いつもの植物園 今月は1日以来の2回目 熱帯睡蓮を 見に行くと お馴染みさんばかりですが いい色を楽しませてくれてました。
熱帯雨林室から入り 10mほど進むと左手に ロータスガーデンが
入り口付近からの眺め
和菓子を思わせるシベ
ニンファエア ’マリアン ストロウン’
コロラタ(タンザニア原産)
エルドラド
ムラサキシキブ
ニンファエア・イミュタビリス(オーストラリア原産) 花弁に穴が開いてました(-_-;)
ニンファエア レッド・フレアー
夜咲で 午後遅くからと言っても 夕方から少しずつ開くようです。
咲いている状態を見たいところです(^-^)
最後まで ご覧いただきありがとうございます。
余談
大阪都構想 今日もTVで 公開討論会が 大阪維新、公明党、自民党、共産党の
代表者で 司会者の進行で おしゃべり(賛成、反対意見)は30秒の時間制だったかな
時間超過は見られず トランプ風の遮りも無く 進められた・・・・・
MBSによる世論調査による党派別 賛成、反対数は
大阪維新 賛成大多数
公明党 賛成・・・・迷ってる人が 沢山 反対も結構あるようだ
自民党 賛成40%台 反対50%台(詳しい数字は覚えられない(-_-;))
共産党 反対が大多数
全体的には 賛成を反対が0.3%ほど上回っているとか さてどうなるでしょうね
第三者的な評論家の話では 大阪市の未来を どうするかを託されて
賛成か、反対かを決める市民の気持ちは大変なものであるとの意見も
賛成となり方向を決めても具体的に決めるのは 2025年に向けて
大阪市長である
法定協議書の不備を見つかるのでは
反対となれば 大阪市長、大阪府知事は今後、どうするのか
橋本 徹知事、大阪市長から引き継いで 大阪府、大阪市を赤字財政から
持ち直した功績は多きものであると思いますね その流れを汲んでの施策
松井大阪市長は 大阪市の名称が無くなることは寂しいとの意見も
十分承知しているとも言ってましたね
さてどうなるか
11月1日20時から始まる投票結果が気になります。
今年も鶴見緑地 大池へ沢山の渡りの水鳥が やって来てます。(^-^)
10月初旬 2~30羽 中旬 4~50羽 下旬には 100羽近いかなぁ~
白鷺が対岸に
ダイサギ?チュウサギ? 遠くて・・・・トリしても見分けにくいなぁ
脚がすらっとして 長い・・・・ダイサギかも
よく見ると 隣りにアオサギが 睨めっこ?
アオサギと同じ大きさに見えますね ひょっとするとダイサギかも・・・・ダイサギ。チュウサギが見られるのは珍しいことです。
一番多いのが ヒドリガモ?オナガガモ? 早くやって来たのはヒドリガモだったのでは 次いでオナガガモと思います。
ヒドリガモ♂ 額の色がちょっと綺麗に見えたもので 他は 色合いがぼやけてました。
ヒドリガモ♀
飛翔姿も 雌では
オナガガモ♂ 首の白い筋が不鮮明ですね これから冬服へ・・・・もちょっと待ってね
オナガガモ♀が飛んだ 連写で追いかけてみると
急ブレーキ? 進路変更?
無事着水
今は、珍しいもので バシャバシャと楽しんでます(^-^)
オオバンもやって来てましたよ~
ちょっと遠くの噴水孔跡で休憩中
スイスイ遊泳
岸辺近くで・・・・白い額板が大きいなぁ 3月から4月頃にはこのように大きくなると思っていたのですが
10月に こんなに大きいのは ひょっとしてボスかな?
仲間同士で縄張り争いする感じ、仲間を追います癖がありますね
おまけ
セセリチョウが たぶんイチモンジセセリでは
いつもの公園 これから冬の渡り鳥 水鳥が 楽しめそうです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
余談
大阪都構想 さて、どうなるでしょうね 菅首相 国会で質問があり ごく普通の答弁ですね
大阪市民の判断です とはっきり言ってます・・・・・当たり前ですが
反対派のPR運動が盛んですね 自民党名でTVコマーシャルが流れてますね
危機感が出ているのかな?
色んなメリット、デメリットが想定され 賛成派の大きな目標 二重行政の解消が
出来るかどうかの境目に来ています。
反対派、賛成派の街宣車からの 反対に投票、賛成に投票としっかりした口調で流れてきます。
大阪市長、大阪府知事の肉声も街宣車から聞かれるところです
11月1日の投票、即時開票が気になるところです。
前回に引き続き 鶴見緑地内の秋の景色?を
この日は、生き生き地球館脇から 散歩開始 小鳥も枝葉の中のを見つけ 何とか撮りながら
あっちこっちを・・・・・
風車の丘花壇では コスモスが 楽しませてくれます 何度も映してますが日により綺麗なぁで1枚
青空も綺麗に見えるもので 木の葉 まだまだ緑が一杯
栴檀の実も硬そう・・・・・これじゃヒヨドリも食べれないですね
飛行機の爆音が 撮ってみるとABC朝日放送の報道ヘリでは ・・・・機種変更したのかな?
小鳥が来ないなぁ~ チャンスの多い場所で上を見上げて 葉っぱが多いなぁ
この付近は常緑種が多い 赤いのは南天?ピラカンサ? ピラカンサが熟すると小鳥が来るのだけど
時々、キクイタダキがやって来る ドイツトウヒ・・・・沢山実を付けてます。
落ちて来ることもあるので 頭上注意です
銀杏も少し色付き始めた
久しぶりに乗馬苑へ お馬さん・・・・優しい顔でした。女性ジョッキーが目立ってます。
顔が映らないよう気を使って・・・・当たり前ですね(笑い
天気が良く 見通しが良いもので生駒山山頂を撮ってみると 放送局のアンテナがズラリと
東は三重県の一部 西は徳島県 南は和歌山県 北は兵庫県北部、京都府北部、滋賀県迄カバーしてます。
大阪テレビは 少し離れて山頂より低い場所に 北・西・南方面だけカバー 奈良県、京都府、滋賀県では視聴困難では
一番左端は 日本最古の鉄塔遊具 飛行塔です。 今も現役ですよ~ 1929年製 まもなく90歳 凄いなぁ(@_@)
無くならに内に 楽しんでおかないと・・・・取り壊しの話は出ていませんが
戦時中は防空監視の役目もあり 金属類の拠出は免除されてました。
(B700ズーム最大1400mm(35mm換算)です。解像度が悪いで~す(>_<))
最後まで ご覧いただきありがとうございます。
何とか 小鳥を見つけようと ウロウロ中 公園内の景色も カシャカシャ
2度咲の荘川櫻・・・・長年、散歩してますが やっとお目にかかりました
今まで、まったく気がつかずに ぼーっと散歩しているなぁ(笑い・・・・
山のエリア フィリピン庭園跡に1本だけあるんですよ~
櫻護りの方の名前の入った 標木もそばありました 名前見落とし(>_<)
荘川さくら(10月桜にくらべると ちょっと大きく花弁も沢山ですね、色は白ですね)
タイランド庭園では小葉のセンナ(カッシア・アンデスの乙女)が満開です。
建物はタイ語でラサ(休憩所の意)が一昨年の台風で 傷んでます。
カッシア(蕊の形が特徴的ですね)
クロガネモチも実を沢山・・・・・まだ硬そう 小鳥も餌になるには もう少し先かなぁ
椰子の木とのコラボ(笑い・・・・鶴見緑地ならではの光景です
白粉花(夕方か咲はじめ 朝になれば萎みますよね~ 翌日の昼前には すべて閉じてます)
滴・・・・イマイチですね(>_<) 前日の雨の滴が残っていたものでチャレンジ
小鳥の餌になりそうな柿の木・・・・たぶん渋柿では この時期は硬そうですね 小鳥達全く近づく様子なし
10月18日のぶらぶら~フォト もう少し続きます(^-^)
最後までご覧いただき有難う御座います。
ぼちぼちお馴染みさんのグループに入りそう 鳴き声とドラミングで ここだよ~
と教えてくれます。
おっつ止まった
餌が見つからないと すぐに移動 枝被りですが お腹が見えた
虫が居そうな節穴を 突いて 長居はしませんね すぐ移動
少し太めの枝へ ドリリングで頭ぶれてます
上へ 上へと移動しながら 突きまわしてます
この先 枝が無いなぁ~
突く場所を変えて
もう枝が無いなぁ 突いた跡を眺めて・・・・・老眼か?(笑い
虫をゲットする様子は撮れなかったところですが 追いかけなんと 採餌模様が楽しめました。
これから公園内のお馴染みさんになってきます。
雄が来ないなぁ~ 見かけるのは雌ばかり 赤い勲章の♂を撮りたいなぁ~
最後まで ご覧いただきありがとうございます。
いつもの公園 冬鳥が増えてきて 見つけ易くなってます。
場所によっては 藪から出てきて こんにちは~ 状態 しばらく目の前で遊んでくれました。ラッキー
キビタキの♂は 飛翔姿は見かけるのですが中々、見つからないのが残念です。
枝に止まってくれた(^-^)
くりくり目が可愛い
別の枝へ移動 ちょっと接近できた
おっつ地面へ降り 採餌か
すぐに舞い上がる 葉陰は暗いなぁ
これは別の個体ですね
この場所へ10月25日も寄ってみると 飛び出してきてくれました。 どうやら藪の中に巣? 隠れ家があるようです。
しかし、藪から出たり入ったり 眺めていると元の藪へ戻らずどこかえ飛び去ってます。
キビタキ雄の成鳥は何処へ行ったのかなぁ~ 見つけるのが大変です。
ベテラン撮り鳥さんによると 成鳥♂に比べると キビタキ♀・キビタキ♀の幼鳥・キビタキ♂の幼鳥を合わせると ♂の3倍になるとか
なるほどね 良く見つかるはずだ・・・・納得
最後までご覧いただきありがとうございます。
いつもの公園のカモ達 少しずつ増えている感じ 10月初旬は2~30羽くらいが
今では 6~70羽くらいかなぁ~
大池の西端から
バラバラで一か所に集まらにところです
のんびりムード
あれ、オオバンが来ている 1羽確認
額板がちょっと大きいなぁ 貫禄があります。
ピーヨピーヨのヒドリガモ 緋色が 綺麗なぁ
昼寝中も
オナガガモ雄・・・・冬服へ着替え中? 模様がすっきりしていない
お休み中のオナガガモ・・・・爆睡・・・・長旅の疲れかな
浅瀬へやって来て 採餌中
10月18日時点では4~50羽くらいだったと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この日は快晴 小鳥も何とか撮れて 楽しいところで そのほかにもいろいろ
四季の池では ハクセキレイが 水が少なくなって 採餌しやすいのかなぁ
四季の池の裏山では アオサギ 長老かも
沢山いるはずなんですが 見える姿が少ないなぁ
留鳥のカルガモ 大池へは行かずに 狭い小川で おとなしくしてます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いつもの公園 天気が良いもので あっちこっちへ 金木犀の香りも漂い いい感じでした(^^♪~
山のエリア 日本庭園の金木犀
場所により咲き方が色々です
韓国庭園では アカミミミシシッピカメが まるで置物状態 甲羅干し
ちょっとアップしてみると 目が開いているの?
この池へなにわトンボがやって来るとの情報で立ち寄ってみたところ 居なかったものでカメさんを撮って遊んでました(^-^)
最後までご覧いただきありがとうございます。
気持ちいい青空に誘われて ぶらぶら~ 小鳥に出会うといいなぁと思いながら あっちこっちへ
小鳥が来そうな場所へ行ってみると ミスジチョウが ランタナで 吸蜜。
翅が傷んでますね 格闘?交尾?の跡かも
モンシロチョウも
青空が 気持ちいいなぁ~
コスモス センセーション・ホワイトと青空
秋空
白い炎ですね
青空はほんとにいいものですね 気分を明るくしてくれま~す(*^-^*)
10月16日の鶴見緑地でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
余談
今朝は 良く冷え込んでますね 昨日に比べ4度も低い10℃ ボチボチ炬燵が居るなぁ~(^-^)
台風18号が発生 この時期の台風は 珍しい・・・・どこへ行くのか ちょっと心配ですね
大阪都構想どうなるでしょうね
反対派・・・
公園前の交差点で 叫んでますね 今までの1世帯が4世帯になると分割損が発生するとか
賛成派の声は この場所では聞こえてこない・・・・
法定協議書は大阪市議会でまとめ上げ 決まった物 そんなに危険な法定協議書なのか
確かに、「大阪市」の名称は消え 愛着がありますが 時代が変わっても 長が変わっても
わがままな市政が出来ないように 大阪府として一本化する構想
大阪府の首長が 取り仕切ることになる これに反対する 色々な中傷が出回ってますね
大阪市役所内の目に見えない 昔の物の考え方がはびこって そこにメスを入れたのでは
反対派は 今までの既得権益が消滅するので 猛反対では・・・・
何が、本当か? 謎ですね
大阪維新が手を付け 大阪府、大阪市の負の遺産が激減した その裏を改革しようとして
いるのでは と思いますね。
11月1日は投票ですね さてどうなるかなぁ~????