糸選びについては、前の記事で書きましたので、こちらではキット販売予定サンプルについて書きます。
キットの内容は、
スラブとモヘアの引き揃え糸(大玉で2玉の予定)
英文パターン(pdfファイル、メールにて送信と致します)
上記を簡易包装(^^;)定形外郵便の送料込みで2400円と致します。
また、合わせるモヘア(の本数)によって、オプション料金を申し受けます。
加えて、Lサイズご希望の方は100円増でお願い致します。
パターンの各寸法については、今のところこちらでご確認下さいませ。
それではサンプルを紹介します。
![Dol1kit_1 Dol1kit_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/aa694d4234dabacc5e207053c80ef127.jpg)
自分の分を編んだときのスワッチに加え、薄いグレーのイタリア製ウールスラブ、淡いベージュの国産?ウールスラブにてサンプル編地を作ってみました。
1.イタリア製段染めモヘアのキット(合計3点)
![Dol1kit_2 Dol1kit_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/7c9bd57fe0ff75b795248ccf3ba1c1f3.jpg)
国産ウールのスラブに、イタリア製の段染めモヘアの引き揃え。
下半分の濃いブルーの方が、私の分と同じものになります。限定数1です。
上半分の明るいブルーの方は、合わせるスラブを色違いにしています。太さ等はほぼ同じです。限定数2です。
まだらな段染めは苦手なのですが、こちらは色がとてもきれいなので、気に入っています。
![Dol1kit_6 Dol1kit_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/73a12e7c54fd3a883996fe4b54f0992e.jpg)
2.うすグレーのスラブベースのキット(限定数2)モヘアはサンプルからお好みのものを合わせます。
下の方から、同色のシルクモヘア1本引き揃え、グレーのモヘア引き揃え、パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え、グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(+300円)。
1.で使用したスラブよりも少しもっちりとしています。重さはそう変わらないと思います。
下二つのモヘアは特に魅力を感じなかったので(^^;)、上二つのどちらかで受け付けようと思います。
![Dol1kit_1sm1 Dol1kit_1sm1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/6bd9add7fa7a52ae8afc19d88db9013f.jpg)
パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え。
比較的毛足の長いシルクモヘアを使っています。
![Dol1kit_2sm1_2 Dol1kit_2sm1_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/89c4a1a031c4a6417feaa3ccd1c8be46.jpg)
グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(300円増になります)
シルクの艶がきれいです。
3.淡いベージュのスラブベースのキット(限定数2)モヘアはサンプルからお好みのものを合わせます。
下の方から、オフホワイトのイタリア製モヘア2本引き揃え(+200円)、同1本引き揃え、ゴールドベージュのモヘア2本引き揃え、グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(+300円)、パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え。
スラブは1.のものより細めで、軽めに仕上がると思います。
こちらはどの編地もツボだったので、バリエーション5つで提案。
![Dol1kit_im2 Dol1kit_im2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/4744f27d801605fbb560389eed63290f.jpg)
オフホワイトのイタリア製モヘア2本引き揃え(200円増になります)
Lineapiu社のCAMELOTというモヘア。杢調で毛足も柔らかい、大好きなモヘアです。
2本合わせてふわふわの編地になっています。
![Dol1kit_im1 Dol1kit_im1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/392d14ddb3bccf8eb67541fe2fdf47f8.jpg)
オフホワイトのイタリア製モヘア1本引き揃え。
上のモヘアを1本にしてみました。
透け感があって、軽く仕上がります。重ね着用にいいかな。
![Dol1kit_gm Dol1kit_gm](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/c05b4e31177ae22e777ea670e6db9afa.jpg)
ゴールドベージュのキッドモヘア2本引き揃え。
シルクモヘアというわけではないのですが、芯糸に光沢があって高級感があると思います。
春らしくていいかも。
![Dol1kit_1sm2 Dol1kit_1sm2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/d9d69e4513c36c145d71629fad56a3fa.jpg)
パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え。
2.の方と同じモヘアです。スラブが細めなので、少し軽めな印象です。
![Dol1kit_2sm2_2 Dol1kit_2sm2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/45dcbccb1307108174f23f19a8ba7c62.jpg)
グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(300円増になります)
2.の方と同じモヘアです。
![Dol1kit_7 Dol1kit_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/900f924a6c839575a9399df1b703988f.jpg)
もけっと感がわかるかな~と違う角度の画像…
以上です。
ご検討の方には少し悩んで頂いて、明日あたりから受付しましょうか??
というか、希望の方っておられるんですかね(^^;)
ま、試し編み楽しかったからいいんですが。「家にある糸」組の方も参考にして頂けるかも?と思います。
お支払は、ゆうちょ銀行か東京三菱UFJ銀行振込で承ります。
納期は、入金確認後の翌日を予定しています。
何か質問やご要望ございましたら、お気軽にコメント欄からどうぞ。
非公開で回答致します(内容によっては、公開をお願いする事がございます)
キットの内容は、
スラブとモヘアの引き揃え糸(大玉で2玉の予定)
英文パターン(pdfファイル、メールにて送信と致します)
上記を簡易包装(^^;)定形外郵便の送料込みで2400円と致します。
また、合わせるモヘア(の本数)によって、オプション料金を申し受けます。
加えて、Lサイズご希望の方は100円増でお願い致します。
パターンの各寸法については、今のところこちらでご確認下さいませ。
それではサンプルを紹介します。
![Dol1kit_1 Dol1kit_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/aa694d4234dabacc5e207053c80ef127.jpg)
自分の分を編んだときのスワッチに加え、薄いグレーのイタリア製ウールスラブ、淡いベージュの国産?ウールスラブにてサンプル編地を作ってみました。
1.イタリア製段染めモヘアのキット(合計3点)
![Dol1kit_2 Dol1kit_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/7c9bd57fe0ff75b795248ccf3ba1c1f3.jpg)
国産ウールのスラブに、イタリア製の段染めモヘアの引き揃え。
下半分の濃いブルーの方が、私の分と同じものになります。限定数1です。
上半分の明るいブルーの方は、合わせるスラブを色違いにしています。太さ等はほぼ同じです。限定数2です。
![Dol1kit_3 Dol1kit_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/4fe5fa1f67a043673698084f03a3ac98.jpg)
![Dol1kit_6 Dol1kit_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/73a12e7c54fd3a883996fe4b54f0992e.jpg)
2.うすグレーのスラブベースのキット(限定数2)モヘアはサンプルからお好みのものを合わせます。
![Dol1kit_4 Dol1kit_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/4374117a974d518e897ab7817712e63c.jpg)
1.で使用したスラブよりも少しもっちりとしています。重さはそう変わらないと思います。
下二つのモヘアは特に魅力を感じなかったので(^^;)、上二つのどちらかで受け付けようと思います。
![Dol1kit_1sm1 Dol1kit_1sm1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/6bd9add7fa7a52ae8afc19d88db9013f.jpg)
パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え。
比較的毛足の長いシルクモヘアを使っています。
![Dol1kit_2sm1_2 Dol1kit_2sm1_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/89c4a1a031c4a6417feaa3ccd1c8be46.jpg)
グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(300円増になります)
シルクの艶がきれいです。
3.淡いベージュのスラブベースのキット(限定数2)モヘアはサンプルからお好みのものを合わせます。
![Dol1kit_5 Dol1kit_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/dd3a16f0b15b62d8b73e0b2850345b29.jpg)
スラブは1.のものより細めで、軽めに仕上がると思います。
こちらはどの編地もツボだったので、バリエーション5つで提案。
![Dol1kit_im2 Dol1kit_im2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/4744f27d801605fbb560389eed63290f.jpg)
オフホワイトのイタリア製モヘア2本引き揃え(200円増になります)
Lineapiu社のCAMELOTというモヘア。杢調で毛足も柔らかい、大好きなモヘアです。
2本合わせてふわふわの編地になっています。
![Dol1kit_im1 Dol1kit_im1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/392d14ddb3bccf8eb67541fe2fdf47f8.jpg)
オフホワイトのイタリア製モヘア1本引き揃え。
上のモヘアを1本にしてみました。
透け感があって、軽く仕上がります。重ね着用にいいかな。
![Dol1kit_gm Dol1kit_gm](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/c05b4e31177ae22e777ea670e6db9afa.jpg)
ゴールドベージュのキッドモヘア2本引き揃え。
シルクモヘアというわけではないのですが、芯糸に光沢があって高級感があると思います。
春らしくていいかも。
![Dol1kit_1sm2 Dol1kit_1sm2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/d9d69e4513c36c145d71629fad56a3fa.jpg)
パープルグレーのシルクモヘア1本引き揃え。
2.の方と同じモヘアです。スラブが細めなので、少し軽めな印象です。
![Dol1kit_2sm2_2 Dol1kit_2sm2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/45dcbccb1307108174f23f19a8ba7c62.jpg)
グレージュのシルクモヘア2本引き揃え(300円増になります)
2.の方と同じモヘアです。
![Dol1kit_7 Dol1kit_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/900f924a6c839575a9399df1b703988f.jpg)
もけっと感がわかるかな~と違う角度の画像…
以上です。
ご検討の方には少し悩んで頂いて、明日あたりから受付しましょうか??
というか、希望の方っておられるんですかね(^^;)
ま、試し編み楽しかったからいいんですが。「家にある糸」組の方も参考にして頂けるかも?と思います。
お支払は、ゆうちょ銀行か東京三菱UFJ銀行振込で承ります。
納期は、入金確認後の翌日を予定しています。
何か質問やご要望ございましたら、お気軽にコメント欄からどうぞ。
非公開で回答致します(内容によっては、公開をお願いする事がございます)