オオバンもカラスに似ているのかなぁ 突然、威嚇を行ったり 仲間同士でも追いかけていたり
カモの加えた餌を横取り ほんとにすごい暴れん坊のオオバンを見かけました
ヒドリガモの加えたパンを狙って追いかけだしたが 左からオオバンに威嚇され
オオバン同士の争いへ
ターゲットは前のヒドリガモだ
共同戦線へ切り替え 2羽でヒドリガモを追いかけ始めた
別シーン
逃げるカモを追いかけるオオバン
横から3羽目が参戦
3羽目に襲い掛かるオオバン この辺がよくわからない行動ですね
争いが好きなオオバンでした どこかの国と似ているかなぁ 平和が一番だよ~と遠くから眺めているカモもいました
ご覧いただきありがとうございます
いつもの公園 あっちこっち歩き回り 終盤は大池へ 変わった鴨がいないかと
眺めていると
光の加減でしょうか 変わった鴨さんに見えました 何かなぁ~
岸辺から撒かれる餌の争奪戦 オオバンが一番派手です
カモに交じってアオサギも近くで参戦
一番多いのが食パンですね カモ、アオサギ、カラス、ハト、スズメと入り乱れて夢中になってます
続きます
ご覧いただきありがとうございます
11月11日に初見のカンムリカイツブリが23日に居ました(@_@)
迷鳥と思っていたのですが 居心地がいいのか25日も観察したところです
羽ばたきを見せてくれた
冠のふさふさ感が見えている感じ
さて、いつまで楽しませてくれるのかな?
スイレン池のアオサギ、採餌に頑張ってます
コサギが飛んだ
大池では カワウが これからお相手探しに忙しくなるのでは
羽干中
ご覧いただきありがとうございます
阪神タイガースやったね39年ぶり チャンピオン ほんとにおめでとう!!
御堂鈴パレードを見に行きたいなぁ しかし人出が・・・100万人の中の一人にはなれなかった
あきらめ テレビで
2023/9/14 対巨人戦4:3で 2005年以来の”アレ”を甲子園球場で達成!!
量販店で買い物時に頂きました(*^。^*)
2023/10/28からの”アレ”の”アレ”を目指して 関西ダービーが始まり シーソーゲーム
手ごわい オリックス・バファローズに4勝3敗で 日本シリーズ制覇 凄いことでした
両チームのリーグ優勝で 大阪・神戸で優勝記念パレードも計画され
11月23日 神戸・大阪で盛大に行われ 大阪会場、神戸会場合わせて100万人もの
方々がありがとうの感謝と声援で激励してました
長かったなあ ほんとにありがとう
次回は来年も再来年も期待したいなぁと思いつつ記念パレードをテレビで(*^。^*)
沿道の人並
パレード開始直前
おまけ(^_-)
昔の甲子園球場へ応援してました 右下の日時表示は誤り(カメラ設定不備)
懐かしい方々が見えるかな
ライトスタンド
この時は横浜ベイスターズだったかな
ジョット風船 7回表で準備中
スコアーボードには懐かしい名前が
2004年の応援模様でした 翌年にはリーグ優勝でしたね
ご覧いただきありがとうございます
ちょっとタイミングが遅れましたが
メタセコイア並木(11/20)
間もなくすべてが茶色に染まります
アメリカ楓の葉
これからこんな実が落ちてきます ご注意の程 また踏むと壊れないのでスリップ注意です
カナダ、オンタリオ州庭園前のアメリカ楓
日本庭園のもみじ
時間帯により色の変化が楽しめます
竹藪下の石垣(ちょっと見えないですが)カワセミの出入りが確認されてます
きれいな水鏡はめったにならないなぁ~
ご覧いただきありがとうございます
いつもの公園です 11月20日に大池渕を眺めると
今期初見のトモエガモが
以前は幼鳥の変化が観察できたのですが すでにいい色が出てました
コガモ、ヒドリガモ達と一緒に毛繕い中ばかりですが
泳ぐ姿が見れなかったのが残念 この後出かける都度探してみるも見当たらず どこかへ潜んでいるのか 移動したかも?
沢山のカモが集まる岸辺へはめったにやってこないトモエガモ今度はいつ会えるかなぁ
ご覧いただきありがとうございます
最近、うろうろすると疲れやすくなってきてます(-_-;)
ちょっと時間がかかりますが 同じ場所で移動が少ないもので 撮らせてもらいました
甘ピンです(-_-;)
見通しのいい止まり木から狙って
ダイブ後戻ってきたが岩場へ
大丈夫かなしっぽだぞ
こんなこともあるさ
止まり方も最悪
ナイスゲット
ダイブ直前
かろうじてしっぽを加えて この後、振り回し飲み込むのに時間がかかってました
ご覧いただきありがとうございます
久々の早起きで4時30分頃出発 目的地まで2時間で行けると見込んだが・・・
最初の休憩 明るい星が 明けの明星では
ズームすると
金星でしょうね 土星かと期待したところですが
名神高速 黒丸PAから
PAとは言えコンビニがあり便利 大型トラックもわんさか
日の出前
3回目の休憩 北陸自動車道 神田PAから
比良山系と思うのですが 標高千メートル超が これから冠雪が見られるでしょうね
大きな建物が 長浜バイオ大学でした
野鳥センターからの比良山系
ジャパンエコトラック 案内図 バイク・ウォーキング推奨コースの案内板
ビワイチ・・・・ロードバイクで琵琶湖一周のことを言います 今では 約200kmが正規ルートですが
南半分・北半分とか変化がありそうです どれもこれも私には無理ですが(-_-;)
竹生島 西国三十三寺 三十番札所 宝厳寺があります
宝厳寺が少しだけ見えるかな
対岸の高島市方面 ほぼ中段あたりをR161が横切っているのでは
奥琵琶湖ドライブウェイがちょっと見えた
山本山紅葉
野鳥センター駐車場と山本山往復時のスナップ 大きな実が
変わった葉っぱが 八つ手ではなさそう
大きな実ができてます
立ち話中の方に聞いたところ ポパイ?だとか 初見の果物 webチェックすると ポポー ポーポーがヒット
品種により甘くておいしい果物だそうです
帰路に見かけた 山の紅葉
路面には 自転車専用レーン表示が
やっと昼食 道の駅マキノ追坂峠から
あっちこっち寄りたいが この先161号線 16時以降のろのろ走行が嫌なもので 和邇妹子の郷までノンストップで
琵琶湖バレイ山頂駅では
樹木が少ないので 近場のスキー場 さて今年は暖冬といわれていますが 積雪が心配でしょうね
161号線京都市内に向かって出発 約20km 渋滞全くなし R1との合流も信号待ち1回で通過 平日の午後3時ころまでは快適な
湖西道路でした しかも無料なんですよ 皆さん飛ばしてますね 100km前後でぶっ飛ばしている方が多かったなぁ
いい色が コンデジで この後、青信号で発車
R161終点付近(滋賀県大津市 あと数百メートル先は京都市になります)
もっとあっちこっち立ち寄りたいところですが一人ドライブでは慎重になってました・・・・ちょっと疲れたなぁ
琵琶湖シリーズ終了です
ご覧いただきありがとうございます
琵琶湖岸から見えたカモたち
遠くにわんさか
手前にも しかし遠すぎ
飛翔姿も見せてくれますが種別 判断できない(-_-;)
ちょっと近い場所に 大きく見えるかも 何か?
カワウの群れが北へ
琵琶湖北端では カモとオオバンなどがわんさかいました
琵琶湖北部の沿岸には めちゃ沢山のカモが飛来してました 数か所の観察所があると
思いますが いずれもめちゃ遠い・・・・残念でした 期待しすぎたかも
ご覧いただきありがとうございます
目の前の野鳥 トンビは大きいなぁ
しかし、遠い
同じ木の右側にも1羽が
左側のトビが飛び出し飛び回った後 右側の止まった
カップルかなぁ?
山本山へ移動 駐車場からおよそ1.1km遠いなぁ
カメラを持っての移動はきつかったぁ(-_-;)
田んぼで 地上のトビは初見
トラクターが何かの種をまいている 撒いた後からいただきますのちゃっかりトビ
トラクターが通り過ぎると採餌開始です
オオワシが止まった山
いつもの公園にはトビが来ないものでちょっと夢中になってしまいました
ご覧いただきありがとうございます