『彼のことを、私と息子は博士(はかせ)と呼んだ。
そして博士は息子を、ルートと呼んだ。息子の頭のてっぺんが、ルート記号のように平(たい)らだったからだ。
「おお、なかなかこれは、賢い心が詰まっていそうだ」
髪(かみ)がくしゃくしゃになるのも構(かま)わず頭を撫(な)で回してから、博士は言った。
友だちにからかわれるのを嫌がり、いつも帽子を被(かぶ)っていた息子は、
警戒(けいかい)して 首をすくめた。
「これを使えば、無限の数字にも、目に見えない数字にも、
ちゃんとした身分を与えることができる」
ちゃんとした身分を与えることができる」
彼は埃(ほこり)の積もった仕事机の隅(すみ)に、人差し指で
その形を
書いた。
√
(小川洋子著「博士の愛した数式」から)