普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

お勧めのブログ

2012-02-23 17:35:09 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
 万国時事周覧と言うブログを見つけました。
・キャッチコピー:世界中で起こっている様々な出来事について、政治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。
・著者は女性、神奈川県在住、政治学および国際政治学を研究している学者だそうです。
記事一覧
・公務員の労組活動の内容に制約を設けては
・電力危機に対する無責任―橋下市長はギャンブラーか
・河村市長の南京事件否定発言―次は従軍慰安婦の否定を...
・旧東独出身の大統領―東独の西独化か西独の東独化か
・中国のソフトパワーは逆効果?
・皇室と創価学会―カルト対策は必要では
・時代は地方分権を求めているのか
・金正恩実母報道が明かす密入国者の事実
・原発再稼働が日本経済を救う
・政府の獲物になった東電
・皇室の血族と姻族―奇妙な逆さま現象
・女性宮家問題、皇位継承と切り離して議論と...
・政治家も学者も”現実”を知ることは不可能
・橋下氏が議論に強い理由の一つ 論理的でな...
・原発放棄は未来の世代の道を閉ざす
・原発住民投票の動き、石原知事「センチメン...
・維新政治塾は学校なのか政党なのか
・維新政治塾、400人超で開講へ=橋下大阪...
・TPP-日本の製造業にも黄信号?
・TPP「全品目対象」…米との事前協議で表...
・韓国情報院職員機密漏洩事件―日本に潜む南北のスパイ
・韓国情報院職員が機密漏えいか…日本の記者...
・原発再稼働問題―日本経済と地元の安全は両立しないのか
・原発再稼働へ「何度でも足運ぶ」=柏崎市長...

 私は基本的に他人のブログの内容の評価はしないようにしています。
 然しその内容はタイトルを見ても判るように女性の学者らしく、真面目に物事を真っ直ぐ見られているようです。
 私のような無名のおっさんと違って、ブログのアドレス名からネットで検索できるほどの方ですが、「プログ村政治ブログ」のランキングではかなり低位ですので、彼女のような立派な文章があまりネットで見られていないのは勿体ないと思って、彼女にとっては失礼かもしれないと思いましたが、あえてて紹介しました。
 どうぞ国時事周覧をご一覧下さい。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ

「日々同じことを日記に書く焦り」米寿の部活日誌

2012-02-01 23:34:00 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
米寿の部活日誌
2月29日・M保全の創世記の思い出を速達で出す
・DEで寿司を買う
2月28日
・郵便局で振込
・SLとSMの店で買い物
・M保全の創世記の思い出を書く
2月26日
・家内とびっくり市に行く
2月24日
・SS病院へ薬を貰いに行く
・帰途APでUSBハブ4Portを買う
AY林間道路を散歩して帰る
2月23日
・家内の友達のKGさんがくる。
・SLで買い物
2月22日
・DDでもPS2-USB変換ケーブルを見たがない。USB用のタップを見つける。
2月21日
・BDでPS2-USB変換ケーブルを探したがない
・SLと野菜屋で買い物
2月20日
・BDでキーボードを買う 
2月19日
・SLで買い物
2月18日
・組内打ち合わせ、次期役員の件
2月16日
・散歩
 Sストア→K川川沿い→BOで藤沢周平の文庫本買う→EN町→帰宅
日々同じことを日記に書く焦り
2月15日
・SLへ買い物
2月11日
・N川柳会例会の清書提出
・N高校→FG経由→SLで買い物
・「お喋りと感謝が家の常備薬
2月7日
SKの依頼で傘下の句会の選をする。
座る「結婚して下さいいきなりの土下座」H江さん
2月6日・SLへ買い物
・FMさんから寒中見舞い
・M保全課同窓会の原稿以来の通知くる
2月5日
・N川柳会例会
そこそこ「これ以上逢うと戻れぬ距離になる
2月4日
・NHKの「俳句王国」の録画を見に行く
・DEでにぎり寿司を買う
2月3日
・SLで買い物
・N川柳会宿題句まとめ
2月1日
・SLで「月の沙漠」と「遠くに行きたい」のギター楽譜のコピー
・買い物をして帰る
誤解「義理チョコの誤解が生んだ彼と住む

普通のおっさんが見た日本の貿易赤字転落

2012-01-27 16:48:16 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
 31年ぶりとかで日本が貿易赤字に転落したそうです。
 それに就いての日経新聞の報道です。
日銀の白川方明総裁は24日の金融政策決定会合後の記者会見で、2011年の貿易収支が赤字に転落する見通しとなったことについて、「一時的なことであり、定着するとはみていない」と語った
 貿易収支の基調を分析すると、輸入面では東日本大震災に伴い国内の原子力発電所が相次ぎ稼働を停止した影響によって原油や液化天然ガスなどが増加。一方、震災後に国内の生産が短期的に下振れし輸出は減少している。総裁はこれらについて、いずれも「一時的な要因だ」との認識を示した。

 心配性の私から見ますと白川さの立場もあると思いますが見方が少し甘く、貿易赤字は一時的でないような気がします。
 その理由は
・石化燃料の高騰とその輸入は続く
福島第一の事故の直接原因の究明が何故かなされていないからです。
 福島第一の事故の一事が万事でないことは、同じ震災にあった女川と福島第一と同じ東電の第二が無事停止しているのを見ても判ります。
・日本企業の競争力の低下と産業の空洞化による輸出の低下と輸入の増加
燃料費や電気料金の高騰・日本ではどうにもならない円高に悩む日本の製造業の生産減少や海外進出による産業の空洞化の傾向が止まらない。
・韓国企業の追い上げ
サムスン・LGのテレビ、現代の自動車
[貿易赤字の対策]
 これに対して読売新聞はその社説の
貿易赤字 輸出拡大の戦略を強化せよ で次のように書いています。 (括弧内は私の意見です。)
・日本が経済成長を続けるため、国際競争力を強化。
・外需獲得に重点を置いた成長戦略を練り直すべきだ。
・輸出競争力の回復が喫緊の課題となる。政府・日銀は、円高の是正を急がなければならない。 (円高是正策は?)
・国内では開発や高機能製品など付加価値の高い分野を重点化せざるを得ないだろう。政府は先端分野での投資減税など、政策によるテコ入れを検討すべきだ。新幹線や原発などのインフラ輸出も、引き続き官民で推進したい。 (日本株式会社化)
・円高メリットを生かして優良な外国企業を買収し、海外からの収入を増加させる手もある。 (賛成)
・外需の獲得戦略を進めるには、TPPへの参加実現に全力を挙げるべきだ。 (タフ・ネゴシエイターの発掘が条件で賛成)
・安全を確認できた原発の再稼働を、着実に進める必要がある。
 (賛成。意見は前述)
 私は中国のような低賃金の膨大な人口を持つ大国の台頭に伴って日本企業の競争力低下→非正規社員増加→国民平均収入の日本での低下と中国の増加がバランスするまで、この傾向は続くだろうと誰でも考えることを書いてきました。
 その中国を始めとすると新興国と対抗するためには、小泉式の米国流の市場中心主義、規制緩和・個人責任でなくて日本株式会社化するべきだと書いて来ました。
 その中国の影響が米国やEUのような所にも影響が出てきています。
 その中で唯一成功しているのは韓国の韓国株式会社化です。
 私は日本は苦手な金融でなくて物作りという経済の大道を行くべきと書きました。
 現実は中国を除いて今まで貿易黒字を続けて来たのは、物作りの日・独・韓の三国だけと言われています。
 そして苦手な金融のお蔭で皮肉にも円の信頼だけ厚く結果として円高となり日本企業が苦しんでいます。
 円高対策など玄人でも判らぬことを素人の私が判る筈はありませんが、唯一のチャンスは今回の大きな資金の投入を要する震災復興のような気がします。
 円の動きを見ながらの、思い切った資金の投入と各種の国債の増発などなど。
 問題は今の政府と日銀で慎重は良いが果断な対策が出来るかどうかが問題のような気がしますが、果たしてどうでしょうか。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。


政治・人気ブログランキングへ

プログ村政治ブログへ

次期選挙の落選が怖い小沢グループの人達

2012-01-20 16:30:58 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
良い事か良くない事かは別にして民主党政権の足を引っ張っている小沢さんとそのグループ。
彼らが怖がっているのは危機状態の日本経済の破綻より、次期衆院選での自分達の落選だけ。
野田さんが議会解散をちらつかせているのは、野党でなくて小沢グループ
向けかも。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

プログ村政治ブログへ

「義理チョコの誤解が生んだ彼と住む」傘寿の部活日誌

2012-01-01 21:35:14 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
2012年
1月30日
・SLに買い物
・「月の沙漠」の編曲と言っても二つの楽譜をくっつけただけ。
・誤解「義理チョコの誤解が生んだ彼と住む
1月28日
・家内の友人のKさんと篠栗参拝
・厄除けをして貰う
風邪一つひかぬが脳と眼の手術
1月27日
・SK病院で薬を貰う
・散歩 旧九州鉄道跡
・BDで電気スタンドの電球を買う
・SLで買い物
1月25日
・N川柳会会場費支払い
・散歩 AG→N高校下→NK中学→FG団地→FGバス停
・SLで買い物
1月24日
・SLで買い物
1月23日
・散歩 パス→FG→FG団地→NM中学→AG神社
1月20日
・SLへ買い物へ
誤解「結婚はお花畑と言う誤解
1月19日
・家内の忘れ物を取りに黒崎まで
1月18日
・散歩のついでにSLに買い物を頼まれる
1月17日
・黒崎まで出て散髪
・ギターの1・2弦を買う
・帰りFGからAG神社に廻る
小判色に映える蜜柑に貸家札
1月16日
・BDで電子辞書を買う
・SLで買い物
1月15日
・北九州川柳大会に行く
 準備不足もあるが打率18%にがっくり
声高のほうへ流れて行く世論
・帰りBDで家内から頼まれていたソフトアンカを買う
1月12日
・DEへ買い物
・電子辞書が遂にばてる
脳でなくて良かった電子辞書ばてる
1月10日
・句会の清書提出
・SLで買い物
1月9日
・春高バレー
 男子:長崎大村工業、女子:大分東九州龍谷高校優勝
・句会の清書
思いやり「安否問う手紙に切手添えてある
1月8日
・N川柳会初句会
 K先生病気で休み
 会員の住所録を配布
雑詠「いい夢を咲かせたいから種をまく」Yさん
1月5日
・明日の内視鏡検査のための食事
 気のせいか余計に腹が減る
1月3日
・箱根駅伝のハイライトの箱根の山下りだけ見る。
・SLへ買い物、百円ショップでゴム輪とセロテープを買う
・年賀状より
まあいいか乙姫様の孫の守り」N子さん
・smallQ
1月2日
・箱根駅伝を見る
 このハイライトはやはり箱根の山登り、九十九折りの道、刻々変わる景色、浴衣姿の温泉客の応援。
 これがなければ普通の駅伝。
・編曲(正確には二つの楽譜をくっつけただけ)した楽譜のコピーへ行く。
・家内から脅されて?ローソンでケーキを買う
1月1日
・全日本実業団駅伝
 旭化成、九電工、トヨタ九州、安川電機の九州4社(福岡県3社)が8位までに入る。
 それにしても全国高校駅伝で優勝5回、入賞常連だって大牟田高校の32位はどうしたのだろう。
・年賀状の返事を書く 

11月23日(水)のつぶやき

2011-11-24 02:47:26 | 菅内閣
16:31 from gooBlog production
何でも人の所為にする現代型うつ病と教育 http://t.co/6kdPOVd6
20:48 from web (Re: @inosenaoki
責任を伴わない仕分けなら私のような普通のおっさんでも出来るような気がする。@inosenaoki 事業仕分け、政策仕分け、「~すべきである」と言うだけで結果責任が問われないならアホでもできる。
by mutouha80s on Twitter

11月22日(火)のつぶやき

2011-11-23 02:44:38 | 菅内閣
17:38 from gooBlog production
農業および農協の抱えている問題と民主党内野党 http://t.co/1G8zwxTn
21:08 from web (Re: @HirokoTabuchi
国会で催涙ガスとは流石熱狂の国韓国ですね。RT@HirokoTabuchi Tear gas fired at S. Korea lawmakers during contentious vote on US free trade pact  
by mutouha80s on Twitter

11月19日(土)のつぶやき

2011-11-20 02:48:19 | 菅内閣
16:18 from gooBlog production
TPP雑感・米国の弱点を突けほか http://t.co/vpiG7waK
16:36 from web (Re: @toshio_tamogami
公約に触れないであわよくば法案を出そうとしている民主党は、遥かにたちが悪いと思います。@toshio_tamogami 外国人の地方参政権法案は日本の安全保障上の大問題です。民主党とみんなの党は選挙公約で全くこれに触れていません。こんな政党は信頼出来ないと思います。
16:56 from web (Re: @ishiitakaaki
そう言えば昔田舎の一杯飲み屋で、「役所のテーブルに上がこんで、俺を誰だと思ってるかと言った」と自慢していた農協関係者を見たことがあります。RT @ishiitakaaki 財部誠一さんといい20年前の立花隆さんといい農業取材するジャーナリストの私と言い、みんな農協を嫌いになる。
by mutouha80s on Twitter

11月18日(金)のつぶやき

2011-11-19 02:46:45 | 菅内閣
12:49 from gooBlog production
ブータン国王の演説と日本 http://t.co/LA6UvVPA
17:15 from web
公務員宿舎の問題で国会の仕分けで参考人として質疑に参加した元経産官僚の古賀茂明氏は「公務員は大事な仕事だから待遇が良くて当たり前という発想は捨ててほしい」と指摘。民主党は古賀さんの活用をもっと考えては。政務三役などに登用したら、党の売り物で実は不評の行政改革がもっと進むかも。
17:27 from web
巨人のごたごたは何時ものこと。それより福岡県民としてはソフトバンクの完全優勝を。RT@nhk_news 巨人 清武球団代表を解任 http://t.co/VLkynIhE #nhk_news
by mutouha80s on Twitter

混迷する経済へ前向きの提案を(2)

2011-11-17 15:48:40 | 菅内閣
人気ブログランキングへ
 前々回の表記のエントリーで「ダイアモンド・オンライン」の早稲田大学の遠藤教授の「どこにでもある素材や部品を使って、どこにもない製品を開発する」と言う提案を紹介しましたが、今回はその第2弾としての神戸大学大学院経営学研究科の加登 豊教授の 円高対応のための処方箋・製品も進出地域も世界市場をまるごと「日本化」せよと言う記事を見ましたのでその概要を紹介します。 (括弧内は私の意見、特記していないところはほぼ賛成の箇所です。)
・大切な経営資源である人を浪費し開発担当者を疲弊させている
 ガラパゴス化した日本の小さい市場での小さなパイを取り合うと言う激しい開発競争のために、大切な経営資源である人の浪費であるばかりでなく、開発担当者を疲弊させている。
・海外企業の魅力ある製品やサービスが着実に日本市場に定着しつつある
日本の人口がほ減り続け内需がへるなかで、世界人口は確実に増加している。このような傾向を見れば、大きな市場である世界市場を目指す製品開発を行うことが当然の選択肢となる。
一方、海外企業の魅力ある製品やサービスが、着実に日本市場に定着しつつある事実を直視しなければならない。PCのCPU、 OS、iPhoneやウォン安による韓国製のスマートフォン、薄型テレビなどがそうだ。 (OS:日本で開発されたトロンは米国の圧力で潰されました。韓国の薄型テレビ:日本の技術の防衛の観点で考えるべきだと思います。)
一方、日本企業から生産委託を受けている中国企業は、優れた製品を製造できる能力を着実に身につけている。このような状況が長く続けば、大企業以上に利益率の低い中小企業は耐えきれなくなる。
 日本企業の競争力は静かに、しかし確実に衰えている。
・日本在来種由来の製品で世界市場を席巻する
 日本の進むべき道は、日本市場で培ってきた優れた技術を活かした製品を、世界市場に展開して高収益を達成することである。このような活動を「世界市場の日本化」と呼ぶことにしよう。
 製品開発にあたっては、市場ごとの対応など必要としない、あるいは、最小限の修正で対応可能となるという条件を絶対とする必要がある。どこでも生存できる強い生命力を有する日本在来種由来の製品を目指す必要がある。
 日本固有種である製品を基礎に置き、日本製品の良さを世界に訴えるような製品開発である。
 日本企業がかつて国際競争力を有していた、加工組立型の製品からの派生製品で有望な候補を見いだすことは、技術立国であるわが国の技術者に望ましい開発の方向性を示せば、決して難しいことではない。 (これに関する技術防衛の対策も考える必要があると思います。)
 また、これまで国際競争力で相対的に劣るとされてきたプロセス産業のなかにも、有望な分野が存在する。発酵技術、薬品やサプリメントには不可欠な剤形技術、印刷技術や製本技術などはほんの一例にすぎない。日本在来種由来の製品で、世界市場を席巻する。これは挑戦しがいのある仕事である。
 きめ細やかな配慮が行き届いた製品、コスト・パフォーマンスにすぐれた製品、本物中の本物を志向した製品、環境対応の進んだ製品……。これまで国内市場のみを対象とした製品であっても、上記のような特徴をもつ製品が世界市場で受け入れられないはずはない。海外市場の特性などといった枝葉末節にこだわるのではなく、世界標準製品によって世界市場を日本製品で埋め尽くすことで世界市場を日本化する。現在の国内売上の数十倍を達成できる製品を生み出すという高い目標と、その必達への高いコミットメントに基づく製品開発、それがいまの日本企業には必要なのである。
・小さく群れず大きく群れよ進出効果は飛躍的に増大する
海外進出の進め方

・移転は、生産工場という物的設備だけにとどまらず、現地採用でなく作業者を含めてのフルパッケージでの移転だ。 (著者が言う受け入れ国の米国で言えば失業率9%で悩んでいるのに、労働者全員が日本人と言うのは通らない理屈だと思います。)
・その移転先として有望なのは、空洞化が深刻なアメリカだ。
・操業を停止している工場を買い取る。
・マザー工場も現地で立ち上げる。 (現地のニーズを掴むには良いと思いますが、新製品開発には自社や国の研究機関との連携のためには、同じ地域に或るのが良いとされて来ましたが、何処までのマザー工場なのでしょう。)
・企業を一定地に集積し、ジャパンタウンを作る (前にも書いたようにこれが出来れば仕事も効率化すると思いますが、著者自身も後で言うように物凄く難しいでしょう。)
・製造工場の海外移転は空洞化ではなく「お国替え」と考える
 空洞化の議論では、工場を有する企業は存続するという暗黙の前提がある。事態は予想以上に深刻である。円高対応の海外進出は、実は企業の存亡をかけた課題である。
 工場がなくなるより、企業そのものが消滅することによる空洞化のほうがより深刻だ。
 高い利益率をめざす、価格決定権を握る、世界市場を日本化する、そして、大きく群れて海外に転地する。いずれも、現在の日本企業にとってはとてつもなく高いハードルである。しかし、これらすべてを乗り越えることが、日本企業の持続的競争力を獲得するための必要条件なのである。

 全体として著者は企業のことを優先に考えているようですが、私たちが考えねばならないのは、その提案が日本に取って有利か否かです
 従業員までそっくり消えた地域の経済の影響を考えると、そして受け入れ国の事情を考えると、やはり今までのように経営者、技術者と中核の労働者に限られるような気がします。
 著者が考えているらしい、きめ細やかな配慮が行き届いた製品、コスト・パフォーマンスにすぐれた製品、本物中の本物を志向した製品、環境対応の進んだ製品で、高い利益率をめざす、価格決定権を握る、世界市場を日本化するためには、前回の著者の言うように世界を「あっと言わせるような」余程独創的で、優れた製品でないと難しいと思いますが、挑戦する価値はあるのかも知れません。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ

プログ村政治ブログへ