手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

旭川ー.留萌ー浜益ー手稲 「蛇の目」の鮨がうまかった

2006-08-10 20:45:34 | 身辺雑記
 
9時 娘の車、孫と家内の4人で旭川に向かう。手稲から高速を利用、途中砂川のドライブインに立ち寄り、滝川で高速から降りる。ハイウエイはやはり快適でした。料金は手稲からで3200円ほどかかりました。

 滝川から旭川までは、普通なら快適に走れるはずなのに、とても速度の遅い車に先導?されたり、パトカーに先導?されたり、とてもいらいらする道中に成りました。11時過ぎに観音台霊園のお墓に着いてお参りをし、昼食は留萌の「蛇の目鮨」で鮨を食べるのが狙いでしたので、11時半に観音台を出て留萌に向かいました。深川から高速を使います。しかし、まだ北竜までしか通っていなく料金はかからないのです。

 「蛇の目鮨」の鮨、期待通り、満足・・・・。後は増毛・浜益と海岸を通って帰るのですが、「海の資料館」という看板を見つけ、一寸立ち寄りました。とても眺めのよいところで、すぐ下の海岸では沢山の方が浅瀬の岩場で遊んでいます。ここを出て判ったのですが、実は、資料館から眺めたのは、「黄金岬」で、車はそこを通るのです。資料館から眺めた場所について、車を停めて、海水に触れて来ました。写真は、その「黄金岬」の記念碑です。

 留萌を出たのが3時、増毛を出てから雄冬まては、トンネルの連続、雄冬で一度車を止め、またトンネル続きの道を浜益まで走り、川白の海水浴場の前の漁師の店で、蛸とガヤを購入して帰宅。5時半に着きました。帰宅して晩飯は早速浜益でかつて来たガヤの味噌汁と、蛸の刺身となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシムJAPAN 初戦快勝 !!

2006-08-09 21:50:59 | スポーツ
ジーコの後を受けたオシムJAPAN 初試合、サントスの2ゴールで快勝。今まで見てきたJAPANと全く違ったチームになっている。驚いた、こんなに短期間でこんなチームを作り上げたのだ。メンバもフレッシュで、若さを感じさせる、溌剌としたプレー、とても好感がもてた。

 次のワールドカップに向けて、いいスタートだ。国外で活躍している選手にとっては、厳しい状況が出てくるかもしれない。国内で、しっかりオシム流のサッカーを身につけた選手との差が出てしまうかもしれない。

 「日本のサッカーをやらす」といっていたオシムの指揮は、これだったのだと判った。本当に日本人のサッカーは是なのだと感じた。多分今までのチームだと後半に失点していると思う。トバコはドイツワールドカッブに出場したチームで、実力もあります。そのチームを相手に、快勝した。走り勝っていた。圧勝といっていいのかもしれない。

 オリンピック代表のチームも中国に勝っていいスタートをしている。これから楽しみがまた増える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"月も未練な13夜"

2006-08-08 20:13:42 | 無題
法善寺横丁の歌詞だつただろうか・・・・昨夜、21時頃、涼みに玄関先に出で見ました。すると月が千切れ雲にはさまれるように、ポッカリト、ポッカリト出ているのです。「ああ、いい月だ」と思いながら眺めているうちに、ふと「月も未練な13夜」という歌詞が浮かんできた。満月ではない。13日か、14日の月だと思う。私はそういうことに極めて疎いので、よくは判らないのだけれど、スッキリした満月の様子とは違って、どこかぼんやりしているのが、どうも「月も未練」二ピッタリに思えたのです。
 私は、演歌大好きで、それも古い歌しか歌えないのです「月の法善寺横町」は好きな歌で、「包丁一本さらしに巻いて・・・」こんな歌い出し、どうも今のご時世こんな言葉が怖くなりそうですが、科白も好きで、よく歌っているのです。

 考えてみると、8月の月なのです。旧暦なら中秋になるのでしょうが、今は初秋なのでしょう。数日前から本格的な夏の来た北海道では、秋という言葉は、まだ使いたくない。でも、月の色は秋模様になっているのです。

 ついでに、星も眺めて見ました。星座で判るのは北斗七星くらい、出ていましたでも、まだいい星空とはいえません。耳を澄ましましたが虫の鳴き声は全く聞こえません。月に似合いの虫の音が欲しい。それも未練か、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴・・・もう何年泳いでいないのだろう・・・

2006-08-07 20:03:39 | スポーツ
山で育って、泳ぎは川で覚えた。海水浴を最初に経験したのは確か大学に入ってからだったと思う。  
 高校の教師になってからは、海浜学校に生徒を引率して、毎年のように出かけていました。しかし、プライベートで海水浴に行くことは、札幌に来るまでしていませんでした。

 札幌の今の住まい、以前にも書いたのですが、手稲は海に近いところで、特に当時は大浜海水浴場、今のドリームビーチは車で10分ほどです。途中町の中を走ることも無い。車の置き場に困ることもない。そんなことで、勤めていた頃は、こんな暑い日は、海水パンツのまま、出かけ、帰りはビニールシートを座席に敷いてぬれたパンツのまま帰ってきて、すぐシャワーを浴びる、そんなことをしていました。

 思い返すと、パークゴルフを始めた頃から海水浴と縁を切ったみたい、するとほぼ10年くらい海水浴から遠ざかっていることになるみたいです。

 どうも、泳ぎは得意でなくて、海も背の立たないところにはなるべく行かないことにしていました。大浜では、泳ぐことより、足探りで貝を探すことをしている時間が多かった。たまに北寄貝などを見つけるとすごくうれしかったものです。

 あの、大浜の素晴らしい砂浜が、石狩湾新港が出来たら、海流が変わったとかで砂浜が削られて大変みたいです。一度その変貌を見てみたいと思いつつも、その海水浴場の入り口のパークゴルフ場で遊んでいるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うまいと思えど今日の暑さかな

2006-08-07 05:46:54 | 無題

「言ふまいと思へどけふの暑さかな」・・暑い日でした・・・・朝からPGバツタクラブ例会に出かける。

 今日のマーカーは高松さん、奥様は女性軍のNO1だったのです、変な言い方ですが、今年新しく入会された大竹さんが凄い方で、男性軍が殆ど勝てない方だから、奥さんがひょっとしてNO2になっているかと思ったりしているのです。メンバー表を見たら女性で武井さんの名前がある。ひょっとして、ひょっとして、かってダンスの仲間だった武井さんかなとおもったらその通り。  

 参加することに意義ありの、その他ご一行の私は、今度も目標を、OBを出さない、スコア90を切る(パー99なのです)にしました。結果は、OBなし、スコア89(ただしハンディ2を持っているので91)、やや目標を達成できたというところでしょうか。

   女性軍の優勝は、やはり大竹さんでした。競技が終わった頃から、暑さが身に沁みるように成りました。将に夏、とうとう、遅い夏がやってきました。PGから帰り対向の車の多いこと、みんなドリームビーチへ海水浴に出かける車です。 帰宅して、クーラを入れたら、外に出たくなくなりました。昼食後は、クーラーを入れ入れっぱなしで、ごろごろしていました。

  晩飯に生ラムの焼肉、缶ビール50101本、クーラーのお陰で快適な焼肉料理に成りました。

 7時近くに、庭の花畑にホースで散水、これは、これなりの・・涼。

今、二階でPC、扇風機にしています。ぬるい風が、それでも汗をかかないで済ませてくれています。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連町 夏祭り 盆踊りを見てきました

2006-08-05 21:13:51 | 身辺雑記
 
すぐ近くの鉄北小学校隣の広場で、前田連町の夏祭りが開かれていた。広場の真ん中に盆踊りの櫓が組まれて、テントの売店がずらっと建てられている。

 櫓太鼓の音に誘われて、家内とふらりと出かけて見ました。結構な人出でした。昼間にやられた演芸の櫓舞台の前には、ビニールシートが敷かれて、折りたたみのテーブルがずらっと並べられ、どのテーブルも満席でした。

 丁度、子供盆踊りが終わり、仮装盆踊り大会が始まるところでした。踊ってくださいと役員の方が一生懸命声からすのですがなかなか踊り手が出てこない、仮装をしてきた人が踊りだす、役員と思われる人がとにかく踊る、そんなこんなことをしているうちに、30分ほどすると結構な人が輪になって踊りだす。

 ビールを一杯買って、飲みながら見物していました。何か違う!!!盆踊り、まず、踊っている人で、浴衣姿は数えるほど、ズボ、ジーパン、Tシャツ、そんな姿が多いのです。そして囃子の歌はテープ、踊っている人は皆無口。

 違うのだ、盆踊りの楽しさは、浴衣の裾をタクッテて下駄の音を鳴らして、皆で声を合わせて「エンヤコラヤト、ドッコイジャンジャン コラャット」「オドルアホウニミルアホウ ドウセアホナラオドラニャソンソン」「オシテコイ オシテコイ・・・・」とかと歌いながら、踊るものなのだ。

 そんな事を言いながら、私も祭り見物なら浴衣くらい着ていくのがいいのにそれをしないで、短パンにツッカケはいてです。踊りの中に入る気は初めからないからいいようなものの、もしかして、私のイメージのような盆踊りだったら浴衣をきてくればよかったなどと悔やむのでしょうが、あまりおいしくないビールを飲んで帰宅、パソコンに向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭へスタート

2006-08-04 20:47:00 | 手稲文化協会関係
  手稲文化協会第57回文化祭。10月13日から15日まで3日間、今日から本格的に動くこととなった。

 57回、実は紅白歌合戦と同じ歴史を持つのです。特に手稲区は札幌市への編入、そして手稲区へと変遷があり、そんな行政の変化の中でいろいろな試練がありましたものの、このように現在まで受け継いできたことは特筆に価するのです。

 しかし、札幌市では、各区に区民センターとか、地区センターといった文化活動の拠点となる施設を作ってきました。そんな中で各区にも文化協会のようなものはあったのでしょうが、みんな消滅して、札幌十区で文化協会があるのは、手稲区だけなのです。

 是は評価してもらってもいいと思います。しかし、行政にとっては、必ずしも喜べないのです。何故なら手稲区全体の中から加盟したサークルが50団体もあるのてすから、その活動を支援しないでは済まないのです。割り切って考えれは、単なる任意の民間文化団体にすぎないのですから、勝手にやってくださいと手を引いてもいいのでしょう。しかし、そうするには、重たい歴史と伝統があるのです。

 手稲区史の1ページを飾って当然だと思いますが、おそらくそのような手当てはしていただけないのだと思います。手稲を語る、語り部のような人がいますけれど、そのような人でさへ、手稲文化協会の存在を知らないのです。これは、手稲文化協会自体にも問題が無いわけではないのです。しかし、地方の市町村では、文化協会は行政の支援を受け、手稲文化協会の会長などは文化功労章などの対処にさへなるのです。そのような行政の支援の得られない状況では、活動を継続するだけでやっとなのです。寂しい限りです。font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日が来た

2006-08-03 21:45:43 | 無題
今日ようやく完全梅雨あけ・・・・、北海道も夕方から太平洋高気圧の中に入ったみたい。晩飯の時今年初めてのクーラーの活躍と成りました。飯を終わって、ロッテの試合Gyoで見ようと2階に上がってきたら、その暑さ、汗がだらだら、ロッテは負けるし、暑いし、たまらないのだけれど、ブログを書くことにしました。

 何でなのか、ブログの文章をFONTを使って書いて、投稿後、編集したら本文が送れなくなるのです。先日失敗して、今日も先ほど一度駄目にしました。

 方法はあるのでしょうが、判らない。やっぱりサポートをしてもらいますか。面倒だけれど仕方が無い。

 テンプレートも変えてみましたが、あまり評判がよくないみたい。別のプレートにしてみたら、今度は、黄色で書いた文字が読めなくなる。これも、編集の仕方で、色を変えることも出来ると思うのですが、私には出来ません。メニュを何ぼ探してもそれらしいものが無い。腹が立つ。/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互助会PG大会惨敗・・・・アァ・・・

2006-08-02 20:13:05 | パークゴルフ・野球
今朝、4時にトイレに起きて、そのまま寝れなく成りました。今日のPGが気になったのです。寝不足気味で嫌な予感がしたのですが、予感的中。惨敗でした。

 27H、パー99、 書きたくないけど書きます。私のスコアは96.今日の目標は0Bを出さない、90をきる、だったのです。OBを出さなかったのが最初に回ったバッタコースだけ。一番難しいバッタで3点取ったそれだけのスコアだったのです、OB3個。無残な成績です。ホームコースでこの有様。

 9月にある全札幌大会の代表選考は、前回の大会と今回とのトータルスコアで決めることになっていて、その代表からも外れるのではと思ったのですが、何とか5番目で枠に滑り込みました。

 この次は、クラブの例会、前回が86だったのですが、同じくらいの成績を上げたいものです。でもこの有様じゃ期待できそうにありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール事故・・・・・どうしてこんなことに !!!

2006-08-01 19:38:47 | 随想
プール事故の報道を聞いて唖然としました。係員が危険な状態になったのを発見しながら、ポンプも止めずに修理用具を取りにいっていたという。プールが無人ならそれもよいでしょう。

 子供たちがいるのを知っていて、そんなことをしたのですか。このプールの安全管理はどうなつていたのでしょう。直ちに自分自身がプールに入り、人を近づけないようにし、ポンプを止めて修理をすべきだったでしょう。

 こんな安全管理の中で、子供を亡くしたご両親の悲しみ、怒り、想像に余りあります。お母さんの目の前でこの悲劇は起きたといいます。

 今回はプールで、どこのプールも一斉に安全点検をしたようですが。プールに限らず、安全管理の必要な場所は多い。特に夏休みで行楽に行く機会の多い。 念には念を入れた安全管理をしていただき、こんな間の抜けた事故は絶対に起こさないで欲しい。

 パロマの事故も、会社は責任逃れを一生懸命やっているようだけれど、車ならとっくにリコールになっていると思う。何故今まで放置されたのでしょう。今までガス中毒で亡くなった人たちはどうなるのでしょう。

 嫌な話が多すぎます。親の子供への虐待、とても信じられない事が幾つも報道される。日本の国はどうなっているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする