レビューしました。 goo.gl/ZUhGwl
— tama (@katasunori) 2016年6月27日 - 23:49
ここはどこの駅からも距離があるのでこの時期は駅から歩くと汗が吹き出ます。そしてイチオシラーメンを食べて二度汗を吹きます。新中野から徒歩10分、中野坂上から徒歩15分、中野新橋から徒歩18分くらいでしょうか。青梅街道沿いに「南ばん亭」はあります。
スープについて、よく取れた鶏がらベースの塩ですが、どんぶりの底に角切りされたニンニクがゴロゴロ入っていることもあって、結構深い味わいです。
今回注文した「南ばん麺(めっちゃ辛)」ですが、溶き卵がスープ上に浮かんでいて、刻んだ唐辛子が大量にちりばめられているという、なんだかわからないものですが、一見ものすごく辛いのだろうと感じさせるインパクトがあります。ご存知のとおり僕は辛さ耐性がかなり高くて、これを辛いとは全く感じませんでした。スープはもちろん完飲です。「激辛」なるメニューも隠し玉であるのですが4~5年前に「辛くないなぁ」などと完食済。まあ、辛さを求めるものではありません。
麺については中太麺ちぢれで喉越しの良いもの。僕はこれ好きです。
以前は「珍珍珍(さんちん)ラーメン」という屋号で結構繁盛してましたが、当時の味はそのままに、ボリュームたっぷりの唐辛子ラーメンを楽しんでください。実は普通の「豚骨醤油ラーメン」がかなりおすすめです。辛いの嫌いな人はこちらを是非。
▶南ばん亭 食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13140123
住所
東京都中野区本町3-32-23
電話:03-3373-3150
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜日
予算:定番ラーメン650円,南ばん麺750円
23:26 2016/06/27 自宅 モニタ一体型PC
レビューしました。 goo.gl/d6zckD
— tama (@katasunori) 2016年6月26日 - 10:55
ぶっ、吹いた!w
— tama (@katasunori) 2016年6月26日 - 11:12
AIIB 鳩山元首相が顧問就任 | 2016年6月26日(日) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6205508 #Yahooニュース
レビューしました。 goo.gl/7aj7aU
— tama (@katasunori) 2016年6月26日 - 14:27
都内に戻って来たけれど、なんじゃこの暑さ。伊豆より暑い。
— tama (@katasunori) 2016年6月26日 - 15:43
伊豆熱川駅をバナナワニ園の方に出て左手直ぐに「ますみ」はあります。蕎麦とうどん・丼ものが主力ですが熱川温泉ではあまりない、ラーメンを食わせる店でもあります。このラーメンが非常に悩ましいもので、良く言えば懐かしい、悪く言えば古臭いもので、今時のごちゃごちゃしたものではありません。30年前に屋台で食わせた非常にシンプルなものに似ています。
スープについて、このラーメンの評価はここが分かれると思います。中華出汁を使用した昔ながらスープで何もこだわりなどありません。
麺についてはこれ自家製麺で、蕎麦屋の打つこだわりの低加水支那麺であり、かんすいの使用も少なくストレートでしっかりとしたのどごしの中太麺は非常に旨いです。湯切りのアクションが派手なものでちょっと調べたらこの主人「矢沢永吉」のファンらしく、なるほど真似ているなと思った次第。
叉焼について、蕎麦屋が出す叉焼とは思えないしっかりとした仕上がりで、どう作ったらこんなにとろとろに仕上がるのか知りたいものです。この叉焼があるから白米も一緒に注文し、旨い麺と肉と白米を同時に頬張る幸せがあるというものです。
いろいろ書きましたがここのラーメンはおすすめです。特に叉焼は熱川名物と呼んでもよいと個人的に思います。
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253
電話:0557-23-1481
営業時間:10時~17時
定休日:水曜
予算:ラーメン550円から
14:06 2016/06/26 東海道線車内 Miix28
大森駅西口を出て左に向かって道なりに1分くらい坂を下ると右手に「いだてん」はあります。それなりの繁盛店ですから昼時は混雑しますので余裕をもって伺ってください。
今回は「さかなプラスつけ麺」を注文しました。スープについては、これを「甘い」と評する方が多かったのですが、私も一口すすってそう思いました。よくよく味わってみるとそれは玉ねぎとキャベツのものだとわかりました。これはスープ割りを投入してもらう時にはっきりとします。フランス料理のブイヨンのような、そんな野菜の甘さです。これに鶏・豚骨・様々な魚介がミックスされるとこの野菜の旨さにあふれた甘いつけ汁になるわけです。
麺は多加水でかなり腰のあるもので、大盛りは520gほどあります。なかなかの量なので小食の方はご注意ください。
大森駅の競合の多い場所で、10名程度が入れる小さなラーメン屋ですが、座席の間がほどよくとられていることもあり、混雑する時間をはずせば意外とゆったりと出来ます。優しいつけ汁と腰の低い店主の対応にほっこりしつつ「いだてん」さんを後にしました。
住所
東京都大田区山王2-3-6 コロナビル 1F
電話:03-3772-5730
営業時間
[月~土] 11:00~04:00
[日・祝]11:00~23:00
10:41 2016/06/26 熱川駅 Miix28
伊東線車内。どこまでゆこうかな。 p.twipple.jp/zskGf
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 12:33
伊東。リゾート21に乗ってます。 p.twipple.jp/sY5YC
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 12:47
富戸。あー伊豆だなー。 p.twipple.jp/A3ow2
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 13:02
伊豆大川。 p.twipple.jp/oNS5T
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 13:19
伊豆北川。そろそろ降りようか。下田には何もないから。 p.twipple.jp/f7wFM
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 13:23
レビューしました。 goo.gl/UZJDZ2
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 17:27
夕食なう。金目鯛の揚げ浸し。いいねぇ。 p.twipple.jp/z7RPx
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 18:09
むかしながらの旅館飯ってのいいもんだね。たまーーーーにはね。
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 18:16
旅館食といえば、伊東◯グループと◯州鉄道グループはとんでもないのが出てきた記憶がある。途中で食事を止めてコンビニ飯を買いに走った、とか。そんなに昔ではないちょっと前の話。
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 18:24
なにこれ汚い。
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 19:14
ソウル都心の寺で「90円ランチの至福」-Chosun online 朝鮮日報 chosunonline.com/site/data/html… @chosunonlineさんから
さてさて。月曜日が憂鬱です。
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 21:12
世界の時価総額、1日で3兆ドル消失 英EU離脱で :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
ブラックマンデー前夜 あるいは憂鬱で最も長い日曜日 イギリスEU離脱 goo.gl/hcZQJQ
— tama (@katasunori) 2016年6月25日 - 22:12
イギリスのEU離脱が決定し、日経平均株価は14,000台へと急落し、NY株は610ドルの下げを記録した。為替は一時USD/JPYで90円台まで高沸し、明らかに日本経済への悪影響が見て取れる。
もしかしたら一時的な資産の動きかもしれないし、イギリス国内から世界経済への影響を鑑みてEU残留を延長する意見が挙がってくる可能性もある。
日本への影響は限定的になりそうだと主張するエコノミストもいる。この瞬間下手な悲観論を披露するマスコミや評論家は国内にパニックを生じさせる恐れがある。なのでいまは事実をあるがままに報道することが必要。テレビやラジオに出演してる評論家やキャスタの話を聞いてみてください。パニックを起こした戦犯にならないように慎重に事実のみを淡々と話してるはずですから。
ブラックマンデー。世界大不況、超円高、国民年金の破綻、ロシア動向、スコットランド等の動向、他のEU加盟国の連鎖脱退。
こんな日は穏やかに酒でものんで海を眺めているのがよい。月曜もこうしていたいのだがそれは無理か。
21:57 2016/06/25 熱川 Miix28
門前仲町駅から清澄通りを深川方面に徒歩3分、首都高7号線を越えて直ぐ左手に「弁慶」はあります。何度もレビューしてますが、深川一帯では未だに旨いことで有名なお店ですから、何度味わってもよいのです。
スープについては「ホープ軒」由来の豚骨醤油で甘い背脂がチャッチャと振りかけられています。なんといいますか、5年前と比較して背脂の量が少ないと感じます。弁慶に来店する客層まで健康志向になってしまったのでしょうか。まあ、脂の量は指定できるのでお好みに願います。
◆脂の量指定
ぎたぎた > ぎた > 普通 > 少なめ
ここの麺はぷりぷりもちもちしたもので個人的に大好きです。残念なことに最近では「硬め」がデフォルトになっているようですが、弁慶では「柔らかめ」が旨いので、ここは注意した方がよいです。
浅草、堀切、門前仲町で店舗展開する弁慶はホープ軒から巣出っていった東京ラーメンの名店です。一度は食べておいて損はありません。
住所
東京都江東区深川1-1-8
電話:
03-3820-8002
営業時間:11:00~翌4:00
定休日:無休
予算:720円
11:57 2016/06/25 こだま車内 IS01
半年ぶりくらいに酒抜きました。んn調子いい。
— tama (@katasunori) 2016年6月24日 - 06:39
旅行に行きます。 goo.gl/aRA1I0
— tama (@katasunori) 2016年6月24日 - 20:41
さて、非常事態。
— tama (@katasunori) 2016年6月24日 - 21:04
【EU離脱】「リーマン・ショック級」リスクを警戒=英国のEU離脱で kanasoku.info/articles/85321…
ロイターの分析
— tama (@katasunori) 2016年6月24日 - 22:37
情報BOX:英国の離脱でEU経済はどうなるか
a.msn.com/r/2/AAhzrNW?oc…ニュース
わらた twitter.com/kissaka/status…
— tama (@katasunori) 2016年6月24日 - 22:56
今週末は久しぶりに伊豆に行きます。温泉に浸かってこの溜まりにたまった疲労とうっぷんを流してこようかなと思っています。天気は大荒れの模様。宿から一歩も外に出ずに、温泉を楽しみ酒を飲み魚を食います。連泊できればよかったのだけれど、なかなか仕事をおろそかにできませんので、まあなんとかといった具合です。
1.Miix28
2.XperiaZ5compact
3.3DS
これだけです。早くMiix310発売にならないかなぁとAmazonを眺めている次第です。
H28.6.24 14:39 平和島劇場
寝るー
— tama (@katasunori) 2016年6月22日 - 00:50
photo-analyzer-serviceというのが悪さしてるようですよ。
— tama (@katasunori) 2016年6月22日 - 21:02
sumahoinfo.com/xperiaz4-z3-z3… twitter.com/shironiji/stat…
うーん。この季節熱いのは嫌ですねw ちなみに私のxperiaZ5はandroid6.0で熱くないです。(あまり使ってないからかも) twitter.com/shironiji/stat…
— tama (@katasunori) 2016年6月22日 - 22:10
@shironiji まずはすみません。返信とリツイートの区別がつきませんでした。WinCEから使ってるのにw 携帯端末は今後確実に高級・低級の対極化がすすみますね。僕は通信は低級端末、通話はガラケーに戻るかもしれません。もちろん両方SIMフリー端末でMVNOです。そのうちにです
— tama (@katasunori) 2016年6月22日 - 23:01
さて、本日は虎ノ門か…気が重いな。おはようございます。
— tama (@katasunori) 2016年6月21日 - 06:41
俺も解約したい。 twitter.com/bombplus/statu…
— tama (@katasunori) 2016年6月21日 - 06:46
銀座に新しくってでっかいビル建ってたなぁ。銀座も全体やり直ししなきゃね。
— tama (@katasunori) 2016年6月21日 - 08:36
amazon,メルカリ、薄利多売だね。ヤマト運輸社員自殺で提訴 遺族「長時間労働が原因」 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから
— tama (@katasunori) 2016年6月21日 - 08:40
おはようさん。日曜討論に安倍さんでてるね。
— tama (@katasunori) 2016年6月19日 - 09:15
うー隣の客の体臭がきつい。風呂入ってんのかね?
— tama (@katasunori) 2016年6月19日 - 11:15
かき氷の季節到来。岸氷室。 p.twipple.jp/W2Nly
— tama (@katasunori) 2016年6月19日 - 14:26
今起きた。二日酔い&部屋暑い~
— tama (@katasunori) 2016年6月18日 - 14:35
PCリプレイスしたいです。 goo.gl/pg7W3r
— tama (@katasunori) 2016年6月18日 - 18:24
菊川のけんゆう。出来る限り激辛。ハバネロラーメンですが辛さは控え目、かな? p.twipple.jp/oq9sr
— tama (@katasunori) 2016年6月18日 - 18:32