これ米ユーザーのみのβ版だけど、日本でもダウンロードと使用はできる。何するにもloadingで使い始めるのにちょっと面倒。まれに起動に失敗することもある。
使用してみて思ったのが、かなり理想のモバイルブラザに仕上がってるなということ。結構直感的に操作が可能で迷うことは少ない。またブラウザ上でニコニコ動画やyoutubeを見られる。最近のページに多用されるajaxも対応してるから、ほぼ全てのページが見られると思ってよい。かもしれない(笑)。いやあ、googleカレンダーが表示されなかったんですよねえ・・・
欠点としてローディングが遅いこと。日本語の入力に対応してないこと。よく落ちる(笑)こと。
これからのモバイルブラウザーに大きな影響をもたらすであろうskyfire。スマートフォンをお持ちの方は一度試してみるとよいでしょう。
* nikkei ITPRO アーティクル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080130/292413/
* skyfire HP
http://www.skyfire.com/
※ 写真はengadget japaneseからお借りしました
使用してみて思ったのが、かなり理想のモバイルブラザに仕上がってるなということ。結構直感的に操作が可能で迷うことは少ない。またブラウザ上でニコニコ動画やyoutubeを見られる。最近のページに多用されるajaxも対応してるから、ほぼ全てのページが見られると思ってよい。かもしれない(笑)。いやあ、googleカレンダーが表示されなかったんですよねえ・・・
欠点としてローディングが遅いこと。日本語の入力に対応してないこと。よく落ちる(笑)こと。
これからのモバイルブラウザーに大きな影響をもたらすであろうskyfire。スマートフォンをお持ちの方は一度試してみるとよいでしょう。
* nikkei ITPRO アーティクル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080130/292413/
* skyfire HP
http://www.skyfire.com/
※ 写真はengadget japaneseからお借りしました