witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

phildar 416-28 GILET パーツ完成

2007-03-31 01:30:12 | Phildarもの
妊婦の妄想部屋に写真をあげたphildarのGILETですが、ようやく全てのパーツを編み終えました。
mixiの日記を読み返したところ、どうも10/27頃に編み始めたようです。ということは、ここまで5ヶ月。その間に他の物も色々完成しましたが、いやー、長かったですね。ま、途中で「どうせ今仕上がっても、これ一枚では着られないのだから」というお休み期もあったので、妥当といえば妥当なような。時期的にも札幌ではこれから丁度いいと思われるので、急に思い出して残っていた袖と紐をざざざざっと編みました。
 
 
Img_0003これだけ大きいと平置き写真もまっすぐなアングルではうまく撮れないですよ。メリヤス平原感が伝わるでしょうか…
 
 
 
 
 
 
 
41628bwストレッチ入りの糸で、水通しとアイロンで縮みます。比較用に洗う前の編地を撮っておきました。
手前に写っているのが袖で、奥が前身頃です。後から編んだ袖は、ゲージが甘めになってしまっています…
 
 

Img_0005_1他の方々のブログでよくこんな写真をみかけるような気がするので、真似してみたくて撮ってみました。
にしてもすごいボリュームですよ…ちょっと今、はかりが無いのですが、何g有るんだろう…
 
 
 
 
ただ今、水通しをして乾くのを待っているところです。糸始末も殆ど終わっていて、残すところは、アイロン掛け(縮むので寸法を決める重要な工程)、袖付けと、紐を縫い付ける事ぐらい。なのでもうすぐ完成すると思うのですが、かなり広大な面積を編んだために、きちんと着られる物になるのかどうか実は相当不安なのです…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする