n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

R.地震予知器は正確でした 3

2005-10-31 16:48:13 | ロシア・地震予知情報
当ブログでお知らせしました。10月28日の地震速報は正確に、地震発生予測をしていました。

29日午前4時05分にインド洋にてM6.3の地震が発生しています。
場所は南緯45・261度 東経96.900度 深さ10Km
オーストラリア・南アフリカ・南極大陸の間のインド洋です。

海での地震発生であり津波及び被害の模様は報告されていません。
参考資料・USGSによります。

Прогноз землятресения данный Евгением Васиным 28 октября подтвердился. 29 октября в 4 часа 5 минут в Индийском океане произошло землятресение силой 6.3 балла. Между Австралией и Африкой на глубине 10 км. Цунами и других последствий не зафиксированно.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R.若者文化・サハリン編2

2005-10-31 06:45:49 | 学ぶ
サハリン大学・東洋学部には日本語を学ぶ若者が年々増えています。
その背景には、技術大国・経済大国としての役割を果たしている日本が見えてきます。
しかし、我が日本もすでに大国としての使命を終了する感もあります。
国内に眼を向けると「年金・改法・円安・石油高騰」等々問題解決策は山積みです。

そんな日本に何故人気があるのか!
「隣の芝生は良く見える」のコトワザ通りに、サハリンの若者も日本が良く見えているのか?
「素晴らしい国だ・人々が優しい・親切だ・日本製は信頼できる」等の返答をもらう度に複雑な心境になります。

でも、彼らの学ぶ気持ちを裏切る事は避けたいものです。

頑張れサハリンの若者!!!
サハリン→北海道

写真・東洋学部で教義を受ける新入生

На Восточном факультете СахГу с каждым годом увеличивается количество желающих изучать японский язык. Причина этому - интерес к технически и экономически развитой стране с самобытной культурой.
Однако я так не считаю. Если посмотреть на положение внутри нашей страны, то мы увидим множество проблем - пенсионеры, падение курса йены, рост цен на нефтепродукты... Много вопросов требующих решения. Отчего же так популярна Япония в глазах Российской молодёжи? "Соседний газон красивым видиться" как утверждает японская пословится. "Прекрасная страна"! "Народ добрый и любезный" Есть такое восприятие. Хочется, чтобы молодёжь не ошиблась в своих ожиданиях. Старайтесь!
Сахалин-Хоккайдо
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする