ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪港から大阪・関西万博会場が見えた

2024-09-30 08:09:30 | 日記

大型観光クルーズ船を見た後は
咲洲から万博会場、夢洲まで約2㎞先の 大屋根リンクが良く見えました


後は六甲山系です



夢洲コンテナターミナルと大屋根リンク 工事中の建物は迎賓館になるかも

白いテント風は 大阪ヘルスケアパビリオンかも?


カモメが目の前で飛ぶもので夏のカモメは色黒でした

甘ピンですが



茶色く映った


多分、カモメと思います
どこかに止まってほしいところですが、飛び回ってばかり(-_-;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船 大阪港入港

2024-09-29 08:09:29 | まち歩き

久しぶりに大型クルーズ船を見たいと思い 出かけたました
9月予定は
9/3 セレブリティ・ミレニアム号   91.011t 神戸から
9/6 ダイヤモンド・プリンセス号 115.906t 清水から
9/15 セレブリティ・ミレニアム号 91.011t 清水から
9/23 ウエステルダム号      82.862t 清水から
9/27 セレブリティ・ミレニアム号   91.011t  神戸から
9/29  ノルウェージャン・スピリット号 75.904t姫路から
10月は 11隻が予定されてます

ダイヤモンド・プリンセスを見たかったところですが
重い腰を上げやっとウエステルダムを見てきました

入港予定時刻15時30分
撮影ポイント到着 14時40分 大関門を眺めると 船影が見えている
大慌てで海岸線へ小走りで


大関門通過か

明石海峡大橋とウエステルダム82.862t


静々と進んでいきます ゆっくり見えますが おそらく時速10Kmくらいかな 人の歩く速さよりも早かった

海の時空間横から撮影してました


向こうからも眺められてますね


全体(コンデジ)一眼100mmでは入らない(-_-;)


船尾

ほぼ停船の感じ

もう少し進みタグボートの力を借りて接岸します


大きな橋は阪神高速道路湾岸線 左が神戸方面 右が関西国際空港・和歌山県方面 ビル群は大阪駅前から西区・港区エリアになるかなぁ 右端には大観覧車 水族館の海遊館が見えてます

今回は大阪港埠頭へは立ち寄らす この後、南港野鳥園へ移動してました

10月が多いのでまた行こうかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 小鳥達

2024-09-28 08:09:28 | 野鳥

 9月21日になっても猛暑日が続いてました 体力のいらないフラットな場所でうろうろ~
お馴染みさんが せせらぎの小川で水浴び



一人で寂しいなぁ

採餌に忙しく飛び回ってます


なーんだシジュウカラか 


緑のせせらぎ池付近で

アオサギとコサギが離れて休憩中です

私に見分けができな~い小鳥(画像サイズを間違った)


何かよくわからなかった



これもよくわからないなぁ・・・・・キビタキ♀の感じ
オスを見つけたいなぁ・・・・・なかなか会えません 出席日数が少ないと見つからない(-_-;)

余談 クーラー修理 1日かかった
   冷媒関係修理はメーカー保証が5年だそうです
   無料修理となり販売店での5年長期保証は未使用でした
   ※5年長期保証:購入価格の範囲内の修理費用は無償となる
     5年保証はあと7か月で終了だ それまでに悪い所は
     見つけておかないと・・・・見つけられないですよね
   
 修理依頼してから11日目にしてやっと来ていただいた
2台の車両で1名ずつ時間差で来られました 2台で来るとは?

症状は申込時と変わらないですよ 生ぬるい風しか出てこないよ~
冷媒漏れですねぇ~室内機からの配管を指さし このあたりが怪しいなぁとのことで

室内機を取り外し始めた 配管を無理に引き込みジョイント部を手前へ引き寄せ
熱交換器を取り出す作業開始 あっちこっちバラバラになりました

屋外へ運び出し新品の熱交換器に取替してくれました
凄い対応に感謝です

熱交換器のガス漏れがあるのかないのか私にはわからないところですが
これで回復すればいいなぁ~

もう一人の方は 冷媒注入準備で室外機で作業開始、重い冷媒ボンベ(NET10kgの表示)を
ベランダへ置いて作業、何度もメーター類を監視し、繰り返している

私が室外機の熱交換器を眺めると白いガスが噴き出ている
担当さんに伝えると おっここか これは溶接機が居るなぁ

室内機担当さんからガス漏れ箇所が分かりました 修理には
溶接機が居るので 工具も準備し出直します・・・・いつ
何とか本日中に対応してほしいと要望

18時半ごろまでかかり 修理完了でした修理担当さんお疲れさんでした

立ち合いで1日かかった 外出できず(-_-;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 鶴見緑地の花

2024-09-27 08:09:27 | 日記

 まだ暑い中、いつもの公園を目に入る小鳥が見つからない
山のエリア、国際庭園の一つ オランダ庭園へ立ち寄ってみると

花は元気、除草ができていないなぁ~  跳ね橋は 当時の面影は 白い垂直部だけ 各パビリオンどんどん朽ちていきます

ポーチュラカでしょうね




ペンタスかも

ミツバチもやってきた


彼岸花ミニ群生地を訪ねてみると 無残 ポツンポツンです


ちょっと元気がいいなぁ

猛暑日が続きヒガンバナはチラホラでした


ミニ群生地から離れた場所で一輪


先着のCMさんと お彼岸前には もっと沢山咲いていたのに 今年はダメだぁ~と嘆いていました
花桟敷の松林付近も全滅でした

余談 
 鶴見緑地山のエリア 又、改修工事を計画してますよ~
2024年12月~2025年3月末まで 立ち入り禁止区域が広くなり
山のエリア全域へ入れなくなるとか・・・・・野鳥が居なくなりそう
せせらぎへ引っ越ししてくれるかな それとも他のフィールドへ行かないと
観察できなくなりそうです(>_<)

以下、お知らせの内容

工事に伴う山のエリア閉鎖について

日頃より花博記念公園鶴見緑地をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

大阪市では「2025年大阪・関西万博」の開催に合わせ、鶴見緑地山のエリアにある国際庭園の改修工事を進めております。

今後実施予定の改修工事では改修範囲が広範囲に及ぶことから、お客様の安全を考慮し、山のエリアは全域立ち入り禁止となります。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

※パークゴルフ場は工事期間中も通常通り営業します。


山のエリアは全面的に立ち入り禁止となります
自然体験観察園・風車前大花壇も含みます 

花博記念公園 鶴見緑地HP 2024/9/24発表

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 咲くやこの花館シリーズ No3続編

2024-09-26 08:09:26 | 咲くやこの花館

前号の続きです

小さな赤い花に魅せられて

ピングイクラ・ラウエアナ 原産:メキシコ タヌキモモ科


ピングイクラ・エマルギナタ 原産:メキシコ タヌキモモ科
どちらも小さな花で10mm未満でした

小さな色の良い花が

アネモナストルム・オブツシロブム キンポウゲ科 原産:アフガニスタン東部~中国中部

色が良いですね アザミのようでアザミでないあなたの名前は

タンナタムラソウ 原産:朝鮮 キク科

ちょっと色がイマイチだった



いつもいい色を楽しませてくれます
コノクリニウム・コエレスティヌム 原産:北アメリカ南東部~キューバ キク科
和名には西洋フジバカマ、青色フジバカマがあるそうです

綺麗な赤色の花が

カリフォルニア フクシア 原産:北アメリカ西部 カリフォルニア州が多いとか
普通のフクシアを見たいなぁ

色がいい感じ

名札にはステノグ? webチュエックするがヒットしない 名札が不正確だなぁ
ステノグロティス ロンギフォリアかも・・・・・しかし色がピンクなので別名があるかも?

この後は1階のフラワーホールで食虫植物を遠くから眺めのんびり休憩 
退館し、展望塔前で自然風を受けて又、休憩していると


展望塔1階の壁鏡  ダンス練習、チアリーダー、時にはよさこい舞踊練習などに多用されてます
いろんな方の姿を眺めていると こんな光景が


鏡って正直ですね 建物は設計図通りに作っても微妙な変化が見えました
垂直は誤差が少ないなぁ 素晴らしい!!

咲くやこの花館シリーズこれにていったん終了
食虫植物展も終り 次期イベント開催時に出かけてみたいところです
お付き合いいただき有難うございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 咲くやこの花館シリーズ No3

2024-09-25 08:09:25 | 咲くやこの花館

熱帯花木室から さらに暑い乾燥地植物室へ 温度計は見ないことに
まるで花火

日陰では

スカドクサス・ムルティフロルス 原産:南アフリカ~アラビア半島 ヒガンバナ科
公園内の彼岸花が見えない中で ちょっと雰囲気が・・・・

まるでブーケですね

ボーフォネ・ディスティカ 原産:熱帯アフリカ ヒガンバナ科
花色はピンク~赤もあるそうです 甘い香りがあるそうですが 近づきすぎると
目の痛み・頭痛が起こるとかで中国名は刺眼花・英名sore-eye flower(目が痛む花)ですのでお気を付けください
撮影時ちょっと接近しましたが無事でした



ハエマンツス・ダシフィルス 原産:南アフリカ ヒガンバナ科

早々に引き上げ 高山植物室へ・・・・・ 涼しい(*^。^*)

入ると涼しい風とシラサギ3羽が迎えてくれました


サギソウ  原産:日本 朝鮮半島 台湾


3種類を名札を頼りに撮ってみたが 違いはよく判らなかった
サギソウ”黄収”


サギソウ”金星”


サギソウ”銀河”


メコノプシス・ホリドュラ・・・・最近長持ちしてます

淡い色合いも


コマクサも


ダイモンジソウも

もう少しあるので続編で・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 咲くやこの花館シリーズ No2

2024-09-24 08:09:24 | 咲くやこの花館

 熱帯雨林室の次は 熱帯花木室です
8月27日のバナナが

9月13日の様子 多分、同じものと思います

猛暑日が続いているのでよく育ったのではと思われます

メニディラ・スペキオサ 原産:インドネシア


少しピンク色が出てきてますね ちょっと早かったなぁ
これから蒲萄状の果実ができるそうです

オウコチョウ(大胡蝶・黄胡蝶・黄紅蝶 いろんな漢字名が出てきた) 原産:カリブ海の西インド諸島だとか
英名:ピーコック・フラワー

長い蕊がいい感じなものでついつい撮ってしまいます


ヒゴロモコンロンカ(緋衣崑崙花)赤い色に引き寄せられて


ウラムラサキ     原産:バングラデシュ~タイ  観葉植物に多用されてますね

表はメタリックカラー 葉裏は暗紫紅色(見ていませんが)なので 和名がウラムラサキになったそうです


名札によると ベニツバナの花?(原産 メキシコ~中央アメリカ)web図鑑で見つからなかった 名札を見誤ったかも

鮮やかないい色ですね

クサトベラの花 (草海桐)


公園内にもありそうな植物 名前がやっとわかったところです(-_-;)

乾燥地植物室・高山植物室編へ続きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト お馴染みさん

2024-09-23 08:09:23 | 野鳥

今朝は気持ちいいです 只今 23℃

 いつものMFで~す
ヒタキ類をちょっと楽しめた後はお馴染みさんが顔をだしてくれたもので
餌がありそうな場所へやってきたシジュウカラ





他の場所が気になり飛び上がった

別場所で


ゲットできたようです よかったね

さて何でしょうか

ヒヨドリでした この時期、落ち着きが無いですねぇ
毎日暑すぎで~す。

余談 豪雨災害
 21日からの秋雨前線が大暴れで 能登豪雨となり大きな被害を 亡くなられた方、被災された方々にお見舞い申し上げます
豪雨により各地で河川氾濫、土砂崩れ、土石流、がけ崩れも多く発生 報道により、ものすごい被害となっていることに驚くばかりです
私の経験では ジェーン台風による床下浸水、第二室戸台風による屋根瓦飛散、窓ガラスの破損があります
屋根瓦飛散には同級生から古瓦を無償提供していただき復旧できたことが鮮明に思い出されて処です
 大阪は22日の最高気温29.7℃から時間と共に気温が下がり23.1℃となり今朝は21.6℃です
昨日は2か月ぶりにクーラー運転なしでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト 咲くやこの花館シリーズ No1

2024-09-22 08:09:22 | 咲くやこの花館

 いつものMFで小鳥を何とか楽しんだ後は クールダウンしながら 変わった花を探してみると

クルクマ・ロスコエアナ・・・・・ショウガ科です



橙色部は包で黄色いのが花になるとか 熱帯地方の花はユニークですね

オオオニバス池では アメリカアサザが元気一杯


原産:オーストラリア・・・・・・日本に渡ってきたのがアメリカ経由だったことからこのような和名になったとか

カトレアコーナーでは






最近、花壇がすっきりで見やすくなってます 種類が多い花ですね
ロータスガーデンの熱帯睡蓮は変わったのが無いものでパスで~す
熱帯花木室編へ続きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらフォト ヤマガラが見えた

2024-09-21 08:09:21 | 野鳥

 いつものMFで~す
やっと近くから見えた
高い木の上で


お腹、お尻が(-_-;)

暫く待っていると 水場近くの低木へ 水飲みするかもと期待して





小川へ進入禁止立札があるので入らなかった? 残念ながら水浴びはしなかった
およそ1年半ぶりのヤマガラです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする