明日は週末旅行の予定でして本日は家から出ずに動画でも見てようかと考えたのですが、腹がへったので墨田区は菊川に来てみました。菊川駅前の飲食店はよく店子が変わるのでたまに来てみては試しています。
本日は蕎麦かうどんにしようかと考えましたが、思えばこの一週間朝食を除き蕎麦かうどんしか食ってないことに気づきました。そうだな焼肉かカツ丼、店がなければラーメンでもよいかなといったところです。新大橋通を森下方面にとぼとぼ歩くと、あら以前は陳麻家があったところに中華料理屋が入っています。店名は「華火(はなび)」で麻辣湯を主力に売り出しているお店だそうです。どうしたものか少し迷いましたが中華料理は嫌いじゃないことからランチを注文することにしました。
このお店変わったことしてて、麻辣湯に入れる具材を客に選ばせるんだそうで、僕は棚から木耳とその他何かを選択し籠に入れたものを店員さんにお渡ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/2060c9a41256ccbd4ecd58e0cd8dffef.jpg)
さて出てきた料理についてですが、普通のラーメンではありませんでスープ春雨麻辣湯いわゆる麺のかわりに春雨が入ったものだったので驚きました。先客に女性一人客がいたのでおかしいなと思ってましたが、こんな変わり種を用意してたんですね驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/380fa508a5241ee0709a2e24e05a8687.jpg)
本日は蕎麦かうどんにしようかと考えましたが、思えばこの一週間朝食を除き蕎麦かうどんしか食ってないことに気づきました。そうだな焼肉かカツ丼、店がなければラーメンでもよいかなといったところです。新大橋通を森下方面にとぼとぼ歩くと、あら以前は陳麻家があったところに中華料理屋が入っています。店名は「華火(はなび)」で麻辣湯を主力に売り出しているお店だそうです。どうしたものか少し迷いましたが中華料理は嫌いじゃないことからランチを注文することにしました。
このお店変わったことしてて、麻辣湯に入れる具材を客に選ばせるんだそうで、僕は棚から木耳とその他何かを選択し籠に入れたものを店員さんにお渡ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/2060c9a41256ccbd4ecd58e0cd8dffef.jpg)
さて出てきた料理についてですが、普通のラーメンではありませんでスープ春雨麻辣湯いわゆる麺のかわりに春雨が入ったものだったので驚きました。先客に女性一人客がいたのでおかしいなと思ってましたが、こんな変わり種を用意してたんですね驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/380fa508a5241ee0709a2e24e05a8687.jpg)
[麺は春雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/03d2fe85ce7c4d08d59aa527f2807b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/85/28b21054535d4822210565f8762b05fd.jpg)
[この棚から具材を選ぶ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/99e48bad5362205175077be3b726f38c.jpg)
味については相変わらずあいまいでして、しかしこれは不味いものではなくむしろ味はしっかりしているなと思いました。適当に調味料と出汁をあわせたものではないということです。春雨の歯ごたえ喉越しも心地よいものでとても良い料理です。ただし今回僕はお店のことをしらなかったこともあり、ここの辛さが実は麻(山椒)によるものであり何度も書いた気がしますが僕は山椒が苦手でありしかしそれを知らずに激辛(10辛)を注文したものだから食べきるのにたいそう苦労したものです。
何度も書きますが味はよいものですし麺が春雨ですからダイエットには最適でしょう。しかも具材を選ばせる独自制度もあって、おすすめできる料理だと思います。
住所:東京都墨田区菊川2-5-5
◆スープ春雨麻辣湯×火鍋 華火 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13224244/
16:16 2019/09/28 菊川 GPDポケット2