こんな日に倉庫点検なんて無謀杉。死ぬかと思った。
by katasunori on Twitter
連休は本日で終わり、明日からはまた通常の業務に戻ります。とはいえ、まだ業務というか担当内のことがよくわからないから、挨拶回りをかねて埼玉某所のコルセン・工場・倉庫を見学に行く予定です。予定といっても行く先々全てのところに接待者が待っているからいまさら行かないとはいえません。必ず行くのです。(この暑い中…)。
さて、お盆の宿もようやく決まって、姪達もずいぶんよろこんではいました。もう少し早めに予定がたてられる態勢であれば箱根・強羅(保養所)への予約もできたんだけど、僕はばたばたしていたし、みんな忙しくって数ヶ月先の予定なんてたたなかったから、まあ、草津温泉ってのは悪くない結果だと思います。スケジュールの尻が決まってたから結局2泊しかできないけれどもまあ仕方のないところであります。いっぱい抱っこしてちゅーちゅーしてあげようと思います。
本日は高温注意報なるものが気象庁からでており、長いこと生きてはきたけど、そんな注意報は聞いたことはありません。異常な気象も不景気も全ては民主党のせいですからはやいとこ政権を国に返還して欲しいものです。ついでに民主党・社民党・自民の河野は政治を辞めてもらって結構です。いや死んでもらっても…。死んでもらったほうが…。
異様な天気のもと異様に空いたグリーン車にのりこみ、竹輪でハイボールをやっています。もう記憶が途切れ途切れで、明日は何をするんだったか既に忘れている次第です。
13:33 2012/07/16 looxu 車内
あれこれすることはあるはずなんだけど、さっぱりする気になりません。身体が疲れてて動けないってのもあるんだけど、気が乗らないのです。スーツを新調したので(もちろん吊るし)裾上げをお願いしてたものをとりに馬喰町まで行ってはみたけど、そこからどこかへってのは、その気にならないのです。ついでに安くなった夏物のシャツなども買いました。
こんな日には都内を離れて田舎でゆっくり過ごしたかったのが本当のところですが、身体が動きませんでした。B級グルメの新店でも開拓しようかとふと思いましたが、その気になりませんでした。吉原行ってマッサージでもしてもらおうかとふと思いましたが身体が拒否反応をおこしました。
さて、それでは今週末はいったい何をしてたんだと問われると、僕は新しいパソコンをセットアップし、宅配のピザや中華を食らい酒を飲み、濃い目の温泉ハップに満ちた風呂に長時間つかり、ニコ動を観て、3DSでファイアーエンブレムを遊び、服屋にものを取りにゆき、草津のお店に温泉ハップ2リッターを注文し、旨くないアイスコーヒーを飲み、葉巻を吸い、新しいパソコンでこうしてブログを書いてるわけです。生産性のまったくない自分でも呆れるほどの堕落した生活。とはいえ、絶対に7年前のように自滅しようとは思っているわけではなく、少しずつこんなつまらないウィークデーを解消して、元の穏やかな充実した週末を取り戻そうと心中そんな風に希っているわけであります。
14:15 2012/07/08 菊川町 looxU
ようやくモバイルPCをリプレイスした。以前は工人舎SCだったんだけど、今回はLooxU。X230やVaioZなどを検討してたんだけど、大きさも値段も何もかも中途半端でやっぱりモバイルというくらいだから1KGはきってくれないとなにかときついのだ。その点LooxUは安い(ディスコン)しなにせ軽い。495gというのはいまどきそんなPCはないわけで、ウルトラブックのように1.5Kgが標準だというくらいの昨今ではだんとつに軽いわけだ。
KBは思ったより良い。悪くはない。少し配列に癖があるけどこれは慣れの範囲かもしれない。ただしF7~F12がFn同時押しじゃないといけないのはいただけない。F7~F12はもっとも使うファンクションなんだからもっと詰めてもらいたかった。
OSのWin7は重たいけれど仕方のないとこだろう。Win8の出来が良くて軽ければすぐにそちらへ移行したいくらいに使いづらいOSだと思う。
バッテリはあまりもたない。省電力設定とか何もしないで約1.5時間くらいかな。大容量バッテリはその重量を考えると手を出しにくい。モバイル運用する上で最も考えなければならない点だと思う。AC持ち出すのか…。
液晶は当然小さい。約5インチかね。見にくいものではないからまーいいかなと。
色はRED。ポインタが使いにくいからBTマウス必須だと思う。
水曜くらいに手に入れたのだが、生活が忙しすぎて週末までほとんどいじる時間がなかったので、こうして雨の土曜日は一日かけてWin7の軽量化設定に勤しんでいる次第。
18:52 2012/07/07 自宅 Loox