ザ・プレミアム 京都 ふしぎの宿の物語
創業は江戸時代宝永年間(1704~1712年)、京都でも最も古い歴史を誇る旅館があります。
京都の町中にある、たった18室の小さな数寄屋造りの旅館「俵屋」。
訪れる人の3割は、海外からのお客さん。ヒッチコックやバーンスタイン、スティーブ・ジョブズなども定宿としてきました。この宿の何が、人びとの心を惹きつけるのでしょうか。
部屋を飾るしつらい、食事が運ばれてくる絶妙なタイミング、そして庭と部屋が一体となった絶妙な空間…。その一つ一つにはいったいどんな意味が込められているのか…。その謎の果てに、日本の「おもてなし」文化の根底を貫く世界が見えてきます。
通常では撮影が許されない、300年の歴史を持つ老舗旅館を一年に渡って記録。
京都の美しい季節の映像にのせて、日本に受け継がれてきた「もてなし」の本質を描き出します。
【再放送】 4月11日(土) BSプレミアム 午後1時30分~午後3時
番組を妻と二人でみましたが、ネットで検索してもHPはないようです。旅館100選のトップに選ばれるような旅館にも劣らないような宿泊料金のようです。とても宿泊出来そうな旅館じゃありませんが再放送をご覧いただくと宿泊料金にも納得出来ます。部屋には隠しカメラがあり宿泊客の料理の食べ終わる模様がわかっていて、次の料理が出されるような絶妙なタイミングです。そんなシーンは最高でした、是非みなさんも再放送をどうぞ。