小さい子らに「政治ってなあに?」と聞かれたら、皆さんはどう答えますか?政治家とはかって「代議士」と言われました。議論すべきところで議論せず、修正協議したと言うが、陰でコソコソ話をするのが代議士なのかネ?しかも大部分の(与党)議員さんは、党の幹部の決定に従っているようだ。自分の選挙区(国民)の意見を集約したとは、とても思えない。 議会制民主主義における議員とは国民の声を代表して議論する人と思ってました。議会制民主主義とは、一人一票を持つことであり、民主主義とは国民が主人公(主権者)だと学校で教わりました。でも、すべて空論?理想論?それとも、学校で間違った事を教えてるんだろうか? 力(武力)で物事を決めるのは古代中世の話と思ってましたが・・・。
今の政権に投票した多くの方々は「景気を良くして欲しい」という点です。選挙の争点でない事を、あたかも勝ったから「国民の負託、信任を得た」と言ってごり押しするのは、如何なものか・・・。
決めるべき時には決める!何を? 一票の価値が同じでなくてはならないのに、3倍4倍5倍と開きが有るのはおかしい。違憲状態の国会を一刻も早く是正する事が最優先されるべきであって、まず決めるべき事は、一票の価値を同じにすることなのでは・・・。そんな子供でも分かる事を決められない「バカ政治屋」の発言にはホトホト情なくなるね…。世界の国々で認められている「デモ」をテロと言う。そんなおごりおごった人に国の大事を任せていいのだろうか?
田中秀征さんが言ってました。「一般の人が立ち上がるデモは議会制民主主義が機能不全の時に起きる」と。作家の高村薫さんは「今、国民はなめられている」とも新聞紙上で言っていた。バカ政治屋は「国民をなめるのはいつ?」「今でしょ!」と思っているらしい。
そうなんだ。我々はなめられているんだ。バカにされているんだ。
いままで「政治屋」と言ってきたが、今日からバカにされた国民として「バカ政治屋・バカ高給官僚」と呼ぼうか…。ちょっと学校の成績が良かったからと利口ぶっているが、そんなバカは「その他」「…等」と書いてあると何でもOKと思ってしまう。「そんなの常識だろ!」と我々が思っても、バカは常識が分からない。はっきりと一言一句教えなければならないらしい。
爺愛用の メガネと補聴器
視力が落ちたなら、メガネを掛けよう!聴力が落ちたなら、補聴器を掛けよう。
国民の声が聞こえないバカ政治屋さん
「補聴器つけなよ!」
補聴器外すのは、夜ぐっすり寝る時だけだよ!「その他」はありません!
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
政治のことを書くのは、今日が最後でありますように…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ああ~・・ぐっすり寝たー!
お医者様も使ってる「快眠ひろば」のオーダー枕
見た目ではない、日本人の体・日本の気候に合ったベッドをお薦めします。