麦とは コムギ・オオムギ・ライムギ・エンバクなどの外見の類似したイネ科穀物の総称だそうです
鶴見緑地公園の自然体験観察園では毎年見ることができます
春には麦の穂が 夏には稲の穂が秋には柿とかなどの自然がいっぱいのユニークなゾーンがあります
そこで見かけた麦の写真 こんな感じ
ハダカムギ 2012-5-6 撮影
コムギ 2012-5-6 撮影
ライムギ 2012-5-6 撮影
いづれも 鶴見緑地公園内 自然体感観察園で
その近くでクロアゲハが 花の蜜に群がるのですが じっとしていませんね
何とか観れると思いますが
羽を広げている瞬間が短くて閉じている写真になってしまった。