充してもらえるしゴミ出しOK、光熱水道料込みだから両国あたりにワンルーム借りるくらいならこっちのほうがお得じゃねと考えてました。

あれから数年経って今ではそのホテル平日12,000円(休日16,000円)ですからちょっと手は出ませんけれど地方の観光客の少ない都市部例えばいまいるつくば市古河市小山市熊谷市あたりだとできそうなんだけどどうかな?

都内下町の町並み
都内下町の町並み

2024/06/16 8:29 つくば市 Pad6

今週の相場 240615

2024-06-15 18:49:10 | 投資
今週頭から日本株は上値が重い相場でまた大企業の不祥事曝露が数多くあって苦しみました。39,000円が遠くまた天井のようであり何やっても突破できない感じでありました。週末ようやく値を戻しつつTOPIXが上がったおかげで持株は評価額を戻した感じです。

ミスドで一服
ミスドで一服

◆日本株
特に値嵩株が乱高下したから225銘柄は見ていられないくらい上下激しかったようです。持株ではKOKUSAIERECTRIC(6525)が良い上がり方したかなと。UFJトヨタは不祥事で下げましたがただの不祥事なので調整済めば値を戻すかもしれませんが2社共通なのが来期利益が減る見込みなことが嫌気されているところです。海運は調整中で中東情勢・台湾有事がきな臭くなると上がっていくのだろうと見ています。

◆米株
NVDA10分割から始まった週ですが、株価は堅調です。ダウ大きく下げた週ですがNASDAQが最高値を更新した週でもあります。ブロードコム社(AVGO)が決算成功10分割決定で大きく値を上げた週です。目立つところではARM社TESLA社が大分回復傾向であるといったところ、危険なのがAPPLE社株の急騰でこれ仕手っぽい感じするところ。機関の仕掛けで初心者刈るやつです。碌な見透し提示できてないのに株価だけあがるのはイナゴが飛びついているからなんでしょう。僕株ではマイニング関連が急騰しました。その他分散効果がバリアして上げ下げ少ない、そんな週でした。

2024/06/15 17:20 つくば市 Pad6

人事異動決定

2024-06-15 18:37:21 | 旅行
なんだか1年周期で異動を繰り返しているようです。これって人事考課やばいやつかな。格もまったく上がらないしそもそも評価が超低い。ゴミみたいな評価されて、マスゴミは賃上げだ減税だなんて騒ぐけど、実質給与は下がり続けています。僕の異動先は営業部なんだってさ。まあ営業なんてしないけど推進をするんだって。まあ、出勤してうんこして煙草吸って飯食って少し仕事して定時で上がるのを繰り返すんんだろうね。もうはっきりいって仕事する気になれません。

つくばセンター駅蕎麦屋のカツ丼
つくばセンター駅蕎麦屋のカツ丼

企画部から営業部っていうのは結構な人数いて、営業なんてまったくの素人だし、僕にいたっては元物流企画だしなんの脈絡も計画も戦略もないただの異動です。経営者が無能だと組織は苦しみ、やがて死を選びます 。会社の株価はものすごい勢いで下げていて、まるでグロース株のような様相です。世間から嗤われていることを経営層はよく知るべし。

2024/06/15 16:59 つくば市 Pad6

湯沢町から帰還

2024-06-11 18:37:12 | 別荘暮らし
新幹線で都内へ、本日は15:30まで業務してその後掃除してゴミ捨ててなんてやってたら本当に時間の経つのは早いものであっという間に16:40のバスが到着してしまいます。このバス逃すとその後が結構ないので慌てます。車買おうかな。この辺りに暮らすなら四駆が必須なので、軽の四駆買ってほかにマツダロードスターを買おうかな、駐車場代は一律なんでそうね、でも一人で2台分はもったいないか。他のオーナーに迷惑かけそうだし、ちゅーことは軽四駆だけかな。軽は維持費が安くていいよね、車検も安めなんだろうしお得感あるね、ってさっき中古車サイト眺めてたら人気あるんだね普通車より軽のが高かった。スズキのハスラーって車がなぜだか人気らしく、何故なんでしょう?車内広いのかな、それともエンジン強力なのか、それともハイブリッド設定あったりして。

きんちゃん家のもつ煮込み700円くらい
もつ煮込み(きんちゃん家)

本日はアメリカ株が結構強くて、日本株は弱かった。久しぶりに含み益減りました。アメリカFOMC前で今夜は横横かちと下げるかかな。イーライ・リリー(LLY)が先物めちゃ上げてます。あれか、アルツハイマー対策薬が承認みたいなの取ったからかな。痩せ薬よりアルツ対策のほうが市場大きそうだし、ただアルツハイマー患者本人はそんな薬望まないケースが多そうです。死ぬまで夢見させてくれよと脳内思うのかもしれません。僕がそう思うだけなので一般的ではないかもしれませんけどあれかな、相続のこと語らず書かずに耄碌しちゃう人が多いのかな、おい親父目を覚ませみたいな感じ。

2拠点生活でリモートで仕事して、夕刻から料理はじめて温泉つかってストロング缶を5〜6本ぐいぐい飲んで僕は既に廃人の域に達そうといったところですが、おっ死ぬのは車買って楽しんでからにしようかな。僕の若い頃の夢は自動車評論家だったころもありましたね。そう楽しいんです運転

2024/06/11 18:36 とき車内 Pad6

今夜は蟹づくし

2024-06-10 17:08:56 | 食い物
先日届いたギフトについて、中身は蟹を数種調理したものが入っていて、さっき業務終了したのと同時に開封して…うーん…どうやって食うんだこれ。グラタンは何となく分かる。レンチンだよね。ビスクって何?日本語で書いてくださいよ、想像ができない食い方もわからない、なによビスク。検索したらただの蟹スープでした。蟹スープでよくね?

ビスク
ビスク

グラタン
グラタン

とはいえどっちも旨かったからよかった。残りは大量の蟹の身だな。雑炊にして食おうかな。塩を一振りわけぎを少々載せるとこれはいいんじゃないかな。調理法も極簡単だしたまには飯食わないといけません。2ヶ月で15Kgくらい痩せてしまったから、本当は食べないといけないんだけどどうも量食えなくて困ってます。盛り(蕎麦)注文するのも以前は大盛り・特盛だったのが今では並で十分です。その分酒量が増大してまして、酒のんで体重減ってなんて昔の酒で身を持ち崩す典型のような人間に成り下がりそうだから、せめて飯だけは少しずつ増やしてゆこうと。なんて書いてる間にストロング缶開けちゃったよ、もうダメポ

2024/06/10 16:58 湯沢町 Pad6

バッハソサイエティ ジャン・ロンドー 

2024-06-09 23:17:54 | 別荘暮らし
スパークリングワインとソーセージ2,500円
レストランゆざわ

Rondeauなる演奏家がいて抜群に上手い。今更ですかと言わないでください、僕がクラシック音楽真面目に聞くようになったのはここ一年くらいなので。バッハは音楽の父といわれてるのかな、バロック様式なのでハープシコードで聞かないといけません。ピアノとは表現がちがいますので一緒くたにしてはいけません。

ジャン・ロンドーは音楽の専門家(プロ)なんでなんでも弾けるんでしょうがバッハを愛おしく奏でます。この愛おしい表現はまあ、聴いてみないとわからないのかな、ハープシコードなら装飾音に現れます。ミをミとは弾かないのです。飾ります。なので聞きによっては長引かされてる感じも否めないですが、金管的な副音もあいまってバロックの象徴的な楽曲と思います。

フランス人なので細く見た目よいですが、そんなことにこころ動くひとは少ないのでしょう。バッハと息子弟子ゴルドベルグの子孫なのではないかとふとよぎったのですがそんなことはないようで、但し時間があれば聴いてみるとなにかしか感動があるかもしれません。外ではカエルがゲコゲコしてます。佳き時期到来です。

◆バッハソサイエティ ジャン・ロンドー
https://www.youtube.com/watch?v=1AtOPiG5jyk

2024/06/09 15:33 湯沢町 Pad6

灼ける国日本

2024-06-08 12:34:06 | 別荘暮らし
いやー暑い。朝方は涼しかったんだけど8時位になって日が出てくると、少し開けておいたカーテンの空いてる箇所から強烈な熱気が発生しました。部屋の向き・角度からいくと昼過ぎくらいには日差しは減ってくるんだけど、まあ午前中は去年と一緒で嫌な気持ちになるくらい暑かった。いまはカーテン完全に閉めてエアコンつけてるからいいんだけど、去年はエアコンの使い方わからなかったりカーテンなかったりで灼けるような部屋の空気に嫌気して柏崎に避難したらここより暑かったなんてことありました。今年は両方揃ってエアコンの使い方もわかったから大丈夫そうだけどね。

ここまで暑いと稲の生育にも影響でちゃうらしく、去年は南魚沼のコシヒカリが粒不揃いで等級格下げになってました。今年は何か対策してるのかな?もちろんしてるよね?(念の為)。米がだめだとこのあたりの人は塞ぎ込んじゃって、ガクンと肩を落とすから、そうなってほしくはないんだけど、この異常気象はいつまで続くのやら。地球寒冷化はいつ始まるのかな。

選べる海鮮グルメギフト蟹
選べる海鮮グルメ

先ほど「選べる海鮮」がクール宅急便で届きました。ありがとう伊藤忠さん。なお以前に20,000円分と書いた記憶がありますが、実際には5,000円分でした。

2024/06/08 12:05 湯沢町 634モデル