干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

麻婆豆腐

2012年11月16日 | いえごはん(おべんとうもココ)
冷凍庫に麻婆用に炒めたひき肉があるのを思い出したので、
とうふを買ってきて麻婆豆腐にしてみた

水分が出ないように、高野豆腐も使用



お腹いっぱいになったら眠くなった

今日は帰りにコンバット行きたいな

鮭の照焼き

2012年11月15日 | いえごはん(おべんとうもココ)
ほぼ昨日のコモンミール詰めただけ

甘めの照焼き、
具だくさんの煮物、
ごま油の効いた和え物

どれも自分では作れないものばかり

ごちそうさまでした


自作品はゆでたまごとさつまいもだけ
(圧力鍋で加圧0分)

しかも昨日作ったものだというのに、
なぜか家を出る時間は変わらない

調整⑧【通院17回目】

2012年11月10日 | 歯列矯正
先月、再度埋め込んだネジがやっぱり定着していなかった
体質の問題らしい

別の方法を考えましょう、ということになり、
ネジは抜いてもらった
本当にネジ!って感じで、くるくる回して外すのだ
埋めるときに比べたら全然痛くなかった


今日からゴムかけ開始
前歯を後ろに動かすために、上の歯のブラケットと
下のワイヤーの間に直径8ミリぐらいの輪ゴムをひっかける

これが痛い!!
常に歯を引っ張られているのであたりまえなんだけど


ごはんの時は外していいんだけど、
外してみても、ストッキングを脱いだときみたいなすっきり感はなく、
鈍痛が続くので、ちゃんと噛めない

装着しづらいのも困る



また不便な日々が始まった

でも、これを続ければ出っ歯をひっこめられる!と思えば!!




本日のお会計:6,300円(調整費用)


【歯列矯正費用 累計】←来年の確定申告用メモ

 検査:42,000円
 抜歯:4,080円(2,220円+1,860円)
 消毒:260円(130円×3回、投薬210円)
 装置:682,500円
 調整:50,400円(6,300円×8回)
 サプリ(チョコラBB):1,121円

 計 830,981円
(プラス交通費12回分)

エビチャーハン

2012年11月09日 | いえごはん(おべんとうもココ)

ジャスミンライスを使ったチャーハンが食べたくて、
100円ローソンでむきえび買ってきた

ネギとエビを炒めたものと、別に炒めた卵をジャスミンライスに混ぜて、
ナンプラーで味つけ


厳密にはチャーハンじゃないけど、それなりの味になって満足


おかずは、
イワシの生姜煮
オリジンのから揚げ
白あえ
インスタントみそしる

主食とおかずのアンバランスさがはなはだしい


さて、今日は歯医者の日
あと2時間でどれだけ仕事がすすむのか

プリンターの調子が悪くて、さっきから手間どってる