仕事のあと、
よいこらしょっと、
自転車をこいで、街へひとっぱしり向かった。
近道は、3/11の地震で、墓場がそこまで崩れ落ちて、
ふさがったまま。
街はまだ若干明かりが消えている。
「新宿が、全然違う」
うしろを歩いていた男女がそう驚いていた。
********
帰る道すがら、箱根山に登りたくなった。
いや、
正確に言うなら、
箱根山のベンチに寝そべって、夜空を見上げたくなったのだ。
・・・そうすれば、周りの煌々と光る街灯に
-東京都内としては-それほど邪魔されずに、
夜空を感じられるのだ。・・・
********
だが、そこに行くことはできなかった。
いつものように、自転車を置き、のんびり歩いて向かうと、
そこはオレンジの網で入り口もおおわれ、
「立ち入り禁止」
と、なっていた。
~~~~
「3月11日に発生した地震にともない、
箱根山頂上部の敷石に亀裂が発生したため、
しばらく立入禁止にさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします
東部公園緑地事務所 戸山公園サービスセンター」
********
しかたがないので、来た道を戻ろうと歩いて行くと、
街灯がぽつぽつとあるだけの、うす暗い静寂の中、
ぽお~~~っと、白い小さな桜が
浮かび上がってみえた。
見上げてみると、
だんまりとした黒く太い幹の、
細い枝に、小さな花花を咲かせ始めているのだった。
ここにも、そこにも。
********
この木は、自分で動けない。
人のような足をもたず、
自分で動くこともできない。
地震が起ころうとも、
逃げることもできない。
動くこともでき、自分で好きなところへ行ける“人”が
浮足立つのとは対照的に、
黙って、冬を耐え、風雪や地震にも耐え、
そうして、春を告げる。
静かに、ひそやかに、美しい花を咲かせて。
*********
詩編19編1-3節。
詩編40編16節。
どうか、神様が造られた、素晴らしいものを、
また、そのみわざを、皆で、ともに味わえますように。
よいこらしょっと、
自転車をこいで、街へひとっぱしり向かった。
近道は、3/11の地震で、墓場がそこまで崩れ落ちて、
ふさがったまま。
街はまだ若干明かりが消えている。
「新宿が、全然違う」
うしろを歩いていた男女がそう驚いていた。
********
帰る道すがら、箱根山に登りたくなった。
いや、
正確に言うなら、
箱根山のベンチに寝そべって、夜空を見上げたくなったのだ。
・・・そうすれば、周りの煌々と光る街灯に
-東京都内としては-それほど邪魔されずに、
夜空を感じられるのだ。・・・
********
だが、そこに行くことはできなかった。
いつものように、自転車を置き、のんびり歩いて向かうと、
そこはオレンジの網で入り口もおおわれ、
「立ち入り禁止」
と、なっていた。
~~~~
「3月11日に発生した地震にともない、
箱根山頂上部の敷石に亀裂が発生したため、
しばらく立入禁止にさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします
東部公園緑地事務所 戸山公園サービスセンター」
********
しかたがないので、来た道を戻ろうと歩いて行くと、
街灯がぽつぽつとあるだけの、うす暗い静寂の中、
ぽお~~~っと、白い小さな桜が
浮かび上がってみえた。
見上げてみると、
だんまりとした黒く太い幹の、
細い枝に、小さな花花を咲かせ始めているのだった。
ここにも、そこにも。
********
この木は、自分で動けない。
人のような足をもたず、
自分で動くこともできない。
地震が起ころうとも、
逃げることもできない。
動くこともでき、自分で好きなところへ行ける“人”が
浮足立つのとは対照的に、
黙って、冬を耐え、風雪や地震にも耐え、
そうして、春を告げる。
静かに、ひそやかに、美しい花を咲かせて。
*********
詩編19編1-3節。
詩編40編16節。
どうか、神様が造られた、素晴らしいものを、
また、そのみわざを、皆で、ともに味わえますように。
