月下美人が咲いています 2012-10-08 22:16:33 | まち歩き 月下美人 夜咲きの花ですが 昼間から咲き誇っていましたよく見ると ソデガシラとそっくり 違いがよくわかりませんが相当苦労して 昼咲きの月下美人をさせたそうです名前のごとく 月明かりのもとで見る花だそうです よく見ると 葉っぱの先から茎が出て 花を咲かせているようですねソデガシラによく似ていますねソデガシラはサボテンの花です
秋色 2012-10-07 22:21:58 | まち歩き 孫の運動会 保育所の秋の運動会 近くの小学校の校庭で昨日の雨の影響もなく グラウンドはちょうどいい具合よちよち歩きの園児から 来年は小学1年生になる園児たちが元気よく頑張っていました 学校近くの道路には花水木がたくさん植えられ ぼちぼち紅葉が始まっていました
咲くやこの花館の花たち 10/6 UP 2012-10-06 08:41:29 | まち歩き カノコユリ 撮影 2012/8/13 13:20 高山植物室サボテンの花(メモを忘れました) 撮影 2013/8/13 13:17 サボテン・多肉植物室
咲くやこの花館だより 10/4 ギンケンソウ 2012-10-04 22:20:25 | 咲くやこの花館 何十年に1回だけ花を咲かせ 朽ち果てる 銀剣草 今年も観ることができました 2年おきくらいに見ているような気がしますが 今から40数年前 ハワイ州で見たことがあります当時の記憶が定かではありませんが 確か 標高3,000mくらいのところで見たような気がします 咲くやこの花館 高山植物室で撮影2012/8/13 13:32
咲くやこの花館 2012-10-02 22:35:29 | まち歩き サボテンの一種なんですが 何というのかな メモを忘れました 撮影 2012/3/11 13:58シンティア パステルカラーがいいですね ↓撮影 2012/3/11 13:47
フォトコンテスト9月30日で締め切り 2012-10-01 22:06:33 | まち歩き 2012年咲くやこの花館のフォトコン締め切られました 9月1日から30日の間受け付けていました 自分の作品を勝手に ノミネートし 保存フォルダから 未応募写真を公開 たいそうな すみませんね カリアンドラ(別名:パウダーパフ) 2012/3/11 14:08 ヒゴロモコンロンカ ・・・舌をかみそうな名前2012/8/13 13:01 これから順次 UPします ご講評をよろしくお願いします