ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラブラ~フォト 大阪市の釣り公園へ行ってみると

2021-09-30 08:09:30 | 日記

 新木津川大橋を渡り 釣り公園へ 周りは倉庫群ばかり 海岸線へは出られない海をゆっくり眺めるには
釣り公園がベスト
 駐車場へ 30分は無料だとか
海辺まで 約5分テクテクと 入園料は無料です しかし、2018年の台風21号(関西空港の橋が壊れた)
の影響で 施設が壊れ 仮事務所で運営してました。 
 釣れているかな・・・・・・竿が動かないなぁ 餌を販売している おっちゃんに聞いてみると
今日は駄目ですねぇとのこと いい時は何が釣れるの? 豆サバだとか コアジが来てほしいなぁ

遠くは神戸方面です。

神戸のどのへんかな? 


大阪港の赤橙が見える 一番高い場所が六甲山の最高峰931mです


西の方の眺め かすかに明石海峡大橋が浮かんでます

 停泊中の貨物船 台風14号の影響で避難していたのかも


木津川河口の白燈台 河口に向かって左側になるそうです




遠くの島影は淡路島です 赤灯台 木津川河口対し右側になると思います

港湾、河口などの出入り口を表示する灯台は 海側からの進入に対し、右側は赤、左側は白と決まってます。
燈台以外にも、いろいろ標識があるそうです。


釣り人の竿も動かないし 付近をぶらぶら(といっても自動車で移動です)
南港南から南港北方面 WTC(大阪府咲州庁舎)は存在感ありますね  その右は美津濃のオフィス
右端は携帯電話会社の基地局


少し西側は ガントリークレーンが たぶん南港北の国際岸壁のコンテナふ頭用では


しかし、材木が多いなぁ

この場所は植物防疫所 輸入木材消毒実施区域だった


岸壁にはいろいろな施設があるんですね 維持管理、運営は大変だなぁと思ったところです。

ご覧いただきありがとうございます。



ブラブラ~フォト 木津川渡船&新木津川大橋

2021-09-29 08:09:29 | 日記

 ちょっと所用で出掛けその後、 海を見に行こうかなぁ~  
大阪港の桜島渡船は見たけれど気になっていた木津川渡船場を観てきました。
 運行本数は少ないが昔から利用されいる交通の要所かな? 大正区と住之江区を
結ぶ、身近な橋の代わりとなってます。
 木津川がもっと狭い時代には 木造船を並べ その上へ板を敷きならべ 歩行者、自転車が
通行していたとか
 今では小さな船で 人と自転車を運んでます。 
松丸が待機中(船町乗り場)

松丸は乗降口が1か所

乗降口が2か所の少し大きめの渡船も


対岸まで約250m 所用時間5分もかからないでしょうね


この地域には 広い敷地を必要とする 製鋼所、造船所などが多数あります。
物流の効率が 悪かったのでしょう 1994年に 新木津川大橋が架けられてます。
全長2.4km 当時は世界有数の橋だったとか
 大正区側が3層のループ構造 くるくる回って渡ってきました。
左側がループに見えにくいですが

地上から侵入 緩やかな坂道へ

2層目くらい どこにいるのかわからなくなってきます

3層目かな

もう一回 うっかりすると眼が回りそう

左側(東側)には 歩道があります

橋梁部へ差し掛かった




最頂部からの西の眺め 川は木津川です

下り坂で住之江区に入ってます 


工場が多い場所ですが マンションも目立ってますね 右奥側の細い横帯状(小さいなぁ)は 
大阪メトロのモノレールが走ってます。

この先で左折カーブ 続いて左カーブで 地下鉄玉出駅からの東西の道路へ 突き当り左折すると南港へ

天気のいい日に歩道を歩き 高い場所からの眺めを楽しめるといいなぁ 無理ですが(-_-;)

この後、南港の海釣り公園へ 続きます。

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト ツツドリが遠くに & キジバト

2021-09-28 08:09:28 | 日記

 いつもの公園へ 雲が厚く暗いなぁ 遠くの枝 たぶんユーカリの大木近くへ 止まった鳥影
飛び出した

飛び出した



舞い戻って同じ場所へ止まった

また飛び出し

ちょっと近くの枝へやってきた ツツドリだ やっと姿が見えた




その後も飛び出しては 元の場所へ戻る 数回繰り返してました。




別の日に やってこないかと待ってみたものの 来ないので ひまわりの種を啄むキジバト達

杭の上で休憩から飛び出した

頭上でカメラマンを監視?(笑い

土鳩とは一緒になることの少ないキジバトでした。

ご覧いただきありがとうございます。

余談 27日の感染者数 激減でした 141人・・・10万人当たり29.1人と非常事態の目安を越えてます。
                            (直近1週間の新規感染者数)  
   亡くなった方が1人(累計2,948人)
   感染者数の内訳
    未就学児  8人
    就学児   7人
    10代  21人
    20代  33人
    30代  27人
    40代  16人
    50代  17人
    60代   4人
    70代以上 8人でした
   入院療養中が1229人(内重症者数153人)
   宿泊療養者が895人
   自宅療養が 2847人
   入院・療養待機中 296人
   市町村別では 大阪市が半分の66人を占めてます。次いで堺市14人
   人口に比例している感じです。


 9月30日で緊急事態宣言は解除の運びとなりますが 緩み過ぎないようにお願いしたいところですね
 ワクチン接種後も予防しないと 今後、年末に向け拡大が心配です。
  経済も大切ですが いのちと引き換えは 避けたいものですよね
  矢張り、3蜜回避、マスク、手洗い、うがいですよね


ブラブラ~フォト 茶髪のカラス

2021-09-27 08:09:27 | 日記

 いつもの公園 小さな池のベンチで休憩していると 大きな茶色っぽい鳥が目の前を通過
おっオオタカでもやって来たかな 追いかけてみると 枝垂れ桜のきへ 止まった
 ぱっと見 茶色っぽいなぁ よく見るとカラスだ しかし、ちょっと色が変わっている

尾羽に一部が白い

接近すると茶髪? 羽の一部に白いところが

更に接近すると

逃げ出した 羽の一部がやはり白いなぁ 光線の具合ではなさそう

この後、大池淵へ移動し池を眺めていると
撒かれる餌を啄むカラスの中にも 羽の一部が白いカラスが

飛んだ(ピンボケです)

餌を求めて群れに加わるが 仲間外れされていない様だ


別の日に同じ場所へやってきた

たぶん同じ個体では 首から上が茶色です

撮り友さんとしゃべっていると 飛んだ


ちょっと中途半端なカラスでした。

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト オオセイボウ、コサギ・アオサギ・カモの飛翔

2021-09-26 07:09:26 | 日記

 久しぶりにオオセイボウに出会った いい色してました。
見ぃ~つけた




大トリ

数年ぶりに 約1分程の出会いでした 飛び去った後しばらく待ってみるものの再飛来が無かった
もう少し撮りたかったなぁ


 コサギは見ていると 面白いですね 狭い池の中を走り回り 水浴び 採餌 餌が見つからなくなると
飛び立ちます。 タイミングがあったもので

 飛び立った





前方の桜の木を避け 右へ旋回











前方下側には アオサギが

アオサギの目の前でさらに右旋回




なんとか追いかけが できたかなぁ それにしても白過ぎで ハレを起こしてます。(-_-;)

アオサギがやってきた 豪快です








カルガモが 飛び立ちそう
羽ばたき その後、首を上下に動かし 飛び立ちそうなので眺めていると



この後、首を上下に動かして 飛び出し直前かな

飛んだ 近くから ついていけなかった


小鳥が見つからないと 撮りやすいもので楽しんでました(*_*;

ご覧いただきありがとうございます。




ブラブラ~フォト コサギの様子  

2021-09-25 08:09:25 | 日記

 いつもの公園、四季の池淵で休憩していると コサギの入浴?
水浴びかも

イマイチだスッキリしないなぁ

今度は頭を浸けて

沈み込んで

スッキリしたようです


水浴びの後は 採餌に忙しくなります。

何か狙って

上手く行ったようです

今度は羽を広げ 小魚?エビを移動させているようです

上手くいかなくてUターンして

離れた場所へドブンと突っ込み

上手くいったかな?

この四季の池へやって来ると いつも走り回ってます。
続きます。(^-^)

 ご覧いただきありがとうございます。

余談 9月24日の新型コロナ感染者数激減 23日に比べ約半減の240人 このまま少なくなってほしいですね
   亡くなられた方は高齢者で2人
   重症者は 高齢者ばかりで4人でした。
   大阪市では103人も発症してます。
    未だ未だ油断できないですね 自粛自粛で3蜜回避 マスク・手洗い・うがいが大切ですよ~



ブラブラ~フォト いつもの公園の花たち 

2021-09-24 08:09:24 | 日記

 9月に入り 公園で いろんな花が
羽毛鶏頭こじんまりして いい感じ




白式部と思います。

辛夷の実 

たぶん仙人草では、2日後に見に行くと一輪も無かった


ヤブラン・・・・・ところどころにいい色を見せてくれます。



蜜だねぇ~ 彼岸花

少し黄色が入っているなぁ

ピンク系の彼岸花

萩・・・・・本物では無かった盗人萩だった


コスモスもチラホラ 風車の丘は もうすぐ咲くかな


ツマグロヒョウモン♀のようです。 近づくと飛び出し ほぼ同じ場所へ戻って来てくれます



羽が傷ん出ますね 


いつもの公園で9月中旬までに見かけた花たちです。

余談 大阪府の感染者数 日本一だ!! いったいどうなってるんでしょうね
 9月23日は 亡くなった方が 70代以上の高齢者ばかり9人
        新規感染者数 540人
        年代別では  20代 118人と最多
              10代~60代で327人
              未就学児 34人
              就学児  24人
              70代以上は37人
         入院治療中 1304人(重症者173人)
         宿泊療養者 1267人
         自宅療養者 4282人
         調整中    455人
   他府県では減少傾向にあるのに なぜ増えるのかな 
   クラスターが影響しているようですね
   矢張り、3蜜が影響しているのでは

  吉村知事さん この現状を大阪府民に判りやすく伝えないと 経済も復活しないのでは
  
 個人的には 自粛自粛で我慢です

     


               



 


ブラブラ~フォト 小鳥が良く見えた その2

2021-09-23 08:09:23 | 日記

 前日の続きです。
ムシクイが ・・・・センダイムシクイ?かも

シジュウガラ、コゲラなどと群れになってやって来て 樹間を激しく移動何とか姿が見えたところです





ほんとに移動が激しかった。

渓流で見かけるムクドリ カラス、スズメと一緒になって水浴び中
喧しくて あっちこっちで騒音をまき散らしているようですが 公園では目立ってません。
何処を塒としているのか よく判らないところです。



さっぱりしたかな

用心深いなぁ 日陰を選んでました。

ちょっと明るい場所へ出てきた この後、目の前の桜の木へ消えていきました。


遠くに鳥影が・・・・メジロだった これからメジロがわんさか飛び交うので注意しないと。 


撮りやすい場所へ出てくるのをじっくり待たないと・・・・辛抱が出来なあいなぁ(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト 小鳥が良く見えた その1

2021-09-22 08:09:22 | 日記

  ちょっと天気が良い日に いつも公園へ 小鳥を見る目が慣れてきたかなぁ~
ムシクイかな?


何か良く判らないなぁ 小鳥の見分け難しい(-_-;) 嘴が見えていないがムシクイかも


シジュウカラがやってきた 何か咥えている

小さな虫を咥えキョロキョロ

蟻かも



水を飲みにやってきた・・・・水浴びかも


コゲラもやってきた

ヒヨドリ大きな鳴き声を聞かせてくれてます

様子がおかしいヒヨドリ

葉陰に入ると 上手くいかないものですね もっと見やすい撮りやすい場所へ来てほしいなぁ~
続きます。

余談 中秋の名月 大阪では残念ながら雲が多かった 薄雲がかかってますが なんとか
  撮ってみました(-_-;)


ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト 鶴見緑地あれこれ

2021-09-21 08:09:21 | 日記

 いつもの公園 久しぶりの晴天
 

龍が飛んでいる・・・・まさか(^-^)、 ピンボケが良かったかな(笑い

快傑ゾロ現る(笑い・・・・・飛行機雲が残っている


山法師の実 初めて気が付いた 
春に白い花を見せてくれるのですが 9月になり実を付けるようですね


四季の池で飛び回るオニヤンマでしょうか 

足元にカメムシが  キマダラカメムシに似てますね カメムシ種類がめちゃ多い(@_@)

カメムシ 種類が多く名前特定難しかった。


アブラゼミが 9月上旬に飛び回ってます。 ヒグラシが多くなってきてます。

ハチの巣退治 遊具の近くの樹の幹をのぞき込む

薬剤注入 便利な道具があるんですね 知らなかった

パークセンターさん 色んな仕事があって大変だなぁ~ 行きかう子供の話では別の場所で数十匹の蜂が転がっていたそうです

ご覧いただきありがとうございます。