11/28と29日 陽が落ちてから 玉江橋の欄干が白く輝きながら走っているように見えた カメラを取り出す暇がなく目新しい光景を捕らえられなかった しばらく様子を見ているが パソコンか何かの設定を調整している風 5分ほど待つが 変化なし ・・・・・・・ カメラ片手にうろうろしているところ発見され リハーサル中断したかも・・・・考えすぎ ほたるまちの浮き桟橋もライトアップをしている模様 12月中旬からの 光りのルネサンスが楽しみだ
玉江橋 上流側 後ろはRRH その右が大阪府立国際会議場
玉江橋 下流側(西側) 橋の欄干に照明器具がずらりと設置されています。橋の歩道からは目立たないようになっていましたね 一時的なのか 恒久的なのか ちょっと不明 ワンボックスの自動車の中らコントロールしている模様が見られたので 光りのルネサンス用かも
撮影 2011-11-29
少し帰りが遅くなったが ほたるまちを通り抜け堂島川ほとりへ ゆったりとした歩道が迎えてくれる 明るく輝いているのが 新堂ビル 中央が 関西電力 その手前に 以前の由緒ある堂ビル 取り壊され 新築中 あたらしイルミネーション周囲にマッチングしているのでは それにしても5,250万円とは・・・・・・・・ 大阪市、大阪府が掲げる光りの回廊計画 本当に高額な費用をかけて必要なんでしょうか 約200メートル 5,000万円 高速道路の建設費用も高いといわれるが 何らかの形で回収されていますよね 視覚的にゆとりのある 明るい雰囲気造りに 1メートル当たり25万円の建設費が本当に必要かな 事業仕分 やったのでしょうか?
中央の関西電力はブランドを下し、光りが外部に出ないよう工夫されていますね
いよいよ 12月から節電 寒いのは困りますね
朝から新加美へ JR東大阪線 放出(ハナテン)から関西線 久宝寺駅までの6駅間を結ぶ路線 午前8時台 たった4本 以前の8時台は確か約10分間隔だったと思うが 15分に1本になっていた 京橋から到着したのが8時4分ころ 8時2分が出発した後 時刻表でチェック 次は8時20分 えっ 朝の8時台に18分も待つの 客が少ない路線 これではますます乗客がへるのでは、JRさんもう少し考えたら・・・・・・・
おまけに接続列車の快速が遅延のため出発時刻調整 約2分遅れ 結果的に20分も間があいている 1時間にすると3本 これではますます客離れ・・・・・・・
たくさんのお金を使って1時間に4本のローカル ローカル 鉄道 もっと知恵を出してね
たとえば奈良発北新地行き 尼崎までいってもいいよ 奈良から大阪駅前へ直通でいけるといいな
バンダ パンダじゃないよ BANDAだよ
咲くやこの花館にて 撮影 2011-3-19