goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

伊豆の踊り子たち

2006-02-18 21:53:15 | 旅行
去年からの引き続きで週末は必ず温泉行き。なんか知らないが休日は絶好調だ。
今週は高湯来週は伊豆稲取ってなかんじで、今週は伊豆下田だった。
踊り子号でゆったりと都内のビル街を脱出して行く僕はどっかの小説の主人公みたいだ、なーんてね。
温泉場で出会うはずの薄倖の美少女やら、旅芸人一座の娘なんてのは、僕には近づかぬ。いまどきそんなのはどっかにそうっと隠してある。何やしら訳ありの女なんてのは大概その手の商売にいるものであるからして、僕がめったに話しかけはしない女達である。
とはいえ、温泉をいっくら楽しもうが、ご当地の食いもんに舌鼓を打とうが、旅情を掻き立てまた満たしてくれるのは実にその土地に留まっている女、いうなれば不幸を一心にしょい、たれか己を掬ってくれはしはせぬか、などとあだな希に田舎暮らしを退屈している女どもである。

まあ下世話はここには書かないでおこうと思う。

ここ下田は歴史のある港町だ。伊豆は何度も訪れている気はするにだが、ここははじめてとなる。
思った以上にひなびていて、さすがにその”歴史”をかんじさせてくれはする。
食い物も旨い、地元のやつらは口は悪いが(僕ほどぶっきらぼうではないが)気のよいやつらばかりであった。
温泉はなんのことはない単純泉の循環式でそうよいものではない。観光のついでにといったところ。

まあ、また近いうちに来る場所であろう。今回はの小旅行は僕をこれだけ満足させてくれたのだから。