ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト 4月に見かけた 大きな鳥

2024-04-30 08:04:30 | 航空機

 いつもの公園、野鳥、花など目に入るもので楽しんでますが 大空にも目を向けて猛禽を探していると
ついつい目に入る 大きな鳥も撮ってます

4月10日 JA404D セスナ172P 大阪航空(遊覧飛行、航空写真撮影がメインでは)
2013年から運用中 初期登録2009年 凄いなぁ


4月12日 最近よく見かける赤いヘリ JA7972 Robinson R22 Beta II 日本法人所有 

大トリしてみると エンジンが見えました


4月13日 JA7234 Robinson R44 Clipper II 定員4名 日本法人所有

4月17日 4本の飛行機雲 多分B747では シンガポール航空の感じ?


4月18日 黄砂で視界不良の中 大阪空港を離陸後上昇中のANA機


4月22日 JA3949 セスナ172P 第一虚空 1998年より運用中

4月24日 鶴見緑地から南の空を大阪空港向けて着陸態勢のANA機着陸コースから外れている感じ
おそらく大東市から東大阪市上空からで西へ向かい大阪市へ入り南方面へ左旋回して正規の着陸コースに戻ろうと
腹を見せてました この後、大阪城上空付近まで戻り今度は右旋回で正規の着陸コースに乗れたのではと想像してました

撮影2024/4/24 10:59頃

4月24日 JA01AM  ATR42-600 みぞか号 天草エアライン株式会社と思います
(画像からは確認できなのでWEB調べ)

熊本~大阪間1日1往復(所要時間約90分)片道20,400円でした。最新を確認してね

これからも変わったのが見つかればアップ予定です。


ぶらぶらフォト ある日のお馴染みさんたち その2

2024-04-29 15:04:29 | 野鳥

 続きです

高い場所の小鳥

枝被り(>_<)

何とか顔が ムシクイでは 鳥友さんはセンダイムシクイではと言ってました

クロツグミが居ないかとうろうろするも会えない(>_<)
せせらぎの渓流へ小鳥が メジロだ






豪快な水浴びを見せてくれました
この場所へ、ほかの小鳥がくるチャンスがあるのですが 散歩の方も多くままならないところです

昼前に撤収、大池のアオサギの様子を
No1(西から1番目


No2


No3


No4


No2へ相方が飛来


どうやら巣の補強かも ひょっとするとヒナ誕生か? よく見えない 詳細不明です。

大池のアオサギの営巣 昨年は3か所が 今年は7か所に(4月26日現在)

No1~4(1か所増えた)

No5(今年新設)


No6(4/26気が付いた)


No7(4/26気が付いた)

公園内工事個所が多いからか?それともカラスの迫害か? どちらかわかりませんが
アオサギ達の住宅難が続いているようです

この日はオオルリも見かけ(アップ済) 小鳥大漁?でした
早朝の公園は気持ちよかったぁ~


ぶらぶらフォト ある日のお馴染みさんたち その1

2024-04-29 08:04:29 | 野鳥

 いつものフィールドへちょっと早く出かけてみると
大池渕でカモの様子見,自転車を止めると 
少なくなったヒドリガモが寄ってきた
人慣れしており 餌撒きと間違えられた




おねだりかも? カップルもできている感じでした(撮影6:30頃)

小鳥に出会いやすいフィールドへ到着


林の中へ入っていくと キビタキだ




コゲラも採餌に



目の高さでシジュウカラが枯れ葉に夢中


木の実? 何かの卵?をゲット





食べ終わるとくちばしのお掃除だ


美味しかったようで次を狙ってました


フィールドには私より早い方が数人(@_@)
時間と共に鳥友さんが増えてきて おっ今日は早いなって言われてしまった
久しぶりの早朝は気持ちの良い空気でした
その2へ続きます


ぶらぶらフォト お馴染みさんになってきたオオルリ

2024-04-28 08:04:28 | 野鳥

いつものフィールドへ なかなか思うように見れない小鳥達 水飲みが見れないかと待ってみるも
会えないものですねぇ
 高い場所の様子を眺めてました




めちゃ高い場所で

明るい場所で、葉かぶりですが(-_-;)

珍しく明るい場所へ止まってくれた(4/19)

山のエリアの花たち
コテマリがあっちこっちで


日本の春景色の後は 可愛い赤い実が

佐藤錦にはならないですが(^^;)

ドウダンつつじも咲きだした

日本庭園裏の蓮池付近で

バラ園では モッコウバラが


バラ ロサ キネンシス ミニマ(原産:中国南部)


ハナミズキも



自然体験観察園では蓮華が

せせらぎフィールドの方が小鳥に出会うチャンスが多いなぁ~ 山のエリアは疲れました(4/24)


ぶらぶらフォト 多分アトリでは

2024-04-27 08:04:27 | 野鳥

いつものフィールド オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、サンショウクイなどの合間に アカハラ?
いや違うなぁ アトリではと思います



可愛い顔




可愛い様子が楽しめました
今期初見のアトリさんでした(4/19)

久しぶりに山のエリアへ 風車前大花壇では
 
黄色いチューリップが摘み取られ 白系ネモフィラが


赤いチューリップは元気でした

ツツジと風車


山のエリア 目に入った花たち(4/24)
他の花も色々、続きます。

今年もチューリップ球根ホール(球根採取)おひとり10個まで(参加費500円)、発芽保障無、
なお、参加費は全額 つるみ子供ホスピスへ寄付されます
開催日2024年5月6日、14時~16時30分 参加するには QRコードから
締め切り4月30日 
定員500人 (当日予約なし枠100人を含むのでは)

 どうしようかな?


ぶらぶらフォト お馴染みさんになってきた夏鳥

2024-04-26 08:04:26 | 野鳥

いつもの公園 水場へ降りる小鳥を探していると
オオルリだ


警戒しているなぁ


水浴びか?

残念、逃げられたぁ~

キビタキも高い木の上で



おそらく羽虫が飛び回ているを捕食ではと思います
 
色んな様子で楽しませてくれてます(4月18日)



ぶらぶらフォト ヤブサメが見えた

2024-04-25 15:04:25 | 野鳥

 いつもの公園 せせらぎフィールド 低木の中でうろうろ ちょっと脇へ


何とか姿が見えた ラッキー 翌日、探すも見つからなかった

アカハラが飛び回る



よく目にするシロハラ


弁手池公園へ寄ってみると たくさんのホシハジロ全くいなかった

バンが1羽とカワウ1羽、カモ1羽(ひょっとするとホシハジロ♀かも)

4月18日は黄砂来襲

約4km先の生駒山系、霧がかかったように霞んでました

近くの福祉会館前では

紫蘭 いい色を見せてました。


ぶらぶらフォト サンショウクイが採餌

2024-04-25 08:04:25 | 野鳥

 サンショウクイを追いかけていると 採餌模様も





あまり振り回さずに食べたようです


ハナミズキも

せせらぎ淵の花綺麗なぁ


木陰でおやつ中 頭上へやって来ておねだりかな 気持ち悪い鳴き声(ハシブトガラス)

この時期、気を付けないと頭を突かれるかも 気を付けようっと
公園内人慣れしたカラスも増えてくる時期になってきてます


ぶらぶらフォト サンショウクイがやって来た

2024-04-24 08:04:24 | 野鳥

オオルリ、キビタキと一緒にサンショウクイもやってきた
高い場所で撮りにくいなぁ

何かを狙っている感じ



ホバリング状態






木の周りを飛び交う虫を狙っていたのかも?

木陰で


鳴き声は聞こえないなぁ
近くにはせせらぎの源流が水浴びチャンスがあったとか の噂も(4/17)
翌日以降見れない・・・・ 山のエリアの高い木の上で観察されてます(4/22)
今期初見でしたラッキー