このところ少し重い一眼も持って ぶらぶら~
遠くの鳥影を撮ってみると
おっつりビタキ♀が
あっちこっちへ移動が激しい
大トリ
♂が来ないなぁ~
帰り道 遠くからヘリコプターの爆音が
雨雲?雪雲?中を西へ向かって
珍しい光景
雲が少なくなって明るい感じ
また雲の中へ
トリしてみるとうっすらと赤い縦線が 警察ヘリでは
機影が4つも 伊丹への着陸機が見えた
別画像を大トリ加工しても不鮮明でした
多分、警察ヘリでは 色々ググてみると翌日の1月9日 令和7年大阪府警察年頭視閲式のリハーサルだったようです
2024年は能登半島地震により中止、2年ぶりの開催だとか
来年は見に行こうかなぁ~
いつもの公園へ オール徒歩で出かけてます
せせらぎ 水が止まると・・・・小鳥が来ないはずだ
せせらぎの源流
水が無いと駄目ですねぇ
乗馬苑近くでは
山茶花が
水の無いせせらぎで
枯れ葉をかき分け餌を求めてうろうろ中のシロハラ
これは何者?
お腹が白すぎ 何かなぁ?
ヒドリガモと仲良しなムクドリたち
ムクドリが居るからかヒヨドリも近くへやってきた
百舌鳥も見えた
採餌に忙しく飛び回る 後ろ姿(-_-;)
この日は一眼お休みでコンデジでした(1/5)
約1万歩くらいでした。
出かけると ついつい目に入る花お馴染みさんを撮ってしまうもので・・・・・
花の谷へ
紫陽花が枯れ切ったところもあれば葉っぱが残っているところも色々~
ドライフラワー
十月桜が
もっと咲きそうです(1/2)
小鳥が飛び交う
メジロ
シジュウカラ
ツーショット(-_-;)
大池渕では
ハクセキレイ
大芝生広場では
カイトが流行っているようでした
1月2日 よく歩いたなぁ8700歩でした
いつもの公園へ出かけると ついつい撮ってしまうお馴染みの光景ばかりで~す
メタセコイアが凄い色になってました
12月25日でも半分以上残ってました
毎年、このような花咲いたように見える樹木が 枯れていると思うのですが 白く見えました 何だろうな?
12月17日のもみじ・・・・・・いつまでも楽しめてます
園内道路 掃除が大変で、暫くこの状態が続きます 雨の日の自転車利用者はお気を付けください
ヤマガラ
木の実が食べたかったのかな すぐに逃げていきました
アトリもやってきた
レストラン脇でカワウの様子を見ていると 岸辺にオオバンがやって来て草を食べてました
ゆりかもめもやってきた
体調に合わせているようですね
これからゆりかもめ達、樹木に群がる様子が見れるかも
大池に向かって進んでいくと
クロハラアジサシ狙いのCMさんが 科お馴染みさんは居なかった
ちょっと遊んでみました
コンデジ画像を合成してみました
花桟敷の階段で休憩、目の前のゆりかもめの様子を
餌がまかれないと静かなゆりかもめ達 しかし、この場所は人がたたずむ場所です
餌がまかれると飛び交います
一眼はお休みで、軽いコンデジはラクチンでした(-_-;)
いつもの公園です
大池の様子をちょっと眺めると クロハラアジサシ撮影のCMさんが数人、頑張ってました
スルーして 小鳥が居ないかと 小さい池へ
自然採餌で草を食べているカモを狙っていると 何かに驚き飛び出してきた瞬間です
大池と違い ゆったりと過ごしているカモ達
ヒドリガモ
池が浅いので
池周りの草がなくなりそう
落ち着くと又、陸へ上がって自然採餌でした
コサギも
この日のメタセコイア並木
散歩の方が 少しづつ少なくなってきてます
曇天の中のもみじが綺麗に見えたもので
曇り空では一眼(>_<) コンデジでした
大阪城公園を足早に眺め 東外濠ではカモが
ハシビロガモ♂
キンクロハジロも
林を抜け 園内道路へ出ると
吉本興業が運営する劇場サイト クールジャパンパークSSホール
毎月25日ほど漫才興行しているようですね 1月は、ほぼ毎日かも
料金は曜日、時間帯、出演者によりマチマチおそらく1,500円~3,500円では
一度大笑いしようかな(笑い・・・・プログラムをちょっと見ると
若手のショートギャグの連発を5分程度の感じ ちょっと考えるなぁ~
昔の10~15分程度の漫才はなさそうでした・・・・やはりなんば花月かな?
いつもの公園の小鳥達
シジュウカラを黄葉をバックに狙ってみたもののイマイチ
河津さくらで ほぼ同じ場所で 左右に動き飛び出さない デートだったのかも(笑い
公園からの帰路 幹線道路上の電線に並んだムクドリ どこかの林で大合唱かも
幸い我が家近くには来なかった(^.^)
やっと11月の画像は 公園見納めシリーズ編以外は終了です(-_-;)
いつものMFで~す
今年はアトリもよく見かけますが ちょっと逃げ足が速いなぁ
何か見つけたようです
シロハラが
気が付かれた すぐにしたの木陰へ逃げ込みます
12月4日に見に行くと居なかった
大池では
アオサギの古巣に入り 営巣するかな? カワウの巣は見たことが無いのでちょっ目が離せない
餌待ち
餌を銜えた水鳥が現れると
オオバンがのんびり 暴れん坊の静かなひと時
たまには紅葉も
11/27ポプラは緑色
遊具広場
花桟敷
11月27日のあれこれ模様でした
いつもの公園で~す
順不同ですが ウロウロして展望塔が良く見える咲くやこの花館前で 休憩しながら
展望塔を観察するも猛禽類現れず(>_<)
後ろを振り返ると イチゴの木に昆虫が(アップ済みですが)
ローズマリーが
イチゴの木
もっと明るい場所い探すも見つからない
エスカロニア’ピンクエル’・・・・・web図鑑では綺麗なピンクですが ここでは赤みが
奥の方に実が ピンクエル、イチゴの木どちらの実かな?
フラットフィールドの小鳥
いいもの見つけたようです
あっちこっち飛び回りやっと止まってくれた
ジョビ子
目に入る紅葉
中央噴水前売店前のハナミズキ
この日は晴れたり曇ったり タイミングが悪いですねぇ
小鳥がやってくる水場近くで
せせらぎの流れ
お馴染みさん以外が見つからない11月のある日でした(^_-)
いつものコースで 山のエリアへ
観察園の水場で鳥影が キビタキかな・・・・・残念
ジョウビタキ♂
フェンスの下には水源が、水飲みだったかも 人通りが多いもので 飛び出し体制で止まってました
奥へ進み林、草むらを眺めるも鳥影なし 梅林はどうかな
シジュウカラ・・・・ネクタイが細い♀の感じ 他の小鳥さんもこんな風に撮りたいで~す
フジバカマにアサギマダラが居ないかと寄ってみると残念でした
アオスジアゲハ
上とは同じ個体か不明
L字が見える エルタテハかも こんなにはっきりL字が見えたのは初めてで~す
風車前大花壇の様子(11月6日版)
コキア花壇
赤色がなくなり 枯れ葉状態になることでしょう
EXPO’25マンホール蓋が出現(@_@)
約400か所設置前の先行設置でした
大阪市HPより引用画像
花博通り両側の歩道上、数か所にありました
大阪市内に約400か所設置するとか
イマイチ盛り上がらないEXPO2025 挽回できるか?
いつもの公園へ
11月3日は日曜日と文化の日が重なり 土曜日を含めての3連休中日 天気も良い
風車前大花壇からあっちこっちうろうろ~ カワセミも楽しんだところです
他の様子をいろいろ~・・・・・ちょっと時間がたちすぎ(-_-;)
最高の人出だったのでは
風車を通過し奥へ 林を眺めながら 時には上空も・・・・鷹は来ないなぁ~
あれ桜が咲いている
多分、冬桜では めちゃ早いなぁ(@_@)
カワセミをちょっと楽しんだ後、大池渕へ 午後3時ころカワウが多いなぁ いつもは遠くへ出かけて日没前に帰ってくるんですが
目立つもので
ストレッチも
営巣にはまだ早いよ
浮き棚では険悪な状況
アオサギの古巣、どこまでリニューアルするでしょうね
爆睡のマガモ
いい色してました
イベントモニュメント
ミニ動物園でしょうか
ポニーも
民間会社が管理するようになってから 明るい賑やかな催しが増えてきてます
毎週日曜日にはキッチンカーが20数台、別の日にはエリアを拡大してキッチンカーが沢山来てました
小鳥が逃げない程度にしてほしいところです
少し画像(下手な画像ばかり)がたまりすぎなもので・・・・・(-_-;)
11月17日夜から冷え込みが始まりそうです