いつもの散歩 やっとカワセミが出てきてくれました。 日本庭園裏の池で
来ないかなぁ~ 来ない、池の周りを歩いていると 目の前の小枝から飛び出し
向かい側の草むらへ 飛び出した。 ちょっと追いかけ 何とか姿が見えました。
12月27日 16:09 トリ済みです
12月27日 16:07
12月29日 16:18
この日もあきらめ 蓮池のふち沿いに藪の中へ進むと 飛翔姿が見えた ちょっと追いかけると 手摺にとまった
遠くから トリ済みです(-_-;)
12月29日 16:18
ダイビングしてくれたのですが チャンスを逃した(-_-;) 残念 水面から またもや手摺に戻って
お食事かな
12月30日 16:40のカワセミ うす暗いとコンデジでは 無理でした。
12月26日には 思いがけない場所でジョビ君に出合い あわててコンデジを取り出し
至近距離から およそ4~5mかな 車の往来の激しい駐車場のフェンスにとまってました。
ラッキー
その後、いつもの公園へ風車の丘のふもとで ヒヨドリが 節穴で何か見つけたようです
どうやら虫を見つけたのでは 嘴を差し込んでました
割と近くから撮らせてくれました
ハクセキレイで~す>
公園内のレストランわきのピラカンサスの枝に 小鳥が集まるので見ていると
ジョウビタキがやってきた。 食べる姿はとれなかった(-_-;)
ヒヨドリは食欲旺盛です・・・・・旨く咥えて
12月30日も散歩でうろうろしたところですが カワセミの姿が ちらっと見えましたが 撮ってみると暗くて
ちょっと無理・・・・残念。カワセミグループ(上段)へ一緒にアップしました。
一寸綺麗な夕焼けが癒してくれました・・・・・しかし、日が沈むと 急に風が冷たくなってくる 手が悴んできます。
JAL着陸機 車輪が出ていないぞ~ まだ10数キロ手前だから 大丈夫なんでしょうね
夕陽に照らされる水面を カモ?カイツブリ?がスイスイと気持ち良さそうに横切ってくれました
12月30日の夕焼け
2016年もあと1日 今日で終わりますね さて来年は どうなるかなぁ~
地政学的に大きな変動の年になりそう・・・・・よくわかりませんが??
私は相変わらず、写真付きブログの日々更新目指して 頑張ろうっと
本年、多数の方にご覧いただき有難うございました。
これにて2016年(平成28年)のブログ納めといたします。
皆様の御多幸をお祈り申し上げますと共に
新しい年も、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。